警告

warning

注意

error

成功

success

information

モコさんのタラノキ,タラノキ,タラの木の投稿画像

2025/02/03
タラの芽の栽培

朝、❄クイズ冬芽葉痕❄

で、タラノキを出しました。
皆さん正解でした。

栽培されてるのかな?と言う声がありましたので、過去picを投稿します。
2025/02/03
すごいタラの木畑ですね😆

これも、例の直売所で販売されるの?
2025/02/03
収穫する為のタラノキ。

タラの芽刈りしたい🤭
クセがあるけど、大人の味。天ぷら食べたい😋
2025/02/03
@かし さん

例の直販所ではないの。
このタラの芽は御主人の趣味で栽培されてるみたい。
他には大きな木もあるよ。

例の直販所、木ノ芽の季節にはタラの芽も並ぶかな。
タケノコも並ぶからね。
2025/02/03
@natsumenobaba さん

タラの芽、美味しいよね。

大人の味だよね。
我が家は、私だけが食べます。
2025/02/03
こんばんわ〜🌙*゚

普通に畑のようなところでも栽培出来るのですか〜?!

タラの芽天ぷら大好きです😋
こちらのスーパーに並ぶのは
ハウス栽培のようで香りがないです、、

フキノトウは苦くてパスですが
タラの芽は大好きです😋
2025/02/04
@志桜里❦ さん

ふきのとうも、おや指の第1関節くらいの蕾は苦味少なくて、蕾のもさもさ感もなく食べ易いものでした。
ふきのとう、切口のあくの回りが早くお店だとどうしても香りも飛ぶかと。

新鮮さ命ですね。

タラの芽もお好きな方は、庭に植えて楽しまれてます。贅沢ですよね。

農家の直販所に出て欲しいな。
2025/02/06
モコさん、おはようございます🥰

タラの芽の群生ですね🥰🎶
冬芽・葉痕、撮り放題ですね〜👍💕🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2021/07アクリルキーホルダー、お散歩ちゃんを手に入れ沼の中に。 冬の楽しみは、冬芽と葉痕の類像現象。 2022/04溢液現象を知り、露玉、収集に夢中。 高齢の為、終活の庭。 GS参加は2020/04/23 ステイホームで居場所探し。

キーワード

植物