警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちゃあさんのカサゴケ,観葉植物,テラリウムの投稿画像

2024/12/01
いつの間にか見たことのない何かが3本ほど生えていた😳
それもすべてカサゴケの近くからニョキニョキしてる。
もしかして地下茎から増殖に成功したのか?
これは楽しみ✨️
2024/12/01
ちゃあさん
たくさんのいいねをありがとうございます😊
ちゃあさんの写真は透明感が素敵ですね。
知らない植物が多くて勉強になります♪
2024/12/01
@こたま コメントありがとうございます😊
写真はまだまだ拙い腕なのですが、お褒めいただき光栄です🥰
構図や光の当たりかたは気にしながら撮影しているのですが、テラリウムは水槽のガラスが物理的に邪魔だったり、曇ったりでなかなか綺麗に撮るのが難しく、妥協してしまうこともしばしばです💦
ですが、皆さんに見ていただくに堪えない写真にならないよう、今後も精進していきますね✨️

私も皆さんの投稿を見て、こんな植物もあるんだな、と感銘していますよ😊
こたまさんの植物たちも楽しく拝見させていただいてますので、これからもよろしくお願いしますね✨️
2024/12/01
@ちゃあ さん
写真って奥深いんですね!
私のはヘタクソ写真ですが💦
こちらこそよろしくお願いします🙇‍♂️
2024/12/01
@こたま 下手なんてことありませんよ🤗
見せたいものが分かりやすく表現されてて、いいと思います😊
私みたいに変に凝るより、心の向くままに撮ったほうが良かったりするので、気にしないでくださいな✨️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
24
2025/04/18

斑入りモンステラ 初カット✂️

我が家に迎えて2年9ヶ月 初めてカットしました🪴✂️
いいね済み
0
2025/04/18

#63 ヒポエステス(2022.06.14~)

仲良くして頂いているGS友さんから素敵な子たちがきましたよ💝 ピンクの斑が素敵なカラーリーフ😍 植物名: ヒポエステス 学名 : Hypoestes phyllostachya 英名 : Hypoestes 科名 :キツネノマゴ科 属名 :ヒポエステス属 原産地: マダガスカル 成長型: 夏型 和名 :ソバカスソウ
いいね済み
115
2025/04/17

スパティフィラム

2024.11.24〜 ダイソーのスパティフィラム。 ハイドロカルチャーで育ててみます。

観葉植物の関連コラム

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?の画像
2025.04.10

ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?の画像
2025.04.08

つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?の画像
2025.04.02

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

自宅では主にアロイド系の観葉植物を育てています。 また、カメラを持って気ままに出かけ、花などを撮るのが好きです。 2024.05.01 GS開始 2024.07.14 テラリウム始めました

キーワード

植物