warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
フクジュソウ,フクジュソウ,山野草の投稿画像
こむこむさんのフクジュソウ,フクジュソウ,山野草の投稿画像
フクジュソウ
いいね
150人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こむこむ
2025/01/03
今日のお花・゚✽.。.:*・゚
フクジュソウ🌼
こちら地方はまだ雪の下なので、昨年3月のお花。
今年もかわいいお花、咲かせてくれることでしょう😄
ふふ
2025/01/03
こんにちは♪
こちらもまだまだの福寿草ですが、
GSでお花を見ると、春がやってきそうで
嬉しくなります😊
今年もきっと可愛いお花を咲かせてくれますね🌼
昨日のダイモンジソウも可愛い🩷
我が家のダイモンジソウは
大きくならず花も咲かせずに小さなまま
年越ししました。
こむこむさんのお花のように
咲いてくれたら嬉しいなぁ😃
いいね
1
返信
こむこむ
2025/01/03
@ふふ
さま
こんにちは〜♪
そうなんです。外は雪〜❄️
GSの中でしか春はやってきません😄
中に入れているダイモンジソウだけは、かわいい花を咲かせてくれます。
寒くて蕾が葉っぱの中に埋もれていたんですが、どんどん茎を伸ばしていっぱい咲いています🌸
ふふさまのダイモンジソウはお外ですか?😃
いいね
1
返信
ふふ
2025/01/03
@こむこむ
さん。
我が家のダイモンジソウは
外におります🤭
夏の暑さに負けたのか、
小さなまま育ちません😅
こむこむさんのお花を見た後に確認に行きましたが、地面に「伏せ」の姿勢で引っ付いていました😅
春になるのを待って鉢植えにしようと思います。
いいね
1
返信
こむこむ
2025/01/03
@ふふ
さま
地植えされてるんですね😃
私、鉢植えなのに、夏の間東側で朝からお昼ごろまでカンカン照りの所に置いていたので、駄目にしてのもあります。
今年は、夏は木の下に置いて暑さ対策しようと思っています😌
秋にかわいい花を咲かせるために、頑張りましょうね🙌
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
21
2025/04/26
藤の花
街の公園、国領神社、神代植物公園の藤の花を撮りましたのでまとめました😃
13
2025/04/26
まいど EXPO 2025 🌟 大阪・関西万博 夜の部
ハナキンの仕事帰りに下見 👣
26
2025/04/26
千葉市泉自然公園 ぶらり
千葉市泉自然公園行ってきました🚙 キンランに出会えて良かった✨✨
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
こむこむ
庭の花と大自然の山野草を記録しています。お山の花は、「みどりのまとめ」にしています。🤗 冬の間は、❄️に覆われるので、家の中の花や1年のまとめを投稿します。 よろしくお願いします🙋♀️ ️🌱🌸🌿🌼🌱🌷🍃🪴
キーワード
山野草
今日のお花
冬〜
さむっ♡
冬が来なければ春は来ない
今年も逢いたいお花
植物
フクジュソウ
フクジュソウ
投稿に関連する植物図鑑
福寿草の育て方|植え替え時期は?掘り上げないと消えるって本当?
投稿に関連する花言葉
福寿草(フクジュソウ)の花言葉|色別の意味や種類、怖い意味もある?
フクジュソウ🌼
こちら地方はまだ雪の下なので、昨年3月のお花。
今年もかわいいお花、咲かせてくれることでしょう😄