warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
お出かけ先,亀甲竜,エケベリア スノーバニーの投稿画像
けいこさんのお出かけ先,亀甲竜,エケベリア スノーバニーの投稿画像
カランコエ プレーリードック
エケベリア スノーバニー
亀甲竜
いいね
152人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
けいこ
2025/01/03
おはようございます🍀
年明けてから、早3日。
昨日は、上野にある国立西洋美術館のモネ展に行ってきました(2月11日まで)
🏷️毎月3日は耳の日
1枚目は、以前OITOさんで購入したモネの睡蓮ぽい鉢のスノーバニーさん💕
タニコさんのリメ鉢に入っている兎耳系のプレーリードック。何で犬🤔❓
2〜3枚目は、モネ展の様子。
昨日から開館だったので、30分前くらいに到着しましたが、物凄い人、人、人😱😱😱
その後も次から次へと人が😱
モネの睡蓮やお庭の花や橋等など代表的な作品が、全67点。
とても、感動的でした🤩🤩🤩
撮影可能なエリアもあり、横からですが、撮る事が出来ました。
常設展示もお勧めです💕
外には、ロダンのカレーの市民、考える人、地獄の門等の彫刻もあり、お時間ある方は、ぜひ訪れてみてくださいね🥰
今日も宜しくお願いします🌿
☆yumi☆
2025/01/03
おはようございます😆
モネ展 いいなぁ~と思いながら行けず
やはり大人気なんですね
見せて頂けて嬉しいです(/▽\)♪
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@☆yumi☆
さん
おはようございます😊
次男が、お正月帰宅した時、行きたいと言ったので、昨日にしましたが、物凄い人に驚きました。
写真も、真正面では、どうしても人が入ってしまうので、横からにしましたが、もう一度、ゆっくり行きたいくらいです。
常設展示も、午後予定がなかったら全部ゆっくり見たかったなぁと。
お時間あれば、ぜひ行ってみてくださいね🥰✌️
いいね
1
返信
まこ(横浜)
2025/01/03
動物園と共に予定しているモネ展ですが やはり人 人ですね 絵画を見せていただき ありがとうございます
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@まこ(横浜)
さん
おはようございます😊
私たちも、甘くみてました。
近くの駐車場もすぐ満車。
少し離れたところならOKです。
事前にチケット購入は、必須。入場がスムーズです。
できれば、平日がお勧めかも。
館内は、広いので、大丈夫ですが、人気のある展示は、出来るだけ立ち止まらないような雰囲気でした😅
ぜひ、ご覧になって下さいね🥰✌️
いいね
0
返信
☆yumi☆
2025/01/03
@けいこ
さんへ🌻
情報ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
いいね
1
返信
まこ(横浜)
2025/01/03
@けいこ
様 ありがとうございます 利用は地下鉄日比谷線なので駐車場の悩みはありません チケットは早めに求めます 絵画の撮影は楽しみです
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@まこ(横浜)
さん
楽しんでいらして下さいね🥰✌️
いいね
1
返信
みん
2025/01/03
おはようございます☀️。°
穏やかな朝ですが
やっと全員の朝食が終わりました🤣
みんな
マイペースのお客様…
モネの鉢💕︎
美術館にいるみたい🥰
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@みん
さん
こんにちは。
先程🎁受け取りました。
今朝は、ちょっと、バタバタしてたので、先ずは、ご連絡先まで。
ありがとうございました💕
いいね
1
返信
みん
2025/01/03
@けいこ
さん
最短で
新年のご挨拶だけ🙇🏻♀️՞💦
わたしも…😅
昨夜最終あずさで帰省した姪っ子の
朝ごはん忘れていて
フレンチトースト🥗🥣
大至急追加で作りましたよ😂
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@みん
さん
大変でしたね😅
我が家は、急遽メニュー変更で、これからサンドイッチ作ります😅✌️
では、また、後ほど。
いいね
1
返信
マイメロ
2025/01/03
けいこさん
おはയꕤ
芸術的なお趣味もあるのね
凄いね♡
ブースカくんのお洋服は毎日♡♡
お着替えしてる?
いいね
1
返信
みん
2025/01/03
@けいこ
さん
可愛いハプニングの中
御報告ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
ばあば
2025/01/03
けいこさん。
ご覧いただきましてありがとう御座います。
多肉植物を上手く活用されてますね。 私は 下手なので、
参考にさせていただきたいと
思います。 いい年でありますように。 ╰(*´︶`*)╯♡
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@マイメロ
さん
こんにちは。
picのイメージに合わせてるつもりですが、うっかり、同じ日も😅
まぁ、気にしませんが💕
美術館とか、博物館は、主人が好きで、情報早いんです。
先日も千葉の閉館前の美術館へ。そこにも、モネの睡蓮が、ありました。
今回は、お正月に帰宅した次男に合わせたので、2日になりました。
まさか、こんなに人がいるとは😱
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@ばあば
さん
こんにちは。
私は、今年の6月でGS3年。自由でマイペースなので、参考にされる程ではありませんが、植物やグッズで、楽しんでいます。
これからも、宜しくお願いします🌿
いいね
1
返信
はなずきん
2025/01/03
こんばんは〜
うさぎシリーズのプレーリードッグは、うちにもあるのですが
プレーリードッグは犬じゃなくて、北米にいるリス科の動物なのです。
「プレーリードッグ」の単語の意味合いとしては「草原の犬」なんですが…鳴き声が犬に似ているかららしいですね。
なんでこの多肉がプレーリードッグなのかはよくわかりませんが…プレーリードッグは耳は長くないですしね。色合いが似てるからとか…?
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/03
@はなずきん
さん
こんばんは。
なるほど、リスなんですね🤩🤩
今ネット見たら、やっぱり色合いかもしれませんね😅
ありがとうございました🌿
いいね
1
返信
りなはは
2025/01/04
明けましておめでとうございます🎍🌅🎍
今年初の耳の日にありがとうございます︎💕︎
スノーバニーもプレイリードックもはじめです。
なんでドックなんだろうね。
でも、熊もいるもんね。
モネ展いいね。東京は羨ましい💕︎
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/04
@りなはは
さん
明けましておめでとうございます🥰
プレーリードックって、リスらしいです。ネットで見たら、どうも色が似てるような🤔❓
名前つけって、難しいですね😅
モネ展良かったです🤩
数点見ることはあっても、こんなに一度に見ることは、これから先もないかもしれません💕
常設展示も素晴らしいので、機会があれば、ぜひ、訪れて欲しいです🌿
いいね
1
返信
りなはは
2025/01/04
@けいこ
さん
リス🐿さんなんですね︎💕︎︎
ありがとうございますm(_ _)m
西洋美術館大好きです。最近は横浜止まりで、なかなか東京まで行けなくて😅
でも人気の展示会の時は、すごい人ですよね。
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/04
@りなはは
さん
はい😱
凄い人で、驚きました🤩🤩🤩
いいね
1
返信
りなはは
2025/01/04
@けいこ
さん
やっぱりね。
もう何年も前、中国の王羲之の蘭亭序の本物が来たとき、2月だっのに夏のように暑い日で、外で何時間も並び、見るのは人の後ろからチラっ!一苦労だったのが思い出されます。まるで🐼さんを見に行った時のようでした😂
いいね
1
返信
けいこ
2025/01/04
@りなはは
さん
2日、今年初の開館日だったので、混んだのだと思います。
平日は、さほどでもないのかなぁ。2月11日までなので、お隣の方にも教えたら、行ってきますって🥰✌️
いいね
1
返信
りなはは
2025/01/04
@けいこ
さん
東京はいいなあ🥺
いいね
0
返信
ばあば
2025/01/19
@けいこ
さん。
ご覧いただき ありがとう御座います。 💁♀️こちらこそよろしくお願いします、 気ままに投稿させていただきます。
小さな庭で鉢物少々にて余り
手のかからないもので楽しんで
います。
宜しくお願いします🙇。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
6
2025/04/29
【2025】多肉のお花 まとめ
去年のまとめで載せてなかった子達のお花まとめです🌼 随時更新していきます😃
18
2025/04/29
他のサボテン🌵のお花も咲きました2025
生き物を愛でてます(人゚∀゚*) 品種違うよぉ〜と思ったら、遠慮なくお声掛けお願いします♪
3
2025/04/29
ハオルチア水耕栽培2
ハオルチアの美しさに魅せられて水耕栽培にチャレンジしています。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.04.10
アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水やりは?
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
けいこ
植物何でも好き💕気に入ると何でも購入!チャレンジ失敗することも多く、統一性の無い庭を何とかしないとと反省の日々です😅
場所
お出かけ先
キーワード
モネ展
ブースカ
繋がりに感謝✨
国立西洋美術館
毎月3日は耳の日
がんに負けるな!
GS不眠隊7番
人に優しく
ぼくブースカ
タニコさんのリメ鉢
植物
亀甲竜
エケベリア スノーバニー
カランコエ プレーリードック
投稿に関連する植物図鑑
亀甲竜の育て方|植え替えや種まきの方法は?水やりに枯らさないコツあり!
年明けてから、早3日。
昨日は、上野にある国立西洋美術館のモネ展に行ってきました(2月11日まで)
🏷️毎月3日は耳の日
1枚目は、以前OITOさんで購入したモネの睡蓮ぽい鉢のスノーバニーさん💕
タニコさんのリメ鉢に入っている兎耳系のプレーリードック。何で犬🤔❓
2〜3枚目は、モネ展の様子。
昨日から開館だったので、30分前くらいに到着しましたが、物凄い人、人、人😱😱😱
その後も次から次へと人が😱
モネの睡蓮やお庭の花や橋等など代表的な作品が、全67点。
とても、感動的でした🤩🤩🤩
撮影可能なエリアもあり、横からですが、撮る事が出来ました。
常設展示もお勧めです💕
外には、ロダンのカレーの市民、考える人、地獄の門等の彫刻もあり、お時間ある方は、ぜひ訪れてみてくださいね🥰
今日も宜しくお願いします🌿