警告

warning

注意

error

成功

success

information

【公式】一人一花運動さんの福岡,花の祭典,花のある暮らしの投稿画像

【アラカンフェスタにて花装飾の制作&ワークショップ実施】
2月8日に福岡国際会議場で行われた「アラカンフェスタ」。人生100年時代を楽しんでいくためのヒントが満載で、今年で11回目を迎えた人気イベントです。会場入口には「花の祭典~Fukuoka Flower Show Pre-Event~」との連携企画として、花籠の装飾が展示されました。この装飾は、英国王立園芸協会会員でもあり、福岡市緑のコーディネーターとしてもご活躍の園芸研究家の石井康子さんによるもの。ウエルカムフラワーとして多くの人の目を楽しませていましたよ。フォトスポットにもなっていて、たくさんの方が写真を撮ったりしていました。

石井康子さんのコメント
アラカンフェスタは、人生100年時代に60歳から輝くセカンドライフのために開かれています。フォトスポットは、還暦のテーマカラーである赤色と、3月に開催される福岡市の「花の祭典~Fukuoka Flower Show Pre-Event~」のテーマカラーのピンク色の花や葉っぱの植物を入れて制作しました。花籠の中は、蘭と寛容植物でお祝いを表現し、籠の周りは、早春の草花で明るく輝くセカンドライフを表現しました。


また、「アラカンフェスタ」の催し物の1つとして「アラカンワークショップ」が開催され、15時からは「Fukuoka Flower Show Pre-Event Presents ジュエリープランツ寄せ植えワークショップ」も行われました。

今回の講師は石井康子さんら緑のコーディネーターの皆さん。直々に教えていただけるとあって、3回に分けて行われた各会はすべて満席。子どもからご年配の方まで、幅広い年代の方々が参加されました。

ワークショップのテーマは「ジュエリープランツ(多肉植物)の寄せ植え」。はじめに真ん中に植物を植えたら、あとは時計の12時→6時→3時→9時の位置に植えていきます。その後は隙間を埋めるように植物を植えて、Fukuoka Flower Show Pre-Eventのピックを挿したら、完成。参加者の樋口さんは「こんなに簡単に出来るなら、今度は子どもや孫と一緒に楽しみたいです」とおっしゃっていました。石井さんの「寄せ植えをデザインしていく」という言葉の通り、出来上がった寄せ植えはみなさんそれぞれの立派な「作品」となっていましたよ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
24
2025/04/29

NO.94 和歌山城🏯公園 お出かけレポート

和歌山城🏯公園 に散歩に向かいました 裏坂から 散歩😆 2025.4.21 訪問日(*˘︶˘*).。.:*♡
いいね済み
23
2025/04/29

パステル画🖼️ 母が描いた絵🖼️?N O.74

母が描いた絵が 出て来ました パステル画🖼️ パステルクレヨン 使います 指で 描いていると  生前 聞いたような気がする😇💦💦
いいね済み
150
2025/04/29

豊明市場✕Green Snapオリジナルブランド三ツ星品質『八重咲きクレマチス』モニター成長記録

豊明市場✕Green Snapオリジナルブランド 『三ツ星品質』八重咲きクレマチスモニター品種名『はるかすみ』1ポット当選しました🥰 なので育てる様子などを随時投稿します🌱 旧枝咲きは初めて育てるので、途中で茎が折れないか心配ですが頑張って綺麗な花を咲かせて観たいと思います🌿

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

福岡市では,花と緑で未来のまちづくりを進める,「一人一花運動」に取り組んでいます。 「一人一花」,「一企業一花壇」を合言葉に,みんなで花を育てて,花で暮らしを彩り潤すことで,心の豊かさや人のつながりも生み出し,まちの魅力や価値も高めていこうという取組みです。

キーワード