警告

warning

注意

error

成功

success

information

aussiebiancoさんのメラレウカ,カンガルーポー,グレビレア スピリットオブアンザックの投稿画像

2024/12/09
カンガルーポー①
奥のグレビレアもとっても美しい✨️😍
2024/12/09
こんばんは☺️カンガルーポーって屋外で越冬出来ますか?
2024/12/09
@どなちゃん さん こんばんは🤗
この写真は先月旅行で行った春のパースの景色です🇦🇺
うちは南関東ですが暖冬で昨年は冬越しできました。
ただ冬はかなり日照時間が長く日当たりよいところ、軒下の環境のよいところで育てていました。
日照時間が短く日当たり悪く湿度が高いところは葉が黒くなり花は咲きにくいです。
お花のタグには5度までとか表示があるそうなので環境は選びそうですね。
2024/12/09
オーストラリアでしたか☺️屋外でこんなに大きくなるなら育ててみたいなあって思ったことです🌱四万十市は夏は猛暑、冬は極寒なので育てるとしても屋内ですかね🥲
2024/12/09
@どなちゃん さん
屋外で🇦🇺のポーのように育てられたら最高ですね❢
うちは地植えもチャレンジしてますが今のところ鉢のほうが育ちがよかったです。
四万十市、意外と寒いのですね。
屋内でも元気に育つとよいですね。

そういえば昨年うちも雪が降った日が2度ありましたが、その時はバルコニーの雪がかからないところに移動したことを思い出しました。こちらでも極寒の時は避難させました😉
2024/12/10
@aussiebianco さん
去年、お気に入りのグレベリア ピンクミゼットを冬の寒さで枯らしちゃったんですよ😓毎年冬越ししてくれてたのに😭ロブスターちゃんを今年は家の中へ入れようかなあって思ってますが毎年お花屋さんでカンガルーポーを見て可愛いなあって観てるんですよ🤭今年はお迎えしてみようかな
2024/12/10
@どなちゃん さん
おはようございます。
ピンクミゼットたくさん小花を咲かせてくれてとても可愛いですよね
毎年冬越ししてくれて大きく育っていたでしょうね、また御縁がありますように
カンガルーポーは華やかな色のお花が多いですし可愛くてアクセントになります。ぜひぜひ育ててみてください😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
5
2025/01/16

春のパース散策(2024.11)カンガルーポー編

いろいろなたくさんのカンガルーポーに出会いました。 ボリュームがあるのでお時間のあるときに ゆっくりエアーお散歩いかがですか? みなさんはどのカンガルーポーが好みですか? ※()の品種はKingsParkのshopで購入したStarsという冊子とワイルドフラワー西オーストラリアという本を参考に記載しました。ご参考程度にご覧ください
いいね済み
18
2025/01/16

バラ アブラハムダービー

初めて育てたイングリッシュローズです🪴 カタログ落ちしてしまいましたが、花の美しさと香りの良さが本当に素晴らしい品種です。 最初は地植えにしていましたが、いつまで経っても大きくならず、何年かして掘り上げてみたら、根が全然出ていない状態でした。(コガネムシの食害にあったのかもしれませんが、よく枯れないでいてくれたと思います。) 鉢に移植して育てたら、みるみる大きくなり、今年は2本もベーサルシュートを伸ばしてくれました🌿 つるバラとしても育てられるようですが、我が家ではシュラブ樹形に仕立てています。 花は、一輪がかなり大きく、開くと花の重さで枝が俯いてしまいます。 イエロー、アプリコット、ピンクが混ざり合う複雑な花色です。(寒いと黄色が強く、暑いとピンクが強い印象) 香りは強く、グレープフルーツのような酸味の効いたフルーツの香りがします。(バラの中で一番好きな香り。アブラハムダービーのフレグランスがあったら絶対買う位!) 四季咲きで、間隔は開きますが年中咲いてるような印象です。 葉は照り葉でしっかりしています。 枝は割と太めですが、斜めに直線的に伸びていく感じ。(誘引はしたことがありませんが、するとしたら割と曲げづらそう) ステムはそれなりに長いです。 黒星病はそれなりに出ますが、弱ることはありません。 もし苗を見つけたら、是非育ててみてください! 本当におすすめのバラです!
いいね済み
22
2025/01/16

おかーしゃお迎えビオラ2024~2025part4 No.87~No.128

いよいよ3桁が見えてきました🥹どこまで行くんだろう。お付き合いいただけると嬉しいです。

花の関連コラム

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説の画像
2025.01.16

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?の画像
2025.01.16

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?

ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説の画像
2025.01.16

ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?の画像
2025.01.15

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?

原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方などの画像
2025.01.15

原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方など

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

オージープランツや南の島の植物がお気に入り 皆さんのGSでエアー旅させてもらってます🏝⛵🛩 オージープランツに魅せられて 増えすぎたオージープランツの植栽と 馴染むように2022年2月に お庭をリフォームしました ハード面はエクステリアデザイナーさんに 素敵に設計施工してもらい ソフト面のプランツ達はすべて自分で選択購入配置😄量がMaxです・・ 毎朝お庭に出て植物達の成長を見るのが なんて楽しいのでしょう オージープランツ達とオルスタンダードの タイルテラスを眺めて毎日癒やされてます 庭の整備やつぼみ〜開花が嬉しくて ついついUpdateが多めです オージープランツ巡りのお散歩大好きです 横浜周辺の庭園巡りもしてます 時折upしてます どれも素敵でついつい連投してしまい ごめんなさい そっとフォローしてくださってる方 こちらもそっとしてますけど喜んでます ありがとうございます😊 気軽なコメントのやりとりwelcomeです とっても楽しくて 交流できて嬉しいです🌸 耐寒性ゾーン9b 🌴⛵🏝⛵🌺🌴⛵🌺🏝⛵🌴 オージープランツの魅力に 気付いた頃2021年4月〜 2022年02月15日〜グリーンスナップ aussiebianco(オージービアンコ) Instagram植物アカウントもはじめました🤗 こちらで伝えきれなかった植物達や お庭の様子をUPしてます✨ 風にそよぐ姿の動画も入れてます🌴🍃✨ https://instagram.com/astihiat?igshid=ZDdkNTZiNTM= 2023.11 現地のネイティブフラワーを見たくてとうとうオーストラリアに行ってきました❣ 西オーストラリアのパースが第一希望でしたが、日数の関係で東のシドニーに行きました。 ロイヤルボタニックガーデンとても素晴らしかったです🧡 2024.2 お誘いがあって喜んでパースのキングスパークへ行ってきました😍こんなに早く行けるとは❣ また行きたい気持ちが募るような素晴らしいところでした✨ 2024.11 パース

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ティーツリーの育て方|苗の植え方や種まきの方法は?
カンガルーポーの育て方|植え付けや水やりの仕方は?

投稿に関連する花言葉

ティーツリーの花言葉|種類や効能、花はどんな香りがするの?
カンガルーポーの花言葉|花の特徴や意味、種類は?