警告

warning

注意

error

成功

success

information

botanicallifeさんの小さな庭,フランスゴムの木,ブレクナム・ギッバムの投稿画像

2024/12/06
■A nighttime garden

随分冬らしくなってきました。
最近ヨガにハマってしまったため、
しばらくサボっていた畑仕事、明日はやろうかと思う。

最高気温14℃、最低気温6℃
2025/01/20
"ピスタチオ" に目が止まりました👀

どんな花でしょう?
実はなりますか?
咲いたら是非見せてくださいませ💕
2025/01/20
@kk さん
毎年、じみぃーな花はたくさん咲くんですが、十数年、実は成ったことがないです😢
2025/01/20
@botanicallife さん

そうですか、せっかく花が咲くのに実がならないのは残念ですね‼️
でもピスタチオが、日本で、それも戸外で育つことを知っただけでも収穫です💕
ありがとうございます😊
2025/01/20
@kk さん
ピスタチオも何種類かあるみたいで、これがピスタチオの何だったか一度調べたんですが忘れてしまいました。たまーに、珍しいものを置いてる園芸店等で、小さい苗を売ってたりします。もう十数年、鉢で育ててますが、鉢底から根をおろしていて、剪定しないといくらでも大きくなりそうです。バッサリ強剪定しても、切った場所から新しい枝がどんどん出てきて、なかなか生育旺盛です☺
2025/01/20
@botanicallife さん

花が咲くのに実がならないのは、温度が足りないからなのでしょうかねぇ❓❓
期待してはいけませんが、温暖化で気温が上がると、そのうち実るかなぁ😊なんて‼️

鉢底から根が出て地植え?になったものは我が家にもあります💦アンズ、カラタネオガタマ、カマツカ、ウキツリボクなど

今、若かったら育ててみたかったなぁと思うのが、ジャボチカバ🟤🟤🟤
80歳を過ぎると実がなるまで生きてるかなぁ?なんて、ついつい考えてしまいます🥲
お若いうちに興味があることはどんどんやってくださいね💕
2025/01/20
@kk さん
大先輩だったんですね(・・;)
改めて調べてみました。

自家不和性を持つ品種が多く、受粉のために別の品種の木が必要な場合があります。

ピスタチオは雌雄異株の植物で、雌株と雄株が別々に存在します。雄株の花粉が雌株に受粉することで結実します。

だそうです。うちには1本しかないので、永遠に実は成らなそうです😢

ジャボチカバは、まだ小さな苗木が畑にあります。冬を越せるか微妙ですが、越冬できたら、こっちの方がまだ実が見れる可能性はありそうです☺
2025/01/20
@botanicallife さん

雄の異種株をもっている人に出会える確率は〜🧐

ジャボチカバは関東以西では戸外で冬越しできると書いてる人もいますね。
早く実がなりますように‼️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ヤシ🌴シダ🌿ブロメリア🍍アロイド🥔  〜ローメンテナンスのナチュラルガーデンを目指して〜 観葉植物、宿根草、オージープランツが好きで、ブルーベリー、アジサイにも一時期ハマりました。例に漏れずCCR(クリスマスローズ、クレマチス、バラ)にも。GSを始めて「ビザールプランツとやらが流行ってるらしい」と気づいてしまい、とにかく植物はほぼ全ジャンル。日本がミドリで溢れますよーに。 植物とサウナをこよなく愛してます。 お買い物の記録&我が家の植物たちを紹介させてください。20190704- 基本、無農薬無肥料無加温、屋外野ざらし雨ざらしのスパルタ栽培。植物は強いぞ。多肉は令和デビューの素人です😉 20191201 今は目一杯アロエにハマってます。気づけばGS1周年が過ぎてました😝 20200717 にわかにブロメリア熱が沸騰してます🌋グラウンドブロメリア(ディッキア、ヘクチア、プヤetc.)止まりだったのが、タンクブロメリアに飛び火して、ただいまエアブロメリアまで火が広がってます。ちょっと消火します🚒 20210126 リプサリス、ホヤ、エスキナンサス、フィロデンドロン、シダ。最近のブームはこのあたりです🌿 20220703 4月から畑が2つ増えたので、野菜・ハーブも育てることになりました🍅🥒🍆 20230411 主にヤシ🌴、シダ🌿、ブロメリア🍍、アロイド🥔 20230901 植物>ヨガ>サウナ 20250120

場所

キーワード

植物