warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
多肉植物の育て方
紅葉する多肉
桃太郎,エケベリア属,多肉植物の花の投稿画像
みーぽんさんの桃太郎,エケベリア属,多肉植物の花の投稿画像
桃太郎
いいね
46人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
みーぽん
2025/02/09
桃太郎さん
こんな下から花芽出そうとしてる😆
だいぶぐいーんと上がらないと
いけないね😅
今日は娘と一緒に
高崎にある県の施設『日本絹の里』へ
着物着付け体験に行って来ました👘
手ぶらで行って好きな着物選んで
着付けてもらって館内を着物で散策🤭
なんと無料😍✨
着物着てちょっとお出かけできたら
楽しいだろうな〜
(もちろん自分ではできません😅)
要予約ですが2/11までやってます😃
お近くの方よかったら問い合わせて
みてくださいね🎶
こむぎ
2025/02/09
あらやだぁ~楽しそう😋お写真みたいわぁーー♥どんなお着物選んだのかぁーーワクワク♥
いいね
1
返信
みーぽん
2025/02/09
@こむぎ
さん
はい、とっても楽しかった🤭💕
人はupできないけど、着物と帯の組み合わせだけでも撮っておけば良かったです😅
帯と草履で雰囲気が全く違って、着物ステキですね~😊🎶
いいね
1
返信
haruharu
2025/02/11
アラッこんな所から😆
ウチのモモタロさんも
花芽が顔を出してるわ☺️
無料で着物着せてもらって散策
いいないいな〰️🥰
着物選ぶのも楽しそう(*ˊ˘ˋ*)。♪:
母娘でいい体験できたね💕︎
いいね
1
返信
みーぽん
2025/02/11
@haruharu
さん
だいぶ下からだよね😅
寒い中水ももらわないのに、ちゃんと花芽作るの健気よね🥰
着物少し興味があったので、こんな企画飛びついちゃいました🤭💕
自分で着られるようになりたいけど…やっぱり段取り多いのがよく分かったわ😅
いいね
1
返信
haruharu
2025/02/11
@みーぽん
さん
早く水やりしてあげたい😆
週末気温上がりそうなんで
あげられそう😄
自分ではなかなかキビシイね😅
いいね
1
返信
みーぽん
2025/02/11
@haruharu
さん
天気予報とにらめっこだね😁
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
紅葉する多肉に関連するカテゴリ
暴れ多肉
もりもり多肉
多肉棚
多肉植物のカット苗
多肉植物の花芽
放置多肉
多肉植物の水耕栽培
多肉植物の地植え
多肉植物の葉挿し
多肉植物の土
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
紅葉する多肉のみどりのまとめ
210
2025/03/18
レティジアの成長記録 2025.18更新
レティジアのお一人様5ポットから、どこまで増やせるか⁉️ レティジア丼にも挑戦します💕 葉挿しっ子たちも成長中。 寒さにちょっとだけ弱いので、凍らさないように注意⚠️
0
2024/12/25
多肉植物一覧
*
0
2024/11/04
桃太郎
2024.10.14 グリーンスナップマルシェにてアサヒガーデンさんより購入
紅葉する多肉の関連コラム
2020.04.30
カラフルな多肉植物!赤と白がかわいい種類は?
2020.01.29
赤と緑のグラデーションが美しい!多肉植物の「夕映え」とは?
2017.04.26
グラプトペタルムの紅葉を楽しもう
2017.04.14
オロスタキスはなぜ紅葉するのか?
2017.04.11
紅葉する品種も!アロエの魅力
2017.04.11
紅葉するアドロミスクスをご紹介!
紅葉する多肉の関連コラムをもっとみる
みーぽん
植物全般好きですが、日頃は多肉植物とたわむれています。 バラ、ハイビスカスも好き✨ シーズンになると山野草や高山植物を熱く語ります😆 2020年2月24日初投稿。GS6年生📛 室内飼いの1ワン🐶2ニャン😺😺がいます。 生活サイクル上、いいねのお返しやフォローバックが難しい時があります。 拙い写真にもかかわらず、いいね、フォローいただいていること、とてもありがたく励みになっています🤗🎶
キーワード
エケベリア属
多肉植物の花
多肉植物の紅葉
植物
桃太郎
こんな下から花芽出そうとしてる😆
だいぶぐいーんと上がらないと
いけないね😅
今日は娘と一緒に
高崎にある県の施設『日本絹の里』へ
着物着付け体験に行って来ました👘
手ぶらで行って好きな着物選んで
着付けてもらって館内を着物で散策🤭
なんと無料😍✨
着物着てちょっとお出かけできたら
楽しいだろうな〜
(もちろん自分ではできません😅)
要予約ですが2/11までやってます😃
お近くの方よかったら問い合わせて
みてくださいね🎶