警告

warning

注意

error

成功

success

information

かずさんのクライミングサンパラソル,ガーデニング,花のある暮らしの投稿画像

2025/02/07
こんばんは😊

映えない投稿で申し訳ないです💦

去年サンフラアンバサダー2024 でいただいた
クライミングサンパラソルピーチオレンジ 🍑の冬越し状況です🪴

我が家では室内で管理するとはいえ観葉植物も多くてあまりスペースがなく、バッサリカットして6号鉢に植え替えて冬越し中です。

室内で管理し始めた時は葉っぱももっとあったんだけど、だんだん葉が落ちて…

年末には葉っぱが全部落ちてしまい、家に人がいない時間や就寝時は暖房切っちゃうし寒くてダメになったのかなと諦めてたけどそのまま放置してました🤣

そしたら何と!
葉っぱが出てきてびっくり‼️

サンパラソルの冬越し初めてだから葉っぱが全部落ちた時点で終わったーって思ったけど、すぐに処分しなくてよかった😆

このまま順調に成長してくれるように見守りながらお世話していきます🪴
また今年もお花見られるといいな🌸



今年のサンフラアンバサダーの募集始まってます🌸わたしも応募させていただきました🤭迷っている方、ぜひ応募してみてください❣️失敗しても大丈夫👌困った事があっても他のアンバサダーさんやいろんな人が助けてくれますよ👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
180
2025/04/25

植物関連書籍の紹介🎵

私の持っている植物関連の本を紹介します。 欲しい本があったら、新刊以外はほぼフリマサイトで買っています。逆に買っても今イチと思った本や、面白かったけど一読すれば満足する本はすぐにフリマサイトで売ってしまうので、ここに載せてるのは全て個人的にオススメできる本です。 育て方はネット検索で十分ですし、オシャレなレイアウトの仕方などもGS含めネットで十分なので、そういうのは求めていません。植物図鑑のようなカタログのように見れる本が好みなので、そういう本を求めています。 ただ、本の内容を撮影して載せるのはどうやら著作権に引っかかるらしく、リンクも貼れないので、表紙のチラ見せで載せます。(表紙も問題があったら消します) 10年以上前に買った本もあり、既に廃刊の本もありますが、今はフリマサイトで簡単に中古が買えるので気にせず載せます。 全て持っている本なので「この本にこの品種は載ってる?」など質問があれば、わかる限りでお答えします! (2022年4月) 新たにいくつか本を購入したので追加し、全体を編集しました。今後も随時更新します。 (2024年6月)
いいね済み
0
2025/04/25

スモークツリー【ダスキーメイデン】のきろく。

2024年6月に5号鉢苗を購入し、同年11月に庭へ移植したスモークツリー【ダスキーメイデン】の成長を記録していきます。
いいね済み
1
2025/04/24

我が家のヒューケラ

我が家のヒューケラたちの成長記録

ガーデニングの関連コラム

オリーブの剪定方法を図解!地植えで大きくしない?強剪定の時期は?の画像
2025.04.24

オリーブの剪定方法を図解!地植えで大きくしない?強剪定の時期は?

モンステラの植え替えサインは?鉢の選び方や植え替え方法などを紹介の画像
2025.04.23

モンステラの植え替えサインは?鉢の選び方や植え替え方法などを紹介

鉢植えバラの肥料のやり方|追肥の時期はいつ?地植えは有機がいい?の画像
2025.04.23

鉢植えバラの肥料のやり方|追肥の時期はいつ?地植えは有機がいい?

紫陽花の肥料のやり方|追肥する時期はいつ?油かすがおすすめ?の画像
2025.04.17

紫陽花の肥料のやり方|追肥する時期はいつ?油かすがおすすめ?

【画像付き】ブドウの病気の原因と対策は?晩腐病の症状や発生時期は?の画像
2025.04.17

【画像付き】ブドウの病気の原因と対策は?晩腐病の症状や発生時期は?

写真付きバラの害虫と病気一覧!枝枯れ病の原因は?食害する幼虫は?の画像
2025.04.16

写真付きバラの害虫と病気一覧!枝枯れ病の原因は?食害する幼虫は?

2022年4月に登録したものの放置してました💦2023年からは少しずつ投稿していこうと思ってます😊 ガーデニング初心者です🌸 同じくガーデニング好きな方と繋がれればと登録しました❣️ インスタの方がマメです⬇️ https://www.instagram.com/kazu_hana_garden

キーワード

植物