警告

warning

注意

error

成功

success

information

yoyoさんのオオバベニガシワ,オオベニガシワ,山野草の投稿画像

2025/03/12
今季最後の「クイズ冬芽葉痕」です〜‼️

私は初めて出会った木でした🌳
冬芽のつぶつぶが印象的ですが、
お花も個性的の様です🥰💕🎶

答えは ○○○"○"○○"○○
又は ○○○"○○"○○

正解は、本日アップした私の「みどりまとめ」の中に登場しています🥰🎶

おまけヒントは
モコさんがこの木の「みどりのまとめ」をされていて、とても詳しく、良く分かりますので、ぜひそちらをご覧なってください🙏💕🎶

モコさん、たくさんまとめを作っていらっしゃるので、さてどのまとめが正解でしょうね🥰💕🎶


私のまとめは、すご〜く長ったらしいまとめになってしまったので、
答えを探すのが大変だと思いますので、正解の発表は後日ということに🙇‍♀️

皆さま、ぜひ長ったらしいまとめも、お時間のある時にゆっくりぼちぼち、気が向いた時にご覧ください🙏💕🎶
2025/03/12
おはようございます☺
待ってました、
この木!
私も牧野記念庭園で見ていて、そのうちに投稿しようかと思っているもの。

オで始まり、ワで終わる名前ですね✨
変化していく様子が面白いです✨
2025/03/12
@♬ちぃ さん、おはようございます🥰

この木を見ていらっしゃるのね👌💕🎶
私は葉が生い茂った所は知らないので、
興味深々です😍💕🎶

ちぃさんの投稿、楽しみにしていますね🥰💕🎶

ゎ‹₍₍ο(*⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝*)ο₎₎ゎ‹
2025/03/12
こんにちは😊

◯◯◯" ◯◯"◯ワだね

はっきり写ってる4枚は雄花かな。

面白い展開の植物ですね。

まとめ、お邪魔します。
2025/03/12
@モコ さん🥰

見て来てくださってありがとうございます🙏💕

モコさんの名前みたく、モコモコしている冬芽は雄花の花芽なんですね🥰💕🎶

芽吹きやお花が咲く所を見てみたいです🥹💓🎶
2025/03/12
@yoyo さん

小さなブツブツの花芽、最初は『ハナズオウ』かな?なんて思ったりしてたの。

展開を見て、びっくり(@_@;)でした。

つぶつぶ嫌いの方は鳥肌ものかと。

雌花も、面白いよ。

機会があったら見てね。
2025/03/12
@モコ さん🥰

ありがとうございます🙏💕

色々木々が芽吹き始めたけど
冬芽・葉痕をやっぱり覗き込んでしまいますね🥰💕🎶

皆さんのおかげで楽しい冬を過ごせたことに感謝です🙏💕🙇‍♀️🎶
2025/03/12
@yoyo さん

冬芽葉痕の世界の魅力、分かちあえる仲間が増えて嬉しいな😊

それも、きちんと整理できてる冬芽葉痕図鑑の作成、ありがとうございます。

まだまだ、たのしみは続きますね。
2025/03/12
yoyoさん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

「みどりのまとめ」でオ〇〇“ニ〇“〇ワでしょうか?
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/03/12
@まこちゃん 🥰🎶

クイズ参加してくださってありがとうございます🙏💕

今日は、クイズの参加者が少なくて寂しかったんです〜😂😭

この子、小石川にいましたね🥰🎶
見ましたか⁇
2025/03/12
@yoyo さん

見てないです。😢
どちらかといえばお花を見てたから、気がつかなかったです。
2025/03/12
@まこちゃん 🥰🎶

私も次回は、芽吹いた所やお花が咲いた所を見てみたいと思います🥰💕💓🎶
2025/03/12
こんばんわ😃
これは難しいけれど
みなさんのコメントと自習でなんとかわかったよ
オ○○"○"○○"シ○
雄花の花芽ですね🥰

最初ハナズオウかと思いました
2025/03/12
@こらぼっ さん、こんばんは🥰

わぁ😅💦
難しいですか〜😰💦
私は、以前投稿で見ていて、
あ❗️同じ冬芽・葉痕がある〜🥰💕🎶
って飛びついたんですが😍💕🎶

それを見ていなかったら、スルーしていたかもしれませんね😰

でも、今日の"まとめ”を見ていただければ、答えはあるので👌
でもでも、長ったらしいまとめなので
皆さん、見る気がしないかもね😅💦

ごめんなさい〜🙏💦💦
2025/03/13
おはようございます🌞

わかりました😍

私も牧野記念庭園で
見てました💓

今日もポカポカ
素敵な一日を
お過ごしください🥰
2025/03/13
@まあみ さん、おはようございます🥰

とても印象的な冬芽ですよね🥰🎶
一度見たら、忘れられない🥹💕🎶

コメントありがとうございます🙏💕

春は一進一退、でも少しずつ近付いて来て来ますね🥰💕🎶
まあみさんも、良い1日を🙏💕🎶
2025/03/13
おはようございます☀

昨日はここは、チラ見してみどりのまとめに行ってしまいました。
その後は戻って来るのを忘れてしまってました〜😅
ごめんなさい🙇‍♀️
もう終わってましたね!
とても珍しい冬芽ですね♪
モコさんとこの木のやりとりをしていて、東北には植栽さえ無いと調べました!

今期最後のクイズ❣️
出題、お疲れ様でした
(*ᴗ ᴗ)⁾⁾ペコリ
2025/03/13
@かし さん、おはようございます🥰

わざわざコメントくださって、ありがとうございます🙏💕🙇‍♀️

クイズの正解はまだ発表していませんよ👌🎶


私はGSでこの冬芽を拝見して、とても印象に残って、実際に出会えて嬉しかったです🥰💕💓🎶

なので、皆さんもすぐ分かるかと思って出題したんですが😅


昨夜、私もまとめを再度見直したら、最後の言葉のところの画像が、下書きのままだったんです😱😅😰😂
慌てて、差し替えましたが、すでに遅しデシタネ💦💦

また気が付き次第、こっそり訂正していこうかと思っています🙇‍♀️
2025/03/13
@yoyo さん

あはっ😆

まだ終わって無かったなね!
では、見た事も無いので、降参🏳️とします😆( ˆ ˆ ; )( ˆ ˆ ; )
2025/03/13
@かし さん😃

潔し‼️
2025/03/15
クイズに参加された皆さん、そしてここにお立ち寄りくださった皆さん🥰

クイズの正解は

オオバベニガシワ
又はオオベニガシワ

オオバアカメガシワ(大葉赤芽柏)とも言われるそうです。

今季最後のクイズに参加してくださって、ありがとうございました🙇‍♀️💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱

キーワード

植物