警告

warning

注意

error

成功

success

information

taesaiさんの寄せ植え,花のある暮らし,寄せ植え教室の投稿画像

2024/12/08
おはようございます😃

昨日、市内の農業高校で、市民と交流目的の寄せ植えのワークショップがあり、友達3人で参加してきました🥰

生徒さんが種から育てた苗を使い、生徒さん達の説明や指導のもと、楽しいひとときでした💓
農業高校生が全て就農する訳ではないでしょうが、若いうちから農業のことを学ぶって素晴らしいなーと感じました。

何より、花材、鉢、土、全て無料!
おばちゃん、大事に育てるけんね🩷
おはよ〜ございます😊
農業高校って本当に素敵✨学校🏫ですよね~。
私も学生時代 普通科じゃなくて
農業高校に 選択すれば良かったと
オバさんになり、つくづく思う今日
この頃🙇
文化祭もオバチャンの心惹きつける内容で、本当に良い学び舎だと思います。
寄せ植えwsも 全てが良い思い出になりますよね🤣。大切に育てること
間違いなし🥰🩷
2024/12/08
おはようございます

お久しぶりです
イイねをありがとうございました

無料のワークショップ❣️素敵💓
寄せ植えも素敵💓💓💓
2024/12/08
@善ハルちゃん。 さん
こんにちは😃
農業高校の魅力に気づくのは花に興味を覚えたオバちゃんになってから 笑笑
私も普通高校だったから、そう思います〜😆
2024/12/08
@ハニーレイ さん
ご無沙汰してます!
オニちゃん健太郎さんのイベント行かれたんですね〜🥰
私も行きたかった!!
八女農無料ワークショップ、最強でした 笑
2024/12/09
@taesai さま

当日は、駐車場が足りなくなる賑わいでした。驚きました。

当日の実演3種は、経験有るし、実演も多少は見たことあるのですが、やはり、再度見ると、学ぶことが多かったです。



何より、当日は、客入りが多いとの予想があったのか、花材が豊富で、素敵なのが、たくさんでした。
寄せ植え作りたい衝動に駆られてしまいました。
お陰で散財💸


オニちゃんの、いや、ミカさんの、営業戦略に負けた〜〜💦🤣🤣
2024/12/09
@ハニーレイ さん
やはり、プロの実演を側で見るのは、勉強になりますね。
みかさん、声しか知らないので、お会いしたいなー 笑
ハニーレイさん、業者並みにお買い上げされてましたね 笑笑
2024/12/10
@taesai さま
おはようございます
私も、初でした
お声しか知らなかったから
で、当日も、やはり、お顔はNGとの事でしたよ笑笑

確か、経営者の鬼塚さんの娘さん⁉️かなぁ…と思ってますが💦💦


そうなんですよ
葉牡丹などは、お友達の分まで引き受けたので、業者並みでした。
いやはや、大変でした🤣🤣🤣
でも、こんな事は、初体験でしたので、ちょっと楽しかった〜〜


いずれにしろ、ある程度知っていても、実演を見ると、細かい技などが見れて、とても学べました。あっという間の90分でした。
3つの植え込みでしたが、1つを制限時間15〜20分と区切られての植え込みでしたので、お喋りもほどほどに実演が見れましたよ。
2024/12/10
@ハニーレイ さん
おはようございます☀
みかさん、はオニヅカさんの娘さんなんですね❣️
ググってみたら、顔写真でてきました 笑

オニヅカは私もたまに行くので、ハニーレイさんとすれ違ってたりして😍

急に寒くなって、植物の冬支度しなきゃですね。
まだまだ元気なトレニアやジニア、どーしよーかなーと思ってるとこです😆
2024/12/10
@taesai さま
遂に、ググりましたか〜〜🤭🤭


🌷オニヅカさんの娘さんと聞きました。
🌷オニヅカさんは、井上店長で、大きく、又、人気の店舗になったな、と感じています。


あ、きっとすれ違っている気がする
最近は、よく出かけていますから😙

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

寄せ植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

寄せ植えのみどりのまとめ

いいね済み
127
2025/02/15

ダブルデッカーに挑戦🌷✨✨

一つの鉢で何度も楽しめる(はず⁉️)のチューリップとビオラ、ムスカリの『ダブルデッカー』に挑戦してみました🌷🪻🌸✨来年の春にチューリップ🌷が出てくるのか⁉️
いいね済み
48
2025/02/03

季節で変わる寄せ植え

幾つか寄せ植えを作って、仕立て直しながら楽しんでいます。そのうちの1鉢の変化を、季節で追ってみました。
いいね済み
8
2025/01/28

2024 ボニータ モニター記録

久しぶりにモニター当選したので、みどりのまとめ書きます! フマキラーのカダン「ボニータ」という品種で、パンジーでは最大の大きさになるとの謳い文句です! 肥料には、一緒に送られてきた同じブランドの花の肥料を使いました。

寄せ植えの関連コラム

センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介の画像
2024.12.27

センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介

ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?の画像
2024.12.17

ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?

クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!の画像
2024.12.12

クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!

ヒューケラの寄せ植え集|作り方と相性のいいおすすめの花の画像
2024.10.22

ヒューケラの寄せ植え集|作り方と相性のいいおすすめの花

ガーデンシクラメンの寄せ植え集|相性の良い花も含めて画像でご紹介の画像
2024.10.22

ガーデンシクラメンの寄せ植え集|相性の良い花も含めて画像でご紹介

クリスマスの寄せ植え集|冬らしいおしゃれな組み合わせを画像で紹介の画像
2024.10.18

クリスマスの寄せ植え集|冬らしいおしゃれな組み合わせを画像で紹介

みなさん こんにちは。ガーデニング歴20数年。 それまで全く興味なかったのに、家を建て、小さなお庭を持った途端、突然目覚めました。 花が大好きな母の遺伝子かな? 失敗も多いけど、楽しく植物と暮らしています。たまーにワンコが写り込みます。 お花を通じて、みなさまとご縁がもてることに感謝しています。 どうぞよろしくお願いします。

キーワード