warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
玄関アプローチ,パンジー,花のある暮らしの投稿画像
ゆりうすさんの玄関アプローチ,パンジー,花のある暮らしの投稿画像
パンジー
いいね
292人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆりうす
2025/01/05
アプリコット色が大好きな私は、アプリコット色のパンジーもお迎えしていますよ✨✨
同じ色のアリッサムと合わせて植えました💓
暖かくなるのが楽しみです😍😍
さてさて、年末からインフルエンザに苦しめられたゆりうす家ですが、その後どうなったかって…😅
主人が12月22日に発症、ベビが24日に発熱、他の家族は持ちこたえたかと思ったところで次女が30日に発熱し、31日になんとかやってる小児科を見つけて受診。みなし陽性となり、インフルエンザの薬を処方されました。
そして31日の夜中…。
頭痛と倦怠感で目が覚めた私…。
これはとうとううつってしまったなと確信😂😂
熱はたいして出ないのですが、倦怠感が普通じゃないので、元旦にまたまた診てくれる病院を探して電話をかけまくり、やっと見つけて3時間待ってようやくインフルエンザの薬をゲットしました。
その間、とっくに元気になった主人とほかの子供たちは主人の実家へ新年のご挨拶へ…
なんて年明けなんだ…😭😭
でもでも、正直ここ2週間ずっと感染するかもしれない恐怖と戦っていたので、自分もうつってしまったらホッとしました。
やった〜‼️
これでもう無敵じゃん✨✨
しかしさらなる恐怖が…
年末に薬を飲んですぐに熱が下がった次女。
養生せずに家族と楽しくお正月を過ごして3日目の夜に…なんとまた発熱😱😱
4日5日と様子を見ていましたが、熱は下がらないし、咳鼻水がずっと酷い…😂😂
明日また病院へ連れて行ってきます😭😭😭
やはりインフルエンザは恐ろしい😱
みなさん、くれぐれも気をつけてくださいね‼️
はと豆2
2025/01/06
怖いですね。恐ろしいですね😱私もきっとインフルエンザかかってましたよ🙋♀️月末の当番医がパンク状態で断られました😅それで一人隔離状態で30日から3日までは大人していました。38、7度まで出て喉は痛くて食事も飲み込めなかった😢日にちが薬ですね。首のリンパが大きく感じて固くて痛かったのが今は良くなってます😂
いいね
1
返信
ハイビスカスさくら
2025/01/06
ゆりうすさん 大変な年末年始でしたね。あ、まだ現在進行形ですね😨
私のジム仲間もクリスマスからインフルエンザで、大変だったそうです。
予防注射していたから3日で回復したらしいですが、熱は結構出たそうです。
看護師の花友さんも元日勤務で救急の発熱外来患者が100人くらい来て大変だったらしいです。
インフルエンザ、コロナより強烈ですね😨お大事になさってくださいね💕
いいね
1
返信
kako
2025/01/06
おはようございます🥲
あらあら、やはりか😱の結末でしたね。
恐るべき感染率ですね💦年末年始はお医者さん見つけるのに本当死ぬ思いをしちゃいますよね🥲本当によく見つかりましたね。
次女ちゃんの感染回復を祈ります🙏
明日から仕事が始まるわたしも、戦々恐々としています。マスク、手洗い、うがいぐすりの3種の神器で頑張るぞ‼️一昨年ひどい目にあったので、もう嫌です🥲
アプリコットアイロのパンジー、いいですね〜。ほんわか温かみがあって💕おそろいのアリッサムも一緒で、春待ち寄せ植え素敵ですか
いいね
1
返信
ろろ
2025/01/06
おはようございます😊
大変な年末年始を過ごされてたのですね💦
ウチもやっとお休みになった28日からコロナになった主人は9日のおらすみのうち半分以上1人て隔離部屋にて、過ごすことになり可哀想な連休でした。ただ何とか他の人にはうつらず終わったようです。お休み中の病院探し本当に大変ですよね😅やっと見つかっても診ていただくまでの待ち時間とんでもなく長い間車で待機💦本当にお疲れ様ですm(_ _)m
また今年も植物にパワー💪を頂いて楽しみましょう❣️😊
いいね
1
返信
chiromama
2025/01/06
@ゆりうす さん
アプリコット色、私も大好きです。いいなぁ♥️♥️♥️
園芸店でなかなか見ないですが、📎して来年はお迎えしたいです。
やはりお母さんもダウンですか😰
家族みんなが終わった後に来るんですよね💦
でもまた次女さんが心配ですね。
お母さん、お疲れ様😂
いいね
1
返信
はまひより
2025/01/06
やはり、なるべくしてなった‼️🙀結末‼️🙆
まぁ、家族全員で厄祓いして、沖縄や中国🇨🇳の旧正月🎍みたく‼️😱日を改めて「ゆりうす家🏠」の旧正月😻でもして、家族の結束を高めて新年を楽しく迎えましょうよ‼️🤣この結末のままでは、先行き不安てしょうし🙀各自うやむやも残っているだろうし😱私が(インフル😷の)リーダーしっぺ‼️👻の主人(あるじ)だったら、絶対にやりま〜す‼️🤗
いいね
1
返信
キャラ
2025/01/06
大変な年末年始でしたね🍀
お大事にされて下さい👌
今年も宜しくお願い致します🎍🙇
いいね
1
返信
ちゅり
2025/01/06
散々な年越しでしたね😖💦
次女ちゃんはインフルの型が違うのに感染しちゃったのかしらねぇ😔
1日も早く回復できますように🙏💐
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@はと豆2
さん💕💕💕
わぁ〜😭😭😭
はと豆2さんもインフルエンザだったかもしれないのですね💦💦
しかも病院受診できなかったなんて、さぞお辛かったでしょう〜😭😭😭
良くなって本当によかったですね😂😂
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@ハイビスカスさくら
さん💕💕💕
ありがとうございます😊
やはりどこもかしこもみなさんインフルエンザで大変だったのですね💦💦💦
看護師さんもさぞかし忙しかったでしょうね😂私も迷惑かけた1人です🤣🤣
本当に改めて怖いですね😂😂
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@kako
さん💕💕💕
ありがとうございます😊
やはりですよね〜😁✨✨
私も次女が発熱した時に、終わったなと思いました🤣
そしたらやっぱりうつってました😁
小さい子が感染するとばら撒かれますね😂
あとは次女がしっかり治るまで頑張ります💪
お仕事お疲れ様です。
気をつけてくださいね〜😂✨✨
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@ろろ
さん💕💕💕
ありがとうございます😊
ろろさんのところはご主人以外はうつらなかったのですね〜✨✨
よかったよかった😊✨✨
旦那さん本当に災難でしたよね💦💦
そうそう、年末年始は具合悪い中病院探しが本当に辛いんですよね😭
まぁ、これでビクビクすることなくこれから過ごせます〜😁
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@chiromama
さん💕💕💕
ありがとうございます😊
アプリコット色可愛いですよね〜💓💓
名前のラベルが飛んでなかったか見てみます😁
そうなんですよ💦💦
最後に母ですよね😂😂
次女、今週は休んでゆっくり養生してもらいます😁✨✨
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@はまひより
さん💕💕💕
ありがとうございます😊
やっぱりなってしまいましたよ〜🤣🤣
本当ですよね〜😂😂😂
検討してみます😁✨✨
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@キャラ
さん💕💕💕
ありがとうございます😊
本当に未だかつてない年末年始になってしまいました😂😂
気を取り直して、今年もよろしくお願いしますね〜🙇🏻♀️✨✨✨
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/06
@ちゅり
さん💕💕💕
ありがとうございます😊
本当に散々でした〜😭😭😭
なんか小児では熱が下がったと思ったらまた上がってくることがままあるみたいです😂
結局出席停止期間がものすごく伸びることになりそうです😂😂
いいね
1
返信
はまひより
2025/01/07
@ゆりうす
さん
頑張ってねぇ〜‼️🙆
家族全員で、(厄祓いの)お参りの後、美味しいものを食べに行く『食事会』で良いのですよ‼️😻
いいね
1
返信
はと豆2
2025/01/07
@ゆりうす さんおはようございます🤗昨日仕事帰りに行きつけの病院に行きましたが車で電話したらもう一週間経っているから受診は良いと看護師さんから言われました😅だから病名わからずじまい😆息子は市内に家を建てていまして小さい子がいるからみんなで交替で病気しています。昨日仕事やすんでましたらインフルエンザだと今LINEが入りました😣会ったのは年末にイオンのゲームセンターで子守りを一緒にした28日でしたから違う所からの感染だと思います❣️私自身はその日(28日)に人混みで感染したのではと思っています。
いいね
1
返信
kako
2025/01/07
@ゆりうす
さん😆
世の中、異常にインフル流行ってますね😷みんなコロナが下火になってきたので、マスクもしないし、手も石鹸つけないし。もちろんインフルの免疫もコロナの時に弱まっちゃいましたね💦
インフルの思うま間になってる気がする😨
ゆりうすさんちは、もうみんなかかっちゃったから、怖いものなしですが、次女ちゃんみたいにぶり返すのは怖いから、養生してください😆
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/07
@はまひより
さん💕💕💕
あ、それいいですね😁😁👍👍
いいね
1
返信
*+:ROSEMARURU*+:。
2025/01/08
はじめまして✨こんばんは🌛*゜
投稿をご覧くださりイイネ👍 ̖́-を
スッゴク一杯ありがとうございました✨️
(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/08
@はと豆2
さん💕💕
自力で治されてすごいです✨✨
小さい子がいる家庭はあっという間にみんなにうつるんですよね💦💦
人があつまるところは怖いですね💦💦
息子さんのおうちもはやく良くなりますように🙏✨✨
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/08
@kako
さん💕💕💕
本当ですよね😂😂
インフルエンザが怖いと初めて思いました💦💦
やはり流行っている時はマスクと手洗い大事ですね😭
ニュースでインフルエンザB型も流行ってきていると聞いたので、まだまだ気を抜けないです😂😂
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/08
@*+:ROSEMARURU*+:。
さん✨✨✨
こちらこそ、コメントありがとうございます🙇🏻♀️また覗きにきてくださいね〜😍😍
いいね
1
返信
kako
2025/01/08
@ゆりうす
さん😆
そうそう‼️マスク手洗いで、B型には寄り付かないでいただきましょう‼️
いいね
1
返信
ゆりうす
2025/01/08
@kako
さん💕💕💕
そうなんです‼️
長男もいよいよ受験本番迫ってるので、B型は勘弁です〜😭😭
いいね
1
返信
kako
2025/01/09
@ゆりうす
さん😱
それは、もう、🙌回避してください😨💦
いいね
1
返信
はと豆2
2025/01/10
@ゆりうす
さんありがとうございます🙏連絡とってないけどもう治っている事を祈ります😀
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
109
2025/03/27
大好き♬ラナンキュラスラックスの記録✿②2023年~
写真が入らなくなったので、続きは②に移ります✨🚛💨✨こちらもよろしくお願いします( *´꒳`* ) 2024.1 🆕ミネルバ🧡𓈒 𓂂𓏸 仲間入り✨ 計7種になりした(* 'ᵕ' )☆ 2022年 ティーバ-ニノス-アリアドネ 2023年 エリス-ベスタリス-ディオニュソス 2024年 ミネルバ 2024年9月からまた続きを記録していきます✍️
108
2025/03/27
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
188
2025/03/27
家族で世界最大級の花を栽培☘️💛💜☘️パンジーボニータモニター2024
ようこそ我が家へ 家族でボニータ栽培チャレンジ いつも笑顔がいっぱいになりますように💞 お世話係さん よろしくね👪
花の関連コラム
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
2025.03.27
カーネーションの育て方|挿し木や株分けのコツは?植え替え時期は?
2025.03.26
レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増やし方は?
2025.03.25
イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおすすめ?
花の関連コラムをもっとみる
ゆりうす
場所
玄関アプローチ
キーワード
花のある暮らし
花いろいろ
ピンクが好き❤︎
われら17年組
元気に育ててますよ
乙女色クラブ
ゆりうすの勝手に育児日記
植物
パンジー
投稿に関連する植物図鑑
パンジーの育て方を徹底解説!苗を植える時期と植え方は?水やりや肥料の頻度は?
投稿に関連する花言葉
パンジーの花言葉|怖い意味がある?色や特徴は?漢字や和名はなに?
同じ色のアリッサムと合わせて植えました💓
暖かくなるのが楽しみです😍😍
さてさて、年末からインフルエンザに苦しめられたゆりうす家ですが、その後どうなったかって…😅
主人が12月22日に発症、ベビが24日に発熱、他の家族は持ちこたえたかと思ったところで次女が30日に発熱し、31日になんとかやってる小児科を見つけて受診。みなし陽性となり、インフルエンザの薬を処方されました。
そして31日の夜中…。
頭痛と倦怠感で目が覚めた私…。
これはとうとううつってしまったなと確信😂😂
熱はたいして出ないのですが、倦怠感が普通じゃないので、元旦にまたまた診てくれる病院を探して電話をかけまくり、やっと見つけて3時間待ってようやくインフルエンザの薬をゲットしました。
その間、とっくに元気になった主人とほかの子供たちは主人の実家へ新年のご挨拶へ…
なんて年明けなんだ…😭😭
でもでも、正直ここ2週間ずっと感染するかもしれない恐怖と戦っていたので、自分もうつってしまったらホッとしました。
やった〜‼️
これでもう無敵じゃん✨✨
しかしさらなる恐怖が…
年末に薬を飲んですぐに熱が下がった次女。
養生せずに家族と楽しくお正月を過ごして3日目の夜に…なんとまた発熱😱😱
4日5日と様子を見ていましたが、熱は下がらないし、咳鼻水がずっと酷い…😂😂
明日また病院へ連れて行ってきます😭😭😭
やはりインフルエンザは恐ろしい😱
みなさん、くれぐれも気をつけてくださいね‼️