警告

warning

注意

error

成功

success

information

きぬぴさんのモモ,モモ,モモの投稿画像

2025/03/03
今日のお花🌸モモ🌸
バラ科スモモ属

今日はお雛様ですね🎎
耳の日、ラジオの日でもあります❣️

モモのお花は過去picより🌸
5月上旬に咲いてくれます💓💓💓
品種によってお花の色も少し違うようです🌸

4️⃣🎎農のお雛様🎎
コロナ禍で中止していましたが
5年ぶりのお雛様です❣️
とっても幸せになれそうな
ドーンと構えたお雛様達💖

雪の少ない地域でも雪予報❄️
皆様、足元お気を付けてくださいね😊
2025/03/03
こんにちは🌸

桃の節句
耳の日
ラジオ📻の日

お野菜のお雛様🎎
考えてますネ。

GSへ入ったころ野菜のお雛様🎎の投稿を拝見しました👀

その方今
いないようです………

関東地方雪への注意報が出ております。
私のところ❄になっておりません。

18:53
追伸
過去の投稿をみてくださり有り難うございます🫶😊😍🥰
2025/03/03
こんにちは😊
 ラジオの日でしたか🎶🎶🎶
 毎日、お世話になってるラジオです😊

 農のお雛様🎎
初めてです😳
 素朴で、いいですね💞

人災、天災のない日々をお願いしたくなりました😊
2025/03/03
こんにちは😃

本当、3つとも、違いますね☺️
こんなに比べて見た事なかったです😊
🎎農のお雛様🎎
前にもどこかで見た様な🙄
5年ぶりだから、思い違いかなぁ😓
ユニークなお雛様🎎たちですね🤗
なんだかほっこりさせて頂きましたよ🤗
今日は,朝,雨☔が,10時頃から雪❄️に変わって,うっすら積もるくらい降りましたが,今は止みました😊
明日は,凍ってしまったら怖いなぁ😰
2025/03/04
@天の川 さま
こんにちは😊
昨年の3月3日に5年前の
農のお雛様🎎を投稿しました❣️
5年ぶり開催で毎年違うんですよ〜😊💓
5年前の方が派手⁉️でした😆
私がタグ付け🏷️する時に私に以外にも
タグがあったので、どなたか投稿してたんですね〜☺️

今夜は雪降りそうですねぇ〜💦💦
❄️が溶けるのも早いとは思いますが
滑って転んだとか良くある話なので🦶
明日は足元お気を付けてくださいね😊

一月の投稿を、お休みでまだ拝見してないので😅また後でお邪魔します☺️
連打しますがごめんなさい🙇‍♀️🙏
2025/03/04
@さくはな さま
こんにちは😊
33の日は耳の日なので
耳で聞くラジオの日なんだそうです📻
📻で言ってました😆
私も📻日頃からお世話になってます❣️
時計代わりになります😁

昨年の3月3日には5年前の農のお雛様🎎
投稿しています❣️
5年前の方が派手目なお雛様でした😆
コロナが落ち着いていたら来年も開催されることでしょう🎎💓
写真撮しながら世界の平和を祈りました🕊️🙏
2025/03/04
@フジセツ さま
こんにちは😊
桃のお花も色が違うのは写真撮って気が付きました❣️
2️⃣3️⃣枚目の桃は品種がわからないのですが
晩生種の桃です🍑

農のお雛様🎎
たぶん、昨年の3月3日に5年前の🎎を投稿してるので、その時にフジセツさんもコメントくださっていて😊💓
今年、5年ぶりの開催になったので💓
私の投稿からいけば昨年、今年と続けて投稿したことに😆
5年前のお雛様の方が派手目でした🤣
私の花友さん🐝蜂蜜屋さんも参加しているんですよ😊

今夜から雪予報❄️
明日は足元お気を付けてくださいね❣️
雪が溶けるのは早いと思いますが❄️
雪が無くなるまでは厳重注意してくださいね⚠️
2025/03/04
@きぬぴ さんへ

こんにちは😃

やっぱり,見間違いじゃなかったのですね〜☺️今年のを見た時,見た事あると思いましたが,どこで迄は覚えてなくて😅
きぬぴさんのを見せて頂いたんですね😊
今日は,寒くて,こたつにずーっと入りっぱなしなので、ちょっと外に注意⚠️しながら行って見ますね🤗
2025/03/04
きぬぴさん今晩一日おくれましたが、ももの花きれいですね。道の駅南郷の、野菜雛人形、久しぶりみました。可愛いですね。
2025/03/04
@花文 ちゃん
こんばんは🌟
遅い時間にごめんなさい🙏
コメントどうもありがとう💓💓💓
桃のお花も品種によって微妙に色が違うようです🌸
農のお雛様🎎5年ぶりの開催で⤴️見に行って来ました❣️
昨年の3月3日は5年前の農のお雛様🎎を投稿しています❣️
5年前の方が個性的だったかも🤣
来年も開催できたら良いですね😊💓
2025/03/04
@フジセツ さま
こんばんは🌟
農のお雛様🎎覚えていていてくださり⤴️
それだけでも嬉しいです☺️💓
雪積もり出してるみたいですね…❄️
岩手の山火事には雪が沢山〜早く降って欲しいですけど、
春の関東には…ちょっとね…😥
明日は足元にお気を付けてくださいね😊
2025/03/04
@きぬぴ さんへ

こんばんは🌇

ご心配ありがとう😊
2025/03/07
@きぬぴ さぁ〜ん…

おはよう…🌸ございま〜す

青森にも春が来た…!!🩷と思ったら…昨年5月の桃の花🌸🌸🌸
まだまだ雪❄❄があるのねぇ…❄❄😨💙❄❄❄お外は寒いねぇ…🙋🏻‍♀️😥

可愛い〜🌸桃まどか🌸🌸さん
美味しい(๑´ڡ`๑)🍑🍑🍑が成るんでしょうね(*^^*)🍑✨️


農のお雛様🎎

トランプさん怖いなぁ
←が石破さん…カワイすぎじゃない?😁😆😅😂🤣😛
2025/03/07
@じゅん さま
こんばんは🌟
残念ながら青森は〜まだ春遠く〜🤣
➕の気温が1、2度でも暖かく感じます❣️
5度なんて上がったら暑いわ🤣

農のお雛様🎎
ズームして見てくださり🔍
どうもありがとうございます😊💓💓💓
トランプさん怖顔だし〜石破さんは🤣
個性豊かな農のお雛様でした🤣❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
35
2025/07/13

トマト挿し芽(水栽培)の植え付け

サントリー ミニトマト🍅シュガー🍅 5月12日に取ったわき芽を挿し芽(水栽培)した。発根した🎶
いいね済み
27
2025/07/12

挿し芽してできたミニトマト苗

4月19日に[デルモンテ.めちゃなりトウィンクル]ミニトマト苗を西側の花壇畑に植え付けた。 5月15日にわき芽かきし、そのわき芽をポットに挿し芽した。 初めてのやり方でミニトマトを栽培してみる…の記録☺️🎶
いいね済み
53
2025/07/12

挿し芽(水栽培)したミニトマト

わき芽かきした後、水につけておいて発根したミニトマト。 植え付けして育つかチャレンジしてみました。

家庭菜園の関連コラム

唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?の画像
2025.06.10

唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?

落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?の画像
2025.06.10

落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?

落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?の画像
2025.06.10

落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?

メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?の画像
2025.06.05

メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?

ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?の画像
2025.06.04

ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?

白菜の育て方|種まきや収穫方法は?プランター栽培はミニ種が必要?の画像
2025.05.07

白菜の育て方|種まきや収穫方法は?プランター栽培はミニ種が必要?

雑草一つ一つにも命あり✨そんな小さな命も大切に✨草花に癒されます💓 気まぐれ投稿ではありますが😆 愛犬「熊之助」と日々のお花を楽しみます🎵🎵 いいね👍やフォロー✨コメント💖 ありがとうございます🙏😊🙏💓 無言いいね👍もしちゃいます😆🙏 GS花友さんから沢山の学びをしています💓🥰💓 コメント返信〜夜分になること多々あります🙏😅🙏

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

桃(モモ)の育て方|種まきや植え付けの時期は?剪定方法は?

投稿に関連する花言葉

桃の花の花言葉|実にも意味があるの?由来や言い伝えとは?