warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
シダレヤナギ,シダレヤナギ,散歩の投稿画像
マッシーさんのシダレヤナギ,シダレヤナギ,散歩の投稿画像
シダレヤナギ
シダレヤナギ
いいね
71人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
マッシー
2025/03/15
1、2枚 シダレヤナギ 枝垂れ柳
落葉低木 雌雄異株
原産地 中国
散歩 3/14
🏷 土曜はお空の発表会に参加します
こんにちは
ヤナギと言うとシダレヤナギかネコヤナギが浮かびます💚
ヤナギの仲間は多いですが、枝垂れるのは少ないようですね💚
散歩の途中ヤナギが芽吹くと春だなぁと嬉しくなります💚
今日はお昼から雨になりました☂️
こちらは昨日のお昼過ぎの空です🥰
かし
2025/03/16
おはようございます。
ヤナギって、春早くにふんわりと柔らかいみどりになって、この時期が大好きでした♪
「柔らかに柳青める北上の岸辺目にみゆ泣けとばかりに」
石川啄木
の詩が思い出されます🥰😌
いいね
1
返信
マッシー
2025/03/16
@かし
さん
おはようございます💕
枝垂れ柳の芽立ちはほんと春を感じますよね💚
素敵な石川啄木の歌をありがとうございます💓🥰
いいなぁ😍💕💚
北上川の春の岸辺が目に映ります💚💚💚💕
お返しは無いかなぁ💕
シェークスピアのオスローの中のデズデモーナの歌
柳、柳、柳の歌を歌いなさいな
しょっぱい涙が瞳からこぼれおち、石さえ溶けたよ
🎵 ねこやなぎの芽もふくらんで
春は静かに近づいて
さだまさし 山ざくらのうた
大好きなデズデモーナとさだまさし
ありがとうございます💓💓💕
いいね
1
返信
かし
2025/03/16
@マッシー
さん
今、またさださんの曲を聞いています😊
山ざくらのうたは、ガバーですが優しい雰囲気はやっぱりすぐ、さださんの曲って分かりますね💓🥰
いいね
1
返信
マッシー
2025/03/16
@かし
さん
いつも早速ありがとうございます🥰😍🙏
カバーはやっぱりチョット雰囲気が違ってしまいます💦🌸
さださんの歌は難しいですよね🎵💕
優しい童謡のように聞こえますが、とても難しいです💓
詩だけでも良いかも🌸
いいね
1
返信
かし
2025/03/16
@マッシー
さん
分かります👍
彼の詩はとても素敵ですよね💓
いいね
1
返信
マッシー
2025/03/16
@かし
さん
は本当に💓💓🥰
ありがとうございます💓😍🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2025/04/28
椿 ヤブツバキ系
札幌百合が原公園 2024.3
29
2025/04/28
あなたと奈良いい古都 🦌 八重桜&藤 2025
久方の光のどげき春の日に🔆
16
2025/04/28
2025 つるバラアーチ
つるバラアーチ2年目 今年はアーチになるといいな。
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
マッシー
自然が大好きですので皆さんの写真に癒されてます^_^名前を教えていただけるのがとても嬉しいです😊
キーワード
散歩
素敵な出会い
季節を楽しむ
胸キュン
土曜はお空の発表会
植物
シダレヤナギ
シダレヤナギ
投稿に関連する植物図鑑
シダレヤナギの育て方
落葉低木 雌雄異株
原産地 中国
散歩 3/14
🏷 土曜はお空の発表会に参加します
こんにちは
ヤナギと言うとシダレヤナギかネコヤナギが浮かびます💚
ヤナギの仲間は多いですが、枝垂れるのは少ないようですね💚
散歩の途中ヤナギが芽吹くと春だなぁと嬉しくなります💚
今日はお昼から雨になりました☂️
こちらは昨日のお昼過ぎの空です🥰