警告

warning

注意

error

成功

success

information

eriさんのアイスチューリップ,GSに感謝。,上野公園の投稿画像

2025/02/01
アイスチューリップ

ユリ科チューリップ属
球根植物
アイスチューリップとは、球根に違いはないが、ふつうの苗を冷蔵庫のように低い気温で管理した後、自然の環境に戻すことで、春が来たと勘違いさせることで、冬に咲くアイスチューリップが出来上がる。

これは上野公園の東京国立博物館前の広場にあったチューリップです。
その博物館の表慶館では、2月24日まで「キティとわたし」の50年をテーマにした展覧会を催しています。

🏷️おしゃれな土曜日♪ に参加させていただきます。
2025/02/01
eriさん

こんばんは!
お久しぶりですね☺️

アイスチューリップ🌷
とても綺麗ですね。もう春が来たようですね💓

🍓と同じですね😆家ではこの頃してないですが、とちおとめを作っている時は、夜冷庫に入れて早出ししていましたよ😊
キティちゃんかわいいですね🥰
またお邪魔しますね。
2025/02/01
こんばんは🌙

アイスチューリップ🌷
そういう仕組みだったんですね!
球根別にあるのかと思いました😅
教えてくださりありがとうございます♪
2025/02/02
@あずき さん

おはようございます😊
お久しぶりです😄
お忙しいのに、コメントしていただき、嬉しいです💕
アイスチューリップだけと、ここだけ一足早く春が来たようですね🌷🌷🌷
苺🍓も同じような栽培方法があるんですね😉
今は1年中需要があるからでしょうね🍓🍓🍓
体調に気を付けて、お仕事頑張ってくださいね💪
キティちゃん、もう50歳だそうです👀
私達も、年を重ねても、いつまでもキティちゃんのように可愛らしくありたいものですね💞
2025/02/02
@きゅう さん

おはようございます😊
今日は雪❄️予報でしたが、今のところ雨でよかったですね☔
でも、やはり寒いです。
アイスチューリップ🌷、私も別の新しい球根だと思っていました〜
調べてみると、面白いことがいっぱいありますね🎶
コメントしていただき、嬉しかったです💞

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

キーワード

植物