warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,バラ,バラ マチルダの投稿画像
ゆきゆきさんの庭,バラ,バラ マチルダの投稿画像
クリスティアーナ
バラ マチルダ
バラ ムンステッド・ウッド
パフュームドレス
薫乃
いいね
117人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆきゆき
2025/02/14
2025.0214(金)
今日のお花 バラ🌹
バレンタインデーだからかな?
今庭で咲いているバラはありませんが
去年の振り返りで、よく咲いてくれたバラについて書こうと思います。
1️⃣ クリスティアーナ 2024.1018撮影
ツルバラの2年生なので、誘引せず上に伸ばしていました。
ツルはまだ2本しかありません。
それでも春と秋に香り高くかわいらしいお花を束でつけてくれました。
人気があるのも頷けます。
2️⃣ マチルダ F 2024.1012撮影
昨秋でちょうど一年生。すごく咲きたがりです。
とはいえ、新苗で枝がまだ若く上手く咲かせられていないもののこれだけ咲いてくれましたから、今年はもっと?🌹
非常に楽しみです😊
3️⃣ ムンステッドウッド S 2024.0501撮影
2年生。ゴージャスな花を全ての枝先につけてくれます。香りも強く美しすぎるバラです。
枝が細くツーンと伸びる子なので、暴れがち。
今年は伸びてきたらしっかり固定しようと思います。
4️⃣ パフュームドレス 2024.0508撮影
海外での名前はパシフィックブルー
2年生ツルバラ。大苗で初春の開花時です。この子もツルは2本しかありません。誘引をせず上に伸ばしているので、上の方しか咲きません。
感心するのは、毎回完璧な花をつけることです。形は完璧、強いブルーの香りがします。
今年は誘引もして、日当たりの良いエントランスに持ってきたので期待しています。
5️⃣ 薫乃 F 2024.0515撮影
2年生。昨秋は全然ダメでした。
花は大きめの中輪で香りが極上です。
香りで言えば、みんな違いますね。
自分の頼りない嗅覚でいえば、
サニーノックアウトはティの香りと言われています。爽やかなよい香りがします。
クリスティアーナも爽やかです。サニーノックアウトの爽やかさより、華やぎがある気がします。
薫乃も爽やかさがあるけれど、もっと甘い優しい香り。
ムンステッドウッドは、クラシカルの中にフルーティな甘さが感じられます。
コーネリアはムスク香と言われていますね。
ブルー香は、パフュームドレスとエターナルの2つを持っています。今年は違いを確認したいと思っています。
ゆきゆき
2025/02/14
[@id:2687996] さん、こんにちは😃
ムンステッドウッドは花持ち良いとはいえません。それでもERの中ではよい方とか⁉️そしてERらしく?バサっと散ります。
薫乃やっぱり最強説かな😁
本当に幸せホルモン出ますよね💓
一番花は白っぽく咲いたのですが、肥料やり過ぎ?やらなすぎ?
どうなんでしょうか。。
いいね
1
返信
しろみ
2025/02/14
こんばんは🌙
薫乃さん、そんなにいい香りなんですね✨🌹✨
ますます春にクンクンしてみたくなりました😆
いいね
1
返信
ゆきゆき
2025/02/15
[@id:2687996] さん、
同じく!ジュード❗️私もずーっと気になっています😁
そうなんです、廃盤だから諦めています😅
ありがとうございます。少なめがいいのですね。
どの子が肥料好きで肥料要らない子とか、調べておきたいのですが、まだデータが揃いません😁
いいね
0
返信
ゆきゆき
2025/02/15
@しろみ
さん、
でしょでしょ😁そんなにいい香りですよ💓
でも、他のバラ様達も十分に魅力的ですが。。💕
いいね
0
返信
かず
2025/02/19
マチルダ
昨年は良く咲きましたね
うちも新苗なのに蕾上がり過ぎ
✂️するのも可哀想で半分ぐらい咲かせたかも
今季も楽しみですね🌹💓
いいね
1
返信
ゆきゆき
2025/02/19
@かず
さんのところも去年の苗だったのですね😀
やっぱり好みが近いのかも🥰
嬉しいです💓
この子、咲きたがりさんですよね🌹
いいね
1
返信
moka
2025/02/24
綺麗なバラ🌹、お手入れをよくされてるから綺麗に咲くのですね。
いいね、ありがとうございました😊
フォローさせていただきます。
いいね
1
返信
ゆきゆき
2025/02/25
@moka
さん
ありがとうございます😊
バラ歴浅いのですが、夢中になってお世話しています😁
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
67
2025/04/27
No.586 野馬除土手の四季⑦2025春 2025/0418 枝垂れ桜、藤、金魚葉椿・・・
野馬除土手の春は忙しい。1週間で様子がかわって。備忘録で残したいな。
2
2025/04/27
鶴ヶ城城址公園🌸2025.4.20
友人の退職記念。一度見てみたかった鶴ヶ城の桜🌸を見に行こうと片道3時間🚙💨満開の桜を堪能して来ました♪
54
2025/04/26
初めての🔰クレマチス
豊明市場✖️GreenSnapオリジナルブランド『三ツ星品質』 八重咲きクレマチス カイゼル🌸を苗から育てまーす🎶
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
ゆきゆき
観葉植物、家庭菜園、庭づくりをマイペースに楽しんでいます。 とくにバラが好きです🌹 2024年日本ばら会インストラクター認定 取得しました。 地域のバラのボランティアにも参加しています。 美しいものが大好きですが✨ 自分はセンスがない自覚があります💦 植物の成長やメカニズムなどを知るのが楽しいオタクです😝 そういうわけで美的で芸術的な写真は撮れず、 記録や観察的視点の投稿が主軸になります。 Forever Green出身。 2024.0205〜 GSを利用させてもらっています✨
場所
庭
キーワード
鉢バラ
香りのバラ
今日のお花
ばら バラ 薔薇
ローザリアン
植物
バラ
バラ マチルダ
薫乃
クリスティアーナ
バラ ムンステッド・ウッド
パフュームドレス
投稿に関連する植物図鑑
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
投稿に関連する花言葉
【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?
今日のお花 バラ🌹
バレンタインデーだからかな?
今庭で咲いているバラはありませんが
去年の振り返りで、よく咲いてくれたバラについて書こうと思います。
1️⃣ クリスティアーナ 2024.1018撮影
ツルバラの2年生なので、誘引せず上に伸ばしていました。
ツルはまだ2本しかありません。
それでも春と秋に香り高くかわいらしいお花を束でつけてくれました。
人気があるのも頷けます。
2️⃣ マチルダ F 2024.1012撮影
昨秋でちょうど一年生。すごく咲きたがりです。
とはいえ、新苗で枝がまだ若く上手く咲かせられていないもののこれだけ咲いてくれましたから、今年はもっと?🌹
非常に楽しみです😊
3️⃣ ムンステッドウッド S 2024.0501撮影
2年生。ゴージャスな花を全ての枝先につけてくれます。香りも強く美しすぎるバラです。
枝が細くツーンと伸びる子なので、暴れがち。
今年は伸びてきたらしっかり固定しようと思います。
4️⃣ パフュームドレス 2024.0508撮影
海外での名前はパシフィックブルー
2年生ツルバラ。大苗で初春の開花時です。この子もツルは2本しかありません。誘引をせず上に伸ばしているので、上の方しか咲きません。
感心するのは、毎回完璧な花をつけることです。形は完璧、強いブルーの香りがします。
今年は誘引もして、日当たりの良いエントランスに持ってきたので期待しています。
5️⃣ 薫乃 F 2024.0515撮影
2年生。昨秋は全然ダメでした。
花は大きめの中輪で香りが極上です。
香りで言えば、みんな違いますね。
自分の頼りない嗅覚でいえば、
サニーノックアウトはティの香りと言われています。爽やかなよい香りがします。
クリスティアーナも爽やかです。サニーノックアウトの爽やかさより、華やぎがある気がします。
薫乃も爽やかさがあるけれど、もっと甘い優しい香り。
ムンステッドウッドは、クラシカルの中にフルーティな甘さが感じられます。
コーネリアはムスク香と言われていますね。
ブルー香は、パフュームドレスとエターナルの2つを持っています。今年は違いを確認したいと思っています。