警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆみるさんのアネモネ,ワスレナグサ(わすれな草),ワスレナグサ(わすれな草)の投稿画像

2025/01/06
冬前に植えたアネモネが、わちゃわちゃ動き出しました💕
上の鉢はたぶん3年目のピンクの八重咲の球根を分けた子で、下のどちらかが分けた残りの子で、もう一つが2年目の赤の一重咲きですが、どっちがどっちなのかわかりません😅
ツボミが出たらわかると思うので、その時までのお楽しみ🤗←得意技😝

2枚目は去年夏越ししたワスレナグサのこぼれ種っ子✨
なんとかバラしましたが、実はいっぱいありすぎて、途中でめんどくさくなっちゃったので、5〜6本さよならしちゃいました😅
小さかったし、そんなにいらないし〜😂

まさかの10連休になった私ですが、今日も一歩もお外には出ずに引きこもってました😆
やっぱ明日は会社行かないといけないだろな〜😂
2025/01/07
こんばんは(*´∨`*)ノ゚.+:。

アネモネ、もう芽が出てるの〜😳⁉️
うちのはまだ全然だよ〜😂

忘れな草のこぼれ種っ子も
一昨年まではいっぱい出てたけど
去年からほんのちょっとになっちゃった😅

せっかくの連休だったのに
インフルの年末年始で残念だったね😭
病み上がりで体力落ちてるかもだから
無理しないででね〜💦
2025/01/07
@つきみ ちゃん
こんばんみ🤗

うちは11月半ばごろに植えたよ😊
つきみちゃんは遅かったのかな😅
もしくはやっぱ寒さのせい❓

わすれな草減っちゃったのか〜😵
でも、少しでも出てれば、また増えるかもね😆

明日は会社行くよ〜😆
実は今日の夕方呼ばれたのよ😅
お客さんが請求書送ってくれって言ってるから頼む🙏って🤣🤣🤣
仕方ないから行ったわ😅

ありがとね😊
2025/01/07
@ゆみる ちゃん⟡.·

私は12月の始めだった😂
遅いよねぇ💦
気長に待つよ〜😅

私も去年の子の球根、
色がわかんなくなっちゃった🤣
掘ってすぐに書いとかないとダメだよね🤣

おつかれさま😂
2025/01/07
@つきみ ちゃん
やっぱちょっと遅かったんだね😅
今月中には起きるんじゃないかな😆

私の場合、お花が咲いたら色がわかるようにしておかないと、掘り上げる時にはわからなくなっちゃう🤣

会社、車で15分ぐらいだから🤣
2025/01/08
このわちゃわちゃしてる葉っぱのが
アネモネなんですね😊
お花はもちろんですが葉っぱも可愛いですね💕
私としては奥に写ってる兎さんの方に目がꉂ🤭
ここは日当たりも良くてみんな嬉しそうですね⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
2025/01/08
@ノン05 ( ⚯̫ ) さん
もっとわちゃわちゃになったら、さらにかわゆくなるよ〜😆💕

うささん🐰軍団、実家の軒下で寒さに耐えてもらってる🤣
明日からしばらくはマイナス気温の予報だけど、大丈夫かな😅
2025/01/09
@ゆみる さん
さらに可愛く〜(♡ᴗ♡⸝⸝)フフ

もふもふ系は寒さに弱いと聞きますが
ゆみるさんちの環境に慣れてたら大丈夫だと思いますよ☺
多肉カフェの店主さんも雪が降っても軒下に置いてるって言ってました😆
2025/01/09
@ゆみる ちゃん⟡.·

うん、たしかに💦
私も今度は咲いたときに色を書いておこう〜
2025/01/09
@ノン05 ( ⚯̫ ) さん
今までずっとお部屋の中だったから、今年がお外での冬初体験なんだけどね🤣
がんばってもらうしかないけど🤣🤣🤣
2025/01/09
@つきみ ちゃん
咲いた時に色書いておいて、掘り上げた時に混ざってわからなくなるパターンになるかもだけど🤣
2025/01/09
@ゆみる ちゃん💦

あれ〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
2025/01/09
@ゆみる さん
あら〜😅そうだったんですね
がんばってもらいましょう୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
2025/01/09
@ノン05 ( ⚯̫ ) さん
実家に置いてるから、普段は全然見れないんだけどね〜😂
2025/01/10
@ゆみる さん
でもたまに見ると成長が見えていいですね😊🍀
2025/01/10
@ノン05 ( ⚯̫ ) さん
この時期寒さでやられてないかって、ちょっと不安もあるけどね🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
25
2025/04/24

バラのスタンダード仕立てを目指して

「賃貸アパートでバラを育てる🌹4」の続きです。今後はスタンダード仕立てを中心に記録していきます。
いいね済み
0
2025/04/24

ROSE 2025🥀

■バラリスト ・ソンブロイユ
いいね済み
30
2025/04/24

春の當麻寺🌸牡丹と藤の花を見に2025

奈良の當麻寺は 飛鳥時代612年の創建、古代飛鳥の人々が夕日の沈む、聖なる山として信仰した、二上山のふもとにあり、763年に中将姫によって當麻曼荼羅が織られると 極楽浄土信仰の聖地として全国から、信仰参拝される寺です  奥之院大方丈に描かれた、牡丹の絵天井に由来し 庭園には多くの牡丹が植えられ、春は牡丹の種類も多く四季折々 花々が競うかのように、色鮮やかに咲く花の寺です(国宝9と重文も数多い)

花の関連コラム

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説の画像
2025.04.16

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像
2025.04.16

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介の画像
2025.04.15

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介

得意技:ちょいちょい放置😈   💡おばぁちゃんの知恵袋💡 🔸眉毛切り用のハサミは、細かいところの   葉っぱや花を根元から切るのにとっても   便利です✂️ 🔸アブラムシはマスキングテープでペタペタ   すると取れます🤩 🔸ハーゲンダッツのフタは、小さな鉢の鉢皿に   使えます😊 🔸多肉さんのホコリ取りには、化粧ブラシが   良いです✨

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アネモネの育て方|植えっぱなしにできる?球根を植える時期と植え方

投稿に関連する花言葉

【色別】アネモネの花言葉はどれも怖い意味なの?贈るなら赤がいい?