警告

warning

注意

error

成功

success

information

アボガドさんの家庭菜園,踊り葉牡丹。,花壇の投稿画像

2024/12/05
踊り葉牡丹

投稿4年目になりました。🤷‍♀️
2021 2022 2023 2024年の12月投稿…
雪が積もる頃になると全て✂️します。💦
花瓶に生けて置くと根が出て来るの
それを又植えます。🌱🌱
新旧の茎の太さを比べて、植え替えして、成長させての繰り返してす。😀
🌸🍀😅
2024/12/05
綺麗ですね〜🥰
葉牡丹もこんな風に育てるのも素敵ですネ…❣️
真似したくなりました〜✨🎶🤗
2024/12/05
@こ梅 さん。
こんばんは🌛

そちらは雪が積もらないでしようから、育てやすいと思いますよ。
😊🌱🌱🌸
是非、地植えで育てて見てください。🤷‍♀️🥰
見て下さりありがとうございます。
(∩´∀`∩)💕
2024/12/05
こんばんは♪
見事な踊り葉牡丹✨🙌
今年╰(*´︶`*)╯♡楽しみにしておりました😊また拝見出来て嬉しいです☺️
2024/12/05
@deco さん。

昨年色違いの葉牡丹、入れたのですが、夏に❌になってしまいした。
来年は違った色を一株仲間に入れて見ようと思います。🤷‍♀️

青虫との、戦いです。🤣😵
幸いに口に入れるもので無いので、農薬のかけ放題です😅
いつも見て下さりありがとうございます。(∩´∀`∩)💕
来年また、頑張ります。(´∀`*)🌱

2024/12/05
うわぁ〜
 今年も素敵
 お見事ですね✨👏
  ᴷª꒳ªⁱⁱ~ෆ
 ❤*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤
2024/12/05
@かすみそう さん。

こんばんは🌛

ありがとうございます。
🤷‍♀️
毎年、踊り方は違ってるんですが、変わり映えしませんね。😅
2024/12/05
@アボガド さん🌸

私は去年のを花をカットしてそのままにしてたら 咲いてくれたよ🤗
 ズルしてるよ🤣
2024/12/05
@かすみそう さん。

葉牡丹は毎年同じものなので花茎は太くなってます。花が終わりそうな時に✂️して、形を作ってます。
雪に負けて茎がか細くなったりしてるのがあると根が出た1本と取り替えてますね。🥰
2024/12/06
待ってました👍
今年も健在ですね〜😍
真似したくて去年の零れ種から出ていたのを10本位移動して移動して、ようやく花畑に移住させました
草の間でも元気に待っていてくれたけど、ろくろ首の子もたくさんいました
でも今は家の前の一番のところで支えた姿だけど咲いていてくれてます🎶
アボガドさんみたいには到底無理ですけどね💦
2024/12/06
@アボガド さん🌸

素晴らしい
見に行きたいくらいです
植えたままでよいのですね✌️
でも 出来ないけどね🤣😵🤗
2024/12/06
@キムチ さん。
おはようございます。

一番は花が咲いて終わる頃の花茎✂️の位置とか、✂️してもまた、花が咲いてくるのもあるので、また✂️します。
✂️すると花茎が増えるということでしょうね。
何年か続けて来ると感が働きますよ。
(∩´∀`∩)💕
2024/12/06
@かすみそう さん。
おはようございます。

はい、そうです。
温暖地域と寒冷地 そして鉢植えとでは育てかたが違う見たいですね。
家辺りは雪で潰されてしまうし、そしてお正月に飾りたいので全てカット✂️して友人に上げたりしてます。
また、来春✂️した所から新芽が出てそれを成長させて踊り葉牡丹を作ります。
その繰り返しですね。🤷‍♀️

目配り、気配りが大変です。後はアブラムシ、青虫退治…

戦いです。 🐛🐜🐛🥹😀😔(笑)
2024/12/06
おはようございます😊
今年も踊り葉牡丹ご健在ですねー♪✌️
虫との戦いを経て達成する迄のご苦労があってのことですね🙇‍♀️
こちらは毎年見せて頂き楽なもんですが今後も宜しくお願いします🙇待ってます💓
2024/12/06
@アボガド さん🌸

綺麗なお花を見せて貰えるまでは 大変な苦労なんですね😅
虫も凄いんですね🐛
私は虫が苦手だしね
(´,,•﹏•,,`)

綺麗な踊り葉牡丹
 あ🌸り💕が🩷と💕う
2024/12/06
@okyousan さん。
おはようございます😊

ありがとうございます。
来年は違った色の葉牡丹を少し入れて作って見ます。🥰
昨年赤っぽい葉牡丹一株入れたんですけど、夏に❌になってしまいました。😥

嬉しいコメント励みになります。🤷‍♀️♬
2024/12/06
@アボガド さん

ありがとうございます😊
私も花畑に連れてくる時見たら見事なアブラムシで2、3度繰り返しの消毒でした🐛✖️
私の勝ちでした。今はいません😅

カットして水挿しで発根ってありますが雪が積もる頃の✂️で花瓶って、どれ位そこで過ごすんですか?
植え替えは春でないとできないでしょう?
花瓶でひと冬過ごすという事ですか?
2024/12/06
@キムチ さん。

はい、そうです。
水をまめに取り替えながら一冬、春まで待ちます。暖房のない所の方がいいですね。

雪が消えて、サクラが咲く少し前に(寒さに強いので)地植えします。咲いてからの
方が安心ですが、根がいっぱいになり早く花が咲き出します。

❌になるのもありかも知れません💦


2024/12/06
@アボガド さん

ありがとうございます
確かにアドバイス受け取りました👍

成功したら最高ですね✨✨
やってみます(*´∀︎`*)ノ″
こんにちは(⁠^⁠^⁠)

何度見せて頂いてもすごいな〜と思います(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)
2024/12/06
@みっちゃんバアバ さん。

ありがとうございます。🥰

飽きずにまた投稿してしまいました。🥹
GSさんのコメントが励みになりまた来年も踊らせようと調子に乗ってしまいます。(笑)

心に留めて下さり嬉しいです。🎶🤗
@アボガド さん

是非ぜひ来年も踊らせて下さい✨
楽しみにしています♪
2024/12/06
こんばんは🌙

わぁ〜 今年も素晴らしいです😍

お正月が来ますねー🎍

見せてくださり
ありがとうございます🥰✨
2024/12/06
@コスモ さん。
こんばんは🌛

遅くにごめんなさい🙏

代わり映えしないpicですが、
また投稿してしまいました。😊
ありがとうございます。
嬉しいです。🎶
2024/12/07
アボガドさん(*_*)

こんばんは🌁

今年も見事で綺麗な
踊り葉牡丹を
見せて下さって
有難うございます🥰
植え替えや虫との戦い
お疲れ様です💪💪💪



2024/12/07
@愛でる さん。
こんばんは🌛

今年も又、投稿致しました。🥰
踊り方が毎年少し違うようです。(笑)

見て下さってありがとうございます。♬
<(_ _)>

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/23

菌床キノコ栽培セット“でるまっしゅ”

カネコ種苗㈱さんの 【でるまっしゅ プレゼント企画】に 当選🎯しました❣️ありがとうございます☺️💕 届いたのは3月ですがバタバタしていて落ち着いてからと思い、4/16にやっと取り掛かかることができました🥹🙏 レポートが遅くなりましたが、1週間という短期間でとてもたくさんのしいたけが収穫できました🤗🙌🏻
いいね済み
139
2025/04/23

野菜遺産プロジェクト

2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨‍🌾で栽培していきます✨️
いいね済み
168
2025/04/23

野菜遺産プロジェクト Part3 美笹豌豆🟢チャレンジ👩‍🌾

スナップエンドウ豆につるなしの品種があるなんて知りませんでした 支柱設置せずにどのくらい収穫できるのか味わいは?と楽しみに栽培したいと思います

家庭菜園の関連コラム

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?

自然大好き🤷‍♀️ 山野草、観葉、熱帯植物 、家庭菜園 植物は全て(植物と土) が大好きです。庭はナチュラルガーデン… よろしくお願い致します<(_ _)> プロフィールに都道府県名を表記して頂けると嬉しいです。♬🥰

場所

キーワード

植物