
42
2025/07/18
はじめてのアガベのきろく
多肉植物初心者として、憧れていたアガベ。
ついに育てはじめたので記録をつけます。
■種類
・パラサナ(HC 実生株 ¥498)
・チタノタ(アクバス アガベくじ¥1,000)
■環境
・完全室内管理(インナーテラス)
・サーキュレーター:1日12h 一番当たる場所
・ライト(BRIM LUNA24W):日の出〜日没まで
・温度:あったかい時期/25-40度、さむい時期/20-25度
・湿度:30-60%
■水やり
土が完全に乾いてから2、3日後
底から流れ出るまでたっぷり
株にはかからないようにする
■他管理
活力剤:リキダス
肥料:ハイポネックス
昨夜から朝方の気温マイナス6度🥶
日中も最高気温が3度でしたから寒い一日でした💦
イリア、これは通常の形の群生に育ってます😃
月影の宵、この子はいつもこんな感じだけど、きっとガッツリと根詰まりさせたら紅葉すると思うんだけどな🤔
うちでは根詰まりさせても白くしかならない🤣
ストロベリーアイス、形はちょーブスですが🤣
花芽が見えてる💕
可愛い子できるからまた交配しようかな😊
ミューエレリー、本当はめちゃくちゃムチプリの可愛い子なんだけどいつも葉を徒長させてしまう🥲
シャルルローズ、おブスなのでカットしたいけど面倒やしこのままでも良いか🤣
今日は夕方前から雨でした。
深夜からの気温も久しぶりにマイナス気温ではないので久しぶりにグッスリと寝れそうです😪
この大寒波で何度寒過ぎて目が覚めたか😰
そろそろ不織布かけるの終わらせたい🤣
もう寒波来ないかな😅