警告

warning

注意

error

成功

success

information

グランフローラさんの霜の朝,夜明け前,朝の散歩道の投稿画像

Ⅰ ・Ⅲ・ Ⅳ
まだ星⭐️が見える夜明け前の散歩 
綺麗な一瞬を撮ろうと必死の飼い主と
寒いのに待たされて🦮 テンションと
しっぽがダダ下がり⤵️のエルマー

公園一面、霜が降りてキラキラして
いました

Ⅱ 落葉した後、艶無しの白い実のような  
 (つぼみではないと思う)のが付いている 
 木 ピンボケし過ぎて後日の宿題
2024/12/09
おはようございます✨☀️✨❇️
夜明け前の木のシルエットがキレイですね✨✨☀️✨❇️
エルマちゃんも、みいっているのかな🦮
@滝山こまち さん
おはようございます🌞&ありがとう
ございます😊
きれいな空と木のシルエットに釘付けに
なったのは飼い主だけで💦
コメント修正しました🤭
2024/12/09
こんにちは😃

夜明け前とは…!
一番寒い時間帯に🐕‍🦺エルマーちゃんと散歩に行っているのですね〜🌠👀(私はまだ布団の中💦笑)

でも そのお陰様で、ステキな空や霜のPic見せてもらえました💓😍
2024/12/09
あははꉂ(ˊᗜˋ*)つい可愛くて笑ってしまいました~❣️エルマーくん付き合ってくれて優しいワンちゃんですね~( ˶ˊᵕˋ)੭♡
@ちこちー さん
ありがとうございます😊
散歩の時間やコースはまちまちなんですが(^^ゞ今日は寒かった~❄️ブルブル
🦮は元々保護犬で、寒い時季に保護されたので、おそらく寒さより
「早く帰ってご・は・ん!!」だったのでしょう🤭
@多肉love♡ℳ. さん
🐶💭ありがとうございます🐾
今年の夏に、保健所から引きとって
今や持ちつ持たれつな関係です😅
2024/12/09
@グランフローラ さん
保護犬くんでしたか⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧✧̣̇‧
私も次お迎えする時は保護された子をお迎えしようと思っていますよ~❣️
グランフローラさん思ったとおりの優しい方( ˶ˊᵕˋ)੭♡
@多肉love♡ℳ. さん、こちらのコメント
いただいた後の いいね🩶 は押しにくい
(押しとるがな)
2024/12/09
@グランフローラ さん
押しとるがな笑笑笑笑
面白すぎます😂😂😂
2024/12/09
ワンちゃんに哀愁感じるわ
@ネコ-2 さん ですです ある意味の哀愁
💦「はよ終わって~🐾」
ノスタルジーを感じますよね。要はただの夜空と犬の写真ですが、その時々の何ともない写真が、です。
@フィカス愛好家 さん
ありがとうございます。この拙いpicに
コメントをいただき恐縮しております。

斑入りヤマボウシへも訪ねてくださり
嬉しかったです。
ビレッセントのことをご教示いただいて以降、
植物(特に葉っぱ)への興味や、GSでいろいろな
草花を拝見したり、土いじりしたりの楽しみが
増えたのは
フィカス愛好家さんのおかげです。
2024/12/22
わあ、大きなワンちゃんはGSであまり
見ないので、嬉しいです。
よしくんも毎日夜明け前から、お散歩してますよー。

犬は寒くないのかしら。
@つよし さん(о´∀`о) 
エルマーを見つけてくださりありがとう
ございます♪
よしくんと変わらない大きさかもしれませんね(≧∀≦)

まだ引き取って半年ですけど
最近肉付きもさらに良くなって💦
今は屋内で飼っていますが、
寒い時季に保護されたコなので🦮
(2才の成犬です)
たぶん平気なんじゃないかな~と
2024/12/22
@グランフローラ さん

賢いでしょ?

後ろ姿がカッコいい!

よしくんは今日アジリティー大分大会に出場しました。

飛んだり跳ねたりが大好きなんですよ。
@グランフローラ そう言っていただけて嬉しいです。つい最近、犬が死んでショックを受けた自分にショックを受けていたところなので感傷的になっていました。
僕も植物の葉についてメカニズムとかを知りたがるタチです。
最近は土壌孔隙率なんかも学び出しました。
グランフローラさんの写真は、実はあれ以降ちょくちょく見てます。
写真の撮り方が上手い人なのだと思って見てました。
@つよし さん
昨日はお疲れ様でした~
アジリティー大会! 調べました🙊

そしてつよしさんとよしくんの
勇ましく素晴らしいお姿にも辿り着けました!
 
エルマーに、「あなた賢いってほめてもらえたよ」って伝えました
あとは…
飼い主の能力が上がれば…
もしかしたら期待に応えてくれるのかも
🤭
ありがとうございます✨️😊
2024/12/23
@グランフローラ さん

あはは😆

私でなくて、ごめんなさい。🤪🎶🎶
@フィカス愛好家 さん
そうでしたか…
いずれは…と分かっていても…
ですものね。それだけ可愛がっておられたと
いうことでもあると思います。

フィカス愛好家さんのコメントの中で
知らない用語が出てきたら検索をかける自分
がいます。

今回は土壌孔隙率。何でもネット上で
調べられる昨今、それは必ず発信している
方がおられるということであって…
日常的にネットだけでなくGSでも恩恵を
受け続けていますが、
フィカス愛好家さんのように深い学びから
情報を発信したり提供したりできるように
なってみたい…です。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

ナチュラルガーデン時々多肉ちゃん 所により🦮🐾🌳🌿🍁

キーワード

植物