warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
ツルリンドウ,ツルリンドウ,ビワの投稿画像
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐさんのツルリンドウ,ツルリンドウ,ビワの投稿画像
ビワ
ツルウメモドキ
ノササゲ
ツルリンドウ
ツルリンドウの実
いいね
371人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2024/12/04
♡ビワ(枇杷)♡今日のお花 朝散歩🚶♀️
❶ビワのお花
❷ツルウメモドキ
🏷️山野の探索🚶♀️ 気持ちの晴れ☀️いつもの自然林を探索🚶♀️ ツルリンドウのあった場所にノササゲの実も綺麗に色づいていました。
❸ノササゲの実
❹ノササゲとツルリンドウの実
❺ツルリンドウの実
【追記】
ビワの葉には〜
咳を鎮めたり痰を除いたり胃を丈夫にしたり体の余分な水分を排泄したりする作用があり辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)という漢方に使われるそうです。
またビワの葉を煎じた汁を皮膚炎やあせもに湿布したり浴用料として用いてもいいとかჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
しかし〜😱
未熟な果実の果肉や葉にはアミグダリンなど体内で分解されると非常に強い毒性をもつ青酸を発生するおそれのあるシアン化合物が含まれているそうです。
ラスカル
2024/12/04
おはようございます。
いつもながら美しい写真
ありがとうございます。
タグのスライドショー拝見
どなたの作品も素晴らしい出来です。
上級者の作品。
よっちゃんさんの歩くいつもの自然林
歩くのには最高な場所ですね😃
いいね
0
返信
たま!
2024/12/04
おはようさん🤗 いいね👍ありがとうございます🥰💕🤗
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2024/12/04
@たま!
さん
おはようございます𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎♬*゜
こたらこそいつも遅れてごめんなさい🙇♀️🙏
そちらも綺麗に紅葉🍁してますね。
また散歩で出会ったお花
楽しみにしてますね☆૮꒰ˊᗜˋ* ꒱ა
いいね
1
返信
たま!
2024/12/04
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
たん!
はぁい❤️ 頑張るね🥰💕😍
いいね
1
返信
おいちゃん
2024/12/04
🏷️ 🔴🔵🔴🌿 素敵な実が
いっぱいですね ✌
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2024/12/04
@おいちゃん
さん
こんにちは𓂃⋆ ◡̈✩ ✩⃛ ੈ✩
この時期はいろいろな実楽しめますね٩꒰◍・ᗜ・◍꒱۶ カワイイ
いつもありがとうございます🙏
いいね
1
返信
はじっコぐらし
2024/12/04
こんにちはー(*Ü*)
ツルウメモドキ🔴
黄色の葉っぱの形のお皿に
ちょこんと乗ってるように
見えます〜👀💕
ノササゲ💜
見たことないので
こちらでは分布がないのかと〜😅
鞘も実の色も美しい〜✨️
鞘がこんな色しているなんて
不思議ですね🤔
いいね
1
返信
けこたん
2024/12/04
こんばんは~😃🌃
枇杷の花💠 高い所で咲いてるのしか見たこと無いので、珍しいです😲 綺麗な花なんだねぇ~👀‼️
ツルウメモドキ🔴🌕 そろそろだなぁ~と見に行って、二枝程頂いて飾りました🎵
ノササゲ💜とツルリンドウ🔴の競演だね🎵 一緒に見られるなんて羨ましい~🤤 ノササゲ一度だけ見たことあるけど、どこで見たか忘れたぁ~😆 でも、ここまで鮮やかな紫色じゃ無かった😅
よっちゃんので見られて良かったで~す😃✌️ ありがとです😌💓
いいね
1
返信
みか
2024/12/04
こんばんわぁヾ(*^▽︎^*)〃
びわのお花🧡
初めて見ました👀💕
優しいお色でとっても可愛い〜ですね🥰
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2024/12/04
@はじっコぐらし
さん
こんばんは𓂃⋆ ◡̈✩ ✩⃛ ੈ✩
ツルウメモドキ
昨年は沢山だったんですが今年は何度見に行ってもちょっとしか開いてなくて〜💦
でも黄色の殻からの赤い実
可愛いですよね😍
この近くに特別天然記念物のニホンカモシカがいたんです🤭
また会えないかなぁ〜って思ってます。
ノササゲの実はGSで見てたのですぐわかりました。
ツルリンドウの実とコラボしてました🙌
いつもコメント📝ありがとうございます🙏
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2024/12/04
@けこたん
さん♡
こんばんは𓂃⋆ ◡̈✩ ✩⃛ ੈ✩
枇杷の花って
今頃咲くんだって
昨年はじめて知りました🌸
なかなか綺麗に開いててるのが無くて唯一開いたお花でした。
ツルウメモドキ2年前は沢山実が付いていたのに昨年から寂しい姿に( •᷄ •᷅ ).。oஇ
いいなぁ〜2枝ゲット☆૮꒰ˊᗜˋ* ꒱ა
先月 偶然ツルリンドウの実を見つけ同じ場所にノササゲのサヤ🫛がぶら下がっていたの🤭
また行ったらパカッって種がぶら下がってた🙌
冬には冬の楽しみもあるね♪♡
嬉しいコメント📝いつもありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♡
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2024/12/04
@みか
さん♡
こんばんは𓂃⋆ ◡̈✩ ✩⃛ ੈ✩
枇杷のお花
綺麗に開いてる時がないので
意識して見ないと分からないかもしれませんね
この時期に咲くとは昨年知りました🤭
ご覧いただきコメント📝ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♡
いいね
1
返信
ネモ
2024/12/07
昨日はとっても嬉しいコメントありがとうございました😃✨
ツルウメモドキにノゲザサ、ツルリンドウの実が見つけられるお気に入りの自然林良いですね〜😆💓
みんなみたい実です♪私もいつかお気に入りの自然林を見つけたいです!!✨
よっちゃんさんの、カワラヒワちゃんpicとーっても可愛くて好き好きです!!!
今回は少し長めのお休みになると思いますが、引退は考えていませんので、また復帰しましたら、どうぞ、よろしくお願いします♡(๑♡ᴗ♡๑)💕✨
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2024/12/07
@ネモ
さん♡
こんにちは𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎♬*゜
こちらにまでいらしていただきありがとうございます🙏
ツルリンドウにノササゲ
もう見れないと思ってましたが
会う事が出来てラッキーでした✌️
この豊かな自然に感謝ですよね🫶
相変わらず庭には野鳥𓅹𓅫𓅺𓅞達がやってきて可愛い姿を見せてくれます🥰
ネモさん♡
ずっと待ってますね(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
いいね
1
返信
ネモ
2024/12/07
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
さん
ちょっと寂しいですが、また覗かせてくださいね〜♡(ӦvӦ。)
こちらそ、ありがとうございます🩷♪✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
0
2025/01/19
ミックスリーフ 水耕栽培
ダイソーで揃えた材料で水耕栽培
74
2025/01/19
小松菜🌱 2024秋〜2025春までの冬期間栽培
毎年冬期間には菜園で作れる 栄養たっぷりの小松菜を栽培中
23
2025/01/17
野菜遺産プロジェクト つまみ菜(本葉🌿)
2024.11.9に種蒔きして育てたつまみ菜 前回は、双葉🌱を間引きしてサラダ🥗に載せていただきました。今回は、本葉が開き大きくなったつまみ菜を味噌汁に入れて美味しくいただきました❣️😊🤗
家庭菜園の関連コラム
2025.01.15
生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存方法は?
2025.01.15
生姜はプランター栽培できる?鉢の大きさや植える時期など育て方解説
2025.01.15
九条ネギ・万能ネギの育て方|プランター栽培の種まきや苗の植え方など
2025.01.15
生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?
2025.01.14
長ネギ栽培は土づくりが肝心!苗の植え方や植え替え時期、株分けなど
2025.01.14
アスパラガスの育て方|プランター栽培の植え替えや冬越し、株分けなど
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
よっちゃん→よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐに変更しましたので宜しくお願いします🙇♀️ 🏷8日は葉っぱの発表会 🏷よっちゃんの*花あそび* 🏷スライドショー♪ 🏷山野の探索 🏷GS植物図鑑🏷実から見た花たち! 🏷食べる葉 🏷朝ドラうけ! 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 ●リッチェルギャザ寄せ植えコンテストで金賞🏆いただきました(2024.3) ●『秋を彩るオレンジ色のフォトコンテスト』にて優秀賞🏆をいただきました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました🙇♀️(2023.11)
キーワード
今日のお花
朝散歩
ほんとうの空のある福島
白い水曜日♡
ワクワクが止まらない
ほんわか♥️ほんのり
実から見た花たち!
山野の探索
白い貴婦人✨
スライドショー♪
いつまでも友達でいよう♡
植物
ツルリンドウ
ツルリンドウ
ビワ
ビワ
ツルウメモドキ
ツルウメモドキ
ツルリンドウの実
ノササゲ
ノササゲ
投稿に関連する植物図鑑
ビワ(枇杷)の育て方|苗木の植え付けや植え替えの方法、剪定や収穫の時期は?
ツルウメモドキの育て方|種まきや挿し木での増やし方のコツは?
投稿に関連する花言葉
ツルウメモドキの花言葉|花や実の特徴、盆栽がおすすめ?
❶ビワのお花
❷ツルウメモドキ
🏷️山野の探索🚶♀️ 気持ちの晴れ☀️いつもの自然林を探索🚶♀️ ツルリンドウのあった場所にノササゲの実も綺麗に色づいていました。
❸ノササゲの実
❹ノササゲとツルリンドウの実
❺ツルリンドウの実
【追記】
ビワの葉には〜
咳を鎮めたり痰を除いたり胃を丈夫にしたり体の余分な水分を排泄したりする作用があり辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)という漢方に使われるそうです。
またビワの葉を煎じた汁を皮膚炎やあせもに湿布したり浴用料として用いてもいいとかჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
しかし〜😱
未熟な果実の果肉や葉にはアミグダリンなど体内で分解されると非常に強い毒性をもつ青酸を発生するおそれのあるシアン化合物が含まれているそうです。