警告

warning

注意

error

成功

success

information

Mr.Stoneさんのパキポディウム・グラキリス,コミフォラ カタフ ピュア,コーデックスの投稿画像

2025/02/08
お分かりでしょうか。。
画面中央にある緑のポッチが!🟢
昨年12月から始めた発根管理…ついに感動の新芽が!?😂✨✨

コミフォラは気温30℃以上でないと発根しない?との説もありましたが、オイルヒーターとヒートマット併用で、室温は平均25℃前後…約2ヶ月で新芽確認できました☆

2枚目のpicは夏に購入したグラキリス🧅
まさか真冬に目覚めるとは。。😳
ベアルート株だから、南半球のアフリカと北半球🌍の日本では季節逆転してるから、しょうがないのかな?🙄

いや〜冬でも、お家園芸が楽しいです☆😁🏠
2025/02/08
🌱おめでとうございます🎊
うれしい瞬間ですね☺️
2025/02/08
@reikan さん、
有難うございます!😀
これらが何故貴重な株として取引されるのか…それは、ほぼ電気代💡だということが、よく分かりましたよ!🤣🤣
2025/02/08
@Mr.Stone さま、そうでしたか!電気代でしたか!ものすごく納得いたしました😜
2025/02/08
@reikan さん、
真冬に室温キープするのは、どうしても電気代かかりますよね😅
自分はエアコンよりも安上がりな、デロンギのオイルヒーター♨️で局所的に植物の周りだけ暖めたので、少し🉐したかも、です☆😁
2025/02/08
@Mr.Stone さま、オイルヒーターを昔々エアコンのない頃、隙間風の吹く実家で使ったら電気代がものすごくて叱られた記憶があります🥹最近の🏠は高気密高断熱でしょうから、オイルヒーターも効果的に使えるのでしょうねぇ😉植物育成LEDの電気代は考えないようにしています。
2025/02/08
@reikan さん、
プラス…
サーキュレーター4台🍃🍃🍃🍃
もはや、何かの植物生産工場か!🤣
家族には…鶴の恩返し🦢がごとく、お父さんの部屋は決して覗いてはいけません!🙅ということになっています🤭

オイルヒーターは、小さいのをコミフォラから5cmくらいのところに置いてますので、そこだけ暖かいです♨️
2025/02/08
@Mr.Stone さま、忘れていました。サーキュレーター我が家もあります🤣🪴があるから仕事もがんばれるのでご家族には我慢してもらいましょう😅
2025/02/09
結構暖かく(暑く?)しないといけないのですねぇ。
2025/02/09
@お馬のけーこ さん、
部屋の中でビニール温室作って、中をサウナ状態♨️にする人もいるそうです。
そこまでしなくても、うちでは成功しちゃいました😛✌️
2025/02/09
@Mr.Stone さんの情熱で賄いました✊
2025/02/09
@お馬のけーこ さん、
熱い想いで、焦がしちゃいます!😆🔥🍂
2025/02/11
グラキリスすごい!もうちょっと詳しく知りたいです!主人が超絶初心者で、実生グラキリスにチャレンジ中です
2025/02/11
@あや さん、
まだまだ新芽が出てきたばかりでして…全貌をお見せ出来るほど、美しい姿をしていません😅
もう少しお待ちを…
実生苗🌱のグラキリスも以前買いましたが、夏に外で☀に当てるより、室内で育成ライト💡で育てる方が、太く育ちますよ♪😉
2025/02/13
@Mr.Stone さん、
👏すごいすごい‼️
夏は外より室内がいいのですね!
日本の夏はやばいですね!
2025/02/13
@あや さん、
有難うございます☆🎵
この感動✨をご理解頂けて、感謝感激です!😭
冬の発根管理…厳しいとは思ってましたが、無事に新芽とご対面できました!
室内管理の方が天候に影響されず、一定の環境に置けるから、成功しやすいのかもしれません。。
2025/02/15
おはよう☀ほんとだ〜すごいね👌楽しみですね😄
2025/02/15
@ゆっこ さん、
有難うございます☆
寒くても室内園芸を楽しんでいます♪😁
頂いた月下美人💮も、夜は年のため、玄関に仕舞い込んでいます。
2025/02/18
@Mr.Stone さん、
我が家も一応写真残して、ますが鍵かてます、また見てくださいね
2025/03/17
@Mr.Stone さん🌸

あ!
緑🟢の、ポッチ
 わかりました!
2025/03/17
@ようこ さん、
この緑色🟢のポッチも、だいぶ伸びてきましたよ☆😁
2025/03/17
@Mr.Stone さん🌸

嬉しいねー😍🟢

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/27

多肉記録 か行

所持多肉を五十音で管理する事にしました
いいね済み
0
2025/04/27

アガベ シーザー令和7年4月27日 育成開始!

右がアガベシーザー 左はアガベチタノタ子株
いいね済み
1
2025/04/27

アガベ 姫厳竜、チタノタ 令和7年4月27日

アガベ姫厳竜 育成1ヶ月目

多肉植物・サボテンの関連コラム

アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水やりは?の画像
2025.04.10

アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水やりは?

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

ガーデニングパパです! 自宅の庭で、ネイティブプランツやバラ、果樹など、様々な植物にチャレンジしています!たまに息子も登場します♪

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

パキポディウムの育て方| 植え替え時期や室内での置き場所は?
グラキリスの育て方|植え替えのコツは?どんな花が咲く?