warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ハオルチア,クリスタリナ,多肉植物の投稿画像
ほむらさんのハオルチア,クリスタリナ,多肉植物の投稿画像
ハオルチア
クリスタリナ
いいね
49人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ほむら
2024/11/27
わが家の新入りクリスタリナ
まだ持ってなかったのよね
片親は美味しそうな名前のクリスタリナだそうな
もっと小さい株を想像してたので思ったよりデカくてドン引き
とりあえずベラボン色になる前にさっさと植え替え
キネ_CrystalPlants
2024/11/27
ふた昔前くらいに流行ったようなお名前のやつですね!?
いいね
1
返信
ほむら
2024/11/27
@キネ_CrystalPlants
さん
もうちょい前ではないかな。マリトッツォとカヌレの前は・・・。感覚的にはティラミスのあとくらいですかね。普通にクリスタリナで良いと思うのですよ・・・。なんで名前をつけたんですかね。
いいね
1
返信
みっちー
2024/11/28
ご無沙汰してます。
美味しそうなクリスタリナってたまにオクで見ますが、めちゃ高い印象です。。
美味しそうだから高いのか?
いいね
1
返信
ほむら
2024/11/28
@みっちー
さん
親は高くとも子はそれほどでもありませんでした。ていうか親も子も見分けがつかんというかクリスタリナがどういう特徴なのかわかってない状態でして・・・
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2024/11/29
@ほむら
さん
さん昔くらい前だったようですね…そっかぁそんな前かぁ
僕も普通にクリスタリナでいいと思います。綺麗っぽいやつにすぐ名前つけちゃいますからねーあれは良くない。
ちなみにあいつ結構大きくなるみたいですよ。4号とか
いいね
1
返信
ほむら
2024/11/29
@キネ_CrystalPlants
さん
4・・・ 絶句
クリスタリナが大体でかい種類ってことでいいんですかね。鉈で此処だけですかね?
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2024/12/01
@ほむら
さん
鉈だけだと思います…
いいね
1
返信
ほむら
2024/12/01
@キネ_CrystalPlants
さん
鉈だけかぁ・・・て待って待って、4号??それもはや別種じゃない?
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2024/12/07
@ほむら
さん
徒長説もありけり
いいね
1
返信
ほむら
2024/12/07
@キネ_CrystalPlants
さん
徒長で巨大化ハズカシイ
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
2
2025/03/21
葉挿しのミックスベリアで 土実験
2024年6月に挿したラズベリーメモリーズとブルーベリームーン。 育てること9ヶ月。形も色も可愛い2〜3cmのベビーズが、これから土によって差が出てくるのか。 春の成長スイッチは入るのか。 土迷子中の初心者が、興味本位で始めてみます。
7
2025/03/21
レウィシアをあの手この手で増やしたい!
2021年1月、私の誕生日に買ってもらったレウィシア。 当時育て方も分からず、夏にはかなり厳しい環境に置かれたのに細々と頑張ってくれて、何とか今のお付き合い。 種が取れるのも、子株ができるのも認知できたので、増やしたい!と欲が出ました。 実生と株分けを同時進行でやってます。 そして、結論から先に言いますと、やるなら残暑の心配が無くなった秋口にやりましょう。その方が楽なはずです。 私は今から夏越に悩んでます。 レウィシアは多肉植物?(カテゴライズにも悩む💦)
15
2025/03/21
ラブリーローズの記録
2023.1に3cm弱のカット苗お迎えしてからの記録です
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ほむら
深淵を覗く時 深淵もまたこちらを見ているのだ さあ、みなさん窓をのぞきましょう
キーワード
多肉植物
ハオルチア属
植物
ハオルチア
クリスタリナ
投稿に関連する植物図鑑
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
投稿に関連する花言葉
多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介
まだ持ってなかったのよね
片親は美味しそうな名前のクリスタリナだそうな
もっと小さい株を想像してたので思ったよりデカくてドン引き
とりあえずベラボン色になる前にさっさと植え替え