warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
セルリア,かわいい,可愛いの投稿画像
Kevinさんのセルリア,かわいい,可愛いの投稿画像
セルリア
いいね
191人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kevin
2025/01/26
近くの洋菓子店の店先に寄植えされていたセルリア プリティピンクです。
フラワーアレンジメントや切り花で人気のお洒落なお花ですね。
元々は アフリカの原産ですが オーストラリアでの品種改良で作出されました。
濃いピンク色の花びらのような部分は総苞(葉っぱが変化したもの)で 中心部の花被(萼と花びら)には フワフワ モフモフした毛が生えて とてもユニークです。
気温が低くなる程 ピンク色が濃く色付きます…。🤗
南アフリカ原産。
ヤマモガシ科プロテア属の半耐寒性常緑低木。
デュランサ
2025/01/26
@kevinさん
おはようございます(◍•ᴗ•◍)✧*。
セルリア
プリティピンク🩷🩷
このお花
ドライフラワーでも
素敵なお花で
長〜く 楽しめれて
素敵ですよね🥰
お花屋さんで見かけては
欲しくなるお花
ちょっと お👛に
素敵だから いつかは
欲し〜いかな🐰💗
いいね
0
返信
すもーる
2025/01/26
おはようございます😊
セルリア大好きですが🥰
切り花でしか見たこと無かったです
寄せ植えのpic
見せていただきありがとうございます
😊🌸💓
綺麗なピンクですね♪🩷
いいね
0
返信
Kevin
2025/01/26
@デュランサ
さん
おはよーございます。😄
セルリアプリティピンクは
ドライフラワーでも ちょっと高めなんですね…。😆
眺めて楽しむだけにします。😁
いいね
1
返信
Kevin
2025/01/26
@すもーる さん
おはよーございます。😄
これから 開くまだつぼみ気味ですが 長く楽しめるみたいです。
☝️🤗✨
いいね
1
返信
デュランサ
2025/01/26
@Kevin
さん
こんにちは☺️✨
そうなんですよね🙆🏻
お値打ちな時が
狙いとこ🦆
🐰💗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
48
2025/07/12
あなたと奈良いい古都🪷ロータスロード 2025
休日はウォーキング👣今日は振休
17
2025/07/11
白馬五竜高山植物園に行ったよ〜
白馬五竜高山植物園に行ったよ〜
16
2025/07/11
白馬五竜高山植物園に行ったよ〜
白馬五竜高山植物園に行ったよ〜
花の関連コラム
2025.07.08
サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?
2025.07.08
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?
2025.07.02
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
花の関連コラムをもっとみる
Kevin
カバー画像は櫻守公園の笹部桜。 アイコンはニゲラの花。 ガーデニングや家庭菜園を楽しんでいます。街中散策の途中 見付けた可愛い花や珍しい植物も解説付きでアップしています!
キーワード
かわいい
可愛い
今日の一枚
花のある暮らし
癒し…♡
素敵
ピンク色の花
お花大好き♡
アフリカ原産
ピンク❤︎ピンク
乙女ピンク
GS映え
ピンクワールドへ ようこそ
毎日ピンクの日
いつも心に太陽を
2020年5月同期
ピンクのブーケ(花束)
ほんわか♥️ほんのり
愛の花♡
植物
セルリア
投稿に関連する植物図鑑
セルリアの育て方|植え替え時期は?剪定は必要?
投稿に関連する花言葉
セルリアの花言葉|種類や意味、ウェディングブーケとして人気の理由は?
フラワーアレンジメントや切り花で人気のお洒落なお花ですね。
元々は アフリカの原産ですが オーストラリアでの品種改良で作出されました。
濃いピンク色の花びらのような部分は総苞(葉っぱが変化したもの)で 中心部の花被(萼と花びら)には フワフワ モフモフした毛が生えて とてもユニークです。
気温が低くなる程 ピンク色が濃く色付きます…。🤗
南アフリカ原産。
ヤマモガシ科プロテア属の半耐寒性常緑低木。