warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
カタセタム属,タケノコ蘭,竹の子たちの投稿画像
カタセタムくんさんのカタセタム属,タケノコ蘭,竹の子たちの投稿画像
いいね
127人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
カタセタムくん
2025/02/25
🌸カタセタムの植え替え植え込みの注意点⚠️
カタセタムはストレスと病害に気をつければ元気に育つので、それほど神経質にならなくても大丈夫ですがチョット注意点を⚠️
一般的に新芽🌱が出て根が出る前に植え替え植え込みするのがベストですが🌱各個体の成長がまちまちで更に天候の事を考えるとそう簡単には行かないのが現実です。
更に諸事情により上記以外でも植え替え植え込みする場合も多々あります。
以前にもコメントしましたが株の成長期、休暇期の状態をよく観察し各個体別に判断しましょう🤔
我が家では休暇期はベアルート(抜き苗)で過ごす株も多く(花期の株は別)この時痛んだ根はバシバシ✂️切っています。
理由はカタセタムは根からの病害が多いのでそうしています。
🌸チェック項目
🟢根の状態
(病害の元になるので痛んだ根を放置しない)
🟢株の状態
(色、触診感触、皺)
🟢新芽🌱先
(根腐れ、虫害、細菌、ウイルス)
🟢古い置肥をいつまでも置かない
チャッキー
2025/02/25
まさに今鉢から出してチョキチョキしてました!
もうちょっと早く判断できるようになりたいです。
いいね
1
返信
カタセタムくん
2025/02/25
@チャッキー
さん
こんにちは😃
上手く栽培されて感心してます。
'タケノコ'スペシャリストになりそうですね🌸🌸🌸
いいね
1
返信
チャッキー
2025/02/25
@カタセタムくん
さん
ありがとうございます。
手広く集めておりますが、まだまだ歴が足りないので経験を積んで頑張ります!
過去投稿も凄くためになって助かっております!
いいね
1
返信
myaon
2025/02/25
こんばんは🐈⬛🌙✨🌟✨
植え替えるタケノコも個体によって根の状態がまちまちなので、しっかりしている根がある個体はスカスカの古い根をカット、ほぼ根がスカスカ、ふよふよの個体は全部カット✂️して植え替えました。ちょっと不安があったのですが、この投稿を見て安心しました😌
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
カタセタムくん
キーワード
カタセタム属
タケノコ蘭
竹の子たち
洋ラン栽培奮闘記
カタセタム大好き
カタセタム栽培日記
カタセタムは面白い
カタセタム管理
カタセタムはストレスと病害に気をつければ元気に育つので、それほど神経質にならなくても大丈夫ですがチョット注意点を⚠️
一般的に新芽🌱が出て根が出る前に植え替え植え込みするのがベストですが🌱各個体の成長がまちまちで更に天候の事を考えるとそう簡単には行かないのが現実です。
更に諸事情により上記以外でも植え替え植え込みする場合も多々あります。
以前にもコメントしましたが株の成長期、休暇期の状態をよく観察し各個体別に判断しましょう🤔
我が家では休暇期はベアルート(抜き苗)で過ごす株も多く(花期の株は別)この時痛んだ根はバシバシ✂️切っています。
理由はカタセタムは根からの病害が多いのでそうしています。
🌸チェック項目
🟢根の状態
(病害の元になるので痛んだ根を放置しない)
🟢株の状態
(色、触診感触、皺)
🟢新芽🌱先
(根腐れ、虫害、細菌、ウイルス)
🟢古い置肥をいつまでも置かない