警告

warning

注意

error

成功

success

information

はーにゃんさんのウグイスカグラ,野鳥,ジョウビタキの投稿画像

2025/01/24
ウグイスカグラ(鶯神楽)
スイカズラ科

①② 陽の当たる枝に一輪咲き始めてる。

③ アオサギさんは高い木のテッペンで寒そうに首を縮めてる。

④ 夕日浴びて丸くなってるジョビオさん。 お家帰りなよ〜

大寒過ぎたばかりの頃。
2025/01/24
こんにちは〜♪

早っ👀
ウグイスカグラのお花 すごいです👏🏻
わが家のは,まだまだ小さい芽。
2025/01/24
@こむこむ さん

こんにちは♪
風は冷たいのですが陽が当たるところで背中向けていると汗ばむ程です! 温度調整が大変です😖 
ウグイスカグラも昼間は少し咲いてみようかなぁ…な感じですが夜は冷え込むのでまだまだ警戒している咲き方ですね😄
2025/01/24
@はーにゃん さま

そうなんですね。
温度差が大きいのも、大変ですよね。😌
でも、お花が早いのは羨ましい😊
2025/01/25
わぁ、木の上の立派な羽毛に包まれたアオサギさん、こんなに白っぽいんですね❗️

うちのそばの川でよく見かける子は、もっと黒っぽい感じです〜
アオサギさんとトリ違えてたのかしらん⁉️🤣ダレ〜?
2025/01/25
はーにゃんさん

どうやら、あの子はカワウみたいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
2025/01/25
@ぎんねこ さん

こんばんは
黒い羽根の少し小さめのアオサギさんだったようですね😁
先日お出掛け先の湖畔でカワウとアオサギが並んで日向ぼっこしてましたよ😂
コメントありがとうございました😊
2025/01/25
@はーにゃん

カワウとアオサギのなかよしの光景、ホッコリですね〜(´•᎑•`)♡
イイナァァ〜🩷💞💕💓💗💖💘💝
2025/01/29
はーにゃん さま

おはようございます🌞

🌲の先端でシラサギ見るのですが⁉️
どうやってとまっているのか気になっていたのですが😅アオサギさんみたいに、とまって居たのですね😲

おかげさまでスッキリ解決しました🤭
ありがとうございます😀
2025/01/29
@ちょび さん

こんばんは
シラサギさんのポーズ スッキリ解決して良かったです💓 お役に立ち嬉しいです。
コメントありがとうございました😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

キーワード

植物