警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジュリアーノさんのお出かけ先,シデコブシ,ロウバイの投稿画像

2024/12/09
おはようございます🌅
今週も宜しくお願いします🤗
今朝は久しぶりに野菊を🌿🤍🌿
①この子は多分ノジギク🌿🤍🌿
今朝は冷え込んだので花弁が青白く🌿🤍🩵🤍🌿
②これは去年の同じ子🌿🤍🌿
③いつもの散歩道の野菊も
寒くなると花弁が赤紫に🌿🩷💜🩷🌿
この花弁が色変する菊を
「うつろい菊」や「残菊」と呼ぶそう💡
何とも美しい雅な呼び名✨🩷✨
④こちらは昨日のクイズの答え
3月に咲くシデコブシ(ヒメコブシ)🌿🩷🌿
⑤葉っぱはロウバイに似てるとの意見ありましたが今朝のロウバイは未だ青々した葉っぱに小さな花芽を付け早春を待っていました🌿🟢🌿
🏷️月曜日を爽やかに
🏷️白い貴婦人✨
🏷️愛の花♡
①⑤今朝の散歩道で🌅
②③④いつもの散歩道で🌅
2024/12/09
菊はどの子も可愛いですね。ヒメコブシの花は涼やかな色です可愛いです。
ロウバイは春の準備が着々と進んでるんですね^_^
今週もよろしくお願いします🙇
2024/12/09
@ラスカル さん、そうなんです💡💡💡
大好きな野菊どの子を見ても可愛くて🌿🤍😍🤍🌿
シデコブシも来春の3月頃に咲くのが今から待ち遠しいです🌿🩷🌿
ロウバイは寒風に耐えながら花芽を膨らませ新年を待っていました🌿💛🌿
こちらこそ今週も宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/09
こんにちは😃
きのうのpicで、シデコブシの花、可愛いですね🌸
ノジギクは、牧野冨太郎博士が命名されたのですね♪兵庫県の県花です🤍🌿
子供の頃、神戸に播磨屋さんという和菓子屋があって、ノジギクの形をした野路菊というお饅頭があって、とても美味しかったです😋
余談になってすみません😅食いしん坊なので🤭
今週もよろしくお願いします💕

3700picだったのですね!気がつかなくて😌
おめでとうございます🎉🎉㊗️
こんにちは𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎♬*゜

うふふ🤭
シデコブシ🌸
可愛いですよね。
お花もそれぞれの季節で見るのも面白いですね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧グッ

シデコブシの蕾から徐々に咲いてくる姿が大好きです🥰

そして〜
3700picおめでとうございます🎉

| ∧ ∧
|(´・ω・`) オメデトー💞
|' _つ つ
|―u’💐💐

これからも素敵なpic楽しみにしてますネ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♡
2024/12/09
ジュリアーノさん💖✨

こんにちは😊

ノジギク、白が綺麗ですねぇ😍😍
菊は白が好きです。
やはり清楚な感じがして…

「うつろい菊」…
本当に雅な呼び名😆
誰がそう呼んだのでしょうね🤔

3700picおめでとうございます㊗️🎉🎉🎊
2024/12/09
@ジュリアーノ さん
㊗️3.700pic
2024/12/09
こんにちは〰️

まだまだキクたちは
がんばっていますね〜!

いや…ノジギクは
キレイできちんと咲いているから
がんばってる感はないなぁ🤔😅

ノギクは 色変を
うつろい菊✨️✨️
なんて風情のある呼び方
なんでしょう(๑>◡╹๑)

さすが👏😊日本ですね〜
いとおかし☆*☆*☆*


2024/12/09
こんにちは😃

昨日のロウバイと、シデコブシ❗️
了解です♪
こちらのロウバイはもう黄色になってしまってました〜💦💦
2024/12/09
@しもむ さん、こんにちは😊
ですよね〜🌿🩷🌿
シデコブシ大好きで春先に咲くのが毎年の楽しみです🤗
そうそう💡💡💡
ノジギク牧野博士の命名でしたね🌿🤍🌿
兵庫県の県花なのは知りませんでした🤭
播磨屋さんの野路菊お饅頭も菊の形でしょうか❓️❓️❓️
私も食いしん坊なので食べてみたいです😋
今ググったら出て来ました😉
神戸市中央区花隈の和菓子屋さんで菊の形の「野路菊」1つ180円で美味しそうでした😍😆🤭
3700picお祝いメッセージありがとうございます🩷🤗🩷
こちらこそ、これからも今週も宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/09
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん、こんにちは😊
ウンウン💡💡💡
シデコブシ可愛いくて大好きなんです🌿🩷😍🩷🌿
本当に蕾から咲いて行く様が良いですよね🤗
3700picお祝いメッセージも🎉ありがとうございます😊
これからも宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/09
こんばんは😊

おお〰❗凄い✌️🌸 

🌸3700回🌸
💐おめでとうございます💐🌃

これからもジュリアーノさんの活躍を楽しみにしています😊💕🌸

ノジギク🌼可愛い💠 でも見たことないのか…分からないだけなのか……💧 ちゃんと調べないとわからないよね😭
スミレにノギク…難しいなぁ〰🤣🌀

もっと素敵なコメント💬したかったのに…ごめんね🙏

これからも 変わらす 宜しくお願いします❤️😊
2024/12/09
こんばんは~♫

本日はとっても冷えますね🥲🥲
シデコブシがとっても綺麗😄😄🎇

今週も宜しくお願い致します🎇😄💐🪂☘️
2024/12/10
@ルーちゃん へ🩷
おはようございます🌅
私も野菊は白と薄紫が好きです🌿🤍💜🤍🌿
うつろい菊は蜻蛉日記に出て来るそうで平安朝の貴族は盛りを過ぎかけた白菊がほのかに紫がかった風情をことさら優美なものとして愛好し「一年に二度の盛りを迎える花」「冬枯れの直前まで美しく咲く花」と愛でたそう💡
通常「うつろひたる花」は萎れてみすぼらしくなった花を示すが「うつろひたる菊」に関しては美しいものとして別格に扱ったそうです😍
本当に雅だわ〜〜✨🤗✨

昨日は🥳お祝いpostも🥳ありがとうございました💓😊💓
2024/12/10
おはようございます😃
真っ白なノジギク♡さん、可愛いね💕
3700picおめでとうございます㊗️👏
これからも素敵なpic楽しみにしてます😊
今週も変わらずよろしくお願いします🙇‍♀️
2024/12/10
@らな さん、おはようございます🌅
そうなんです💡💡💡
野菊は寒さにも強く今も可憐な美しい花を見せてくれてます🌿🤍🌿

うつろい菊の呼び名は蜻蛉日記に出て来るそうで平安朝の貴族は盛りを過ぎかけた白菊がほのかに紫がかった風情をことさら優美なものとして愛好し「一年に二度の盛りを迎える花」「冬枯れの直前まで美しく咲く花」と愛でた。 通常「うつろひたる花」は萎れてみすぼらしくなった花を示すが、「うつろひたる菊」に関しては美しいものとして別格に扱ったのだとか😍😍😍
本当に雅いとをかし✨😊✨😊✨
2024/12/10
@ジュリアーノ さん✨️

おはようございます😊

なんと!😳
蜻蛉日記に出てくるんですか?!
なるほどー💡✍️

だから本当に
いとをかし✨️なんですね(*^^*)

日本語大切にしたいですね💕︎
2024/12/10
@ジュリアーノ さん💖✨

おはようございます☀

詳しい説明ありがとうございます😆
勉強になります😊

「蜻蛉日記」に出て来るのですねぇ…
平安時代なのかナァ…と思いました。
平安文学には「うつろう」という単語が良く出て来ますよネ。
仏教思想の影響でしょうね。

「うつろひたる菊」が別格だったのですねぇ❣️
そういう目で私も見ます🤭
2024/12/10
@かし さん、こんにちは😊
ヤッパリこちらは暖かいのかロウバイの葉は青々〜🌿😆🌿
今朝もシデコブシの定点観察して来ましたが両者の葉っぱ似てるかも❓️🤔❓️ですね😉😁🤭
2024/12/10
こんにちは~🌞

いつも素敵なお花見せて頂きありがとうございます(’-’*)♪💕
自然の中の草花の名前が、直ぐに分かる😍って、ホント素晴らしいですね~🙆💖

㊗️3700picおめでとうございます~🎊💐🍀🎉👏
先ほど、「ミニセントポーリア💜」で、お祝いさせて貰いました。
又お時間のある時に見て下さいね~🥰

どうぞこれからも宜しくお願いします💘
2024/12/10
可愛らしい真っ白な菊ですね😊🤍✨
種類たくさんでお名前がいつも分からず、撮影しても投稿することができないでいます😅
菊にまつわるお話、なるほど美しい言葉ですね🥰

3700pic達成㊗️おめでとうございます😊✨👏👏👏💐💐💐
これからもどうぞ宜しくお願いします🥺💕🤲
2024/12/11
@おひ さん、おはようございます🌅
ウフフ(´∀`*)ウフフ
いつの間にか3700pic〜😆🤭😁
ビックリです🤣😆😂
石の上にも3年🤔いや4年かかったかな❓️🤭❓️

前から好きだった野菊やスミレはGS始めて、やっと少し分かる様になりました🤗😅😊
先ずは名札のある植物園で見て、そして街に出る🤣😁😂
私は、そんな感じです🤭
こちらこそ、これからも宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/11
@こぺんちゃん へ🩷
おはようございます🌅
今朝も冷える〜🥶🥶🥶
お正月もクリスマスも未だだけど早くシデコブシの咲く春が来ないかなぁ🤣😆😂
もう水曜日だけど🤭こちらこそ今週も宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/11
@tano さん、こんにちは😊
ありがとうございます🩷🤗🩷
お祝いメチャメチャ美味しいです😉
これからも🏷️水曜日は水色友ども末永く宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/12
@ジュリアーノ さん
ちょっと遅れましたがお祝いなので🙏
ここは
ドカンと一発
🌟。♥。😉。🍀
。🎁 。🎉。🌟
✨。\|/。🌺
3,700📮
達成おめでとう
❤🎉Congratulation🎉❤
💜。/|\。💎
。☀。 🌹。🌙。
🌟。 😍。 🎶
2024/12/12
@Jesse papa&mocc さぁ~ん、きゃ~ヽ(=´▽`=)ノ
ドカ〜ンと大きな一発✨🎇✨
お祝い㊗️ありがとうございます😍😆😍
これからも宜しくお願いします💐🤗💐
2024/12/12
@k57 さん、おはようございます🌅
こちらこそ、いつも見て頂き素敵なメッセージと㊗️お祝いのセントポーリア嬉しかったです☺
草花の名前は分からない物まだまだイッパイ🤣😆😂
また少しずつ覚えて行きたいと思っています😊
こちらこそ、これからも宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/12
@ぽぽちゅー さん、ありがとうございます☺
あの牧野博士が名付けたノジギク素朴で可憐で大好きなんです🌿🤍😍🤍🌿
確かに野菊は種類も交雑種も多いので同定も難しい😂😆🤣
「うつろい菊」と言う雅な呼び名は美しくて素敵ですよね✨✨✨
お祝いメッセージありがとうございました🤗
こちらこそ、これからも宜しくお願いします💐☺💐
2024/12/12
こんにちは
㊗️3700pic達成おめでとうございます🎊
いつも素敵なpicをありがとうございます😊
これからもよろしくお願いします
2024/12/13
@hirarin さん、おはようございます🌅
お祝いメッセージありがとうございます☺
こちらこそ、これからも宜しくお願いします💐☺💐

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
37
2025/01/21

蒜山高原と渋川マリン水族館に行って来た😊

結婚記念日に🐶と一緒に蒜山高原と渋川マリン水族館に 行って来ました🌸その日はとても天候に恵まれ 11月だというのにとても暑かったです😅
いいね済み
62
2025/01/21

道後温泉♨️

この間🐶を連れて道後温泉へ行って来ました😊
いいね済み
44
2025/01/21

NO59 8️⃣2024年秋田国際ダリア園

撮影🤳10月17日 中央広場で結婚式準備中💒

花の関連コラム

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説の画像
2025.01.16

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?の画像
2025.01.16

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?

ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説の画像
2025.01.16

ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?の画像
2025.01.15

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?

原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方などの画像
2025.01.15

原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方など

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

私の庭を訪ねて頂き、ありがとうございます。2020年3月スタート。 お花が好きでGSを始めてから特に山野草が大好きになりました。 宜しくお願い致します。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

蝋梅の育て方|鉢植えの植え替え時期は?挿し木の増やし方を紹介