警告

warning

注意

error

成功

success

information

hiroshiさんのお出かけ先,オンシジウム,オンシジュームの投稿画像

2024/12/10
12月10日 今日のお花『オンシジウム』です。

【オンシジウム・シャリーベイビー】
中南米原産、ラン科多年草
オンシジウムは、中南米のあちこちに生息しており、原種だけでも400種類以上が分布している着生ラン。
黄色い蝶のような優美な花として知られるが、その種類は多く、小型で香りのよいものから、大型でボリュームたっぷりに開花する品種まで、さまざまなタイプがある。
シャリーベイビーは、チョコレート色のオンシジウムで、チョコレートのような甘い香りが特徴。
開花:1~2月ごろ
花色:赤茶系

広島市植物公園にて
2024/12/10
おはようございます☀️
花束に入っているオンシジウムしか知りませんでした。💐
チョコ色と白の組合せのお花は、素敵ですね。
甘い香りはしましたか?

いつも見て頂き、ありがとうございます。😀
2024/12/10
@ダリア さん
おはようございます!
こちらこそ、いつもありがとうございます 🍀
オンシジウムって、黄色い蝶が飛んでるイメージですよね 💛
チョコレート色とチョコレートの香りのオンシジウムがあるとは私も知りませんでした 😄
写真撮るのに夢中で、甘い香りに気づかなかったです 😅
2024/12/10
@hiroshi さん

夢中になれる事は、いいですね。

私もGSに夢中ですよ~☺️🌟
2024/12/25
エビネの花に似ていますね〜
2024/12/25
@チッタ さん
詳しいことは分からないですが、オンシジウムとエビネは近縁なのかもしれませんね。
2024/12/25
着生ランのオンシジウムと地生ランのエビネは基本的にはランの仲間で共通点が多いのでしょうね
面白いですね〜
2024/12/25
@チッタ さん
どうもありがとうございます。
勉強になります😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
35
2025/01/19

NO71 ✨・:*:・お気に入りの生花店・:*:・✨

ギャザリング教室行ってしまいました(ᯫ᳐  ॢᵔ ᵔ ᯫ᳐)⁺₊ꕤ
いいね済み
14
2025/01/19

冬の季語11

季語は四季折々の風情を愛でる日本文化の象徴です。季語に含められる動植物を中心に、写真付きの俳句歳時記風にまとめた「季語シリーズ」、今回は冬の第十一回です。猫凡という俳号で自作の句を入れています。
いいね済み
45
2025/01/18

NO19千秋公園

千秋公園 2024 6月16日

花の関連コラム

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説の画像
2025.01.16

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?の画像
2025.01.16

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?

ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説の画像
2025.01.16

ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?の画像
2025.01.15

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?

原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方などの画像
2025.01.15

原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方など

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?
オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?

投稿に関連する花言葉

オンシジウム(オンシジューム)の花言葉|色別の意味や由来は?人気の種類は?
オンシジウム(オンシジューム)の花言葉|色別の意味や由来は?人気の種類は?