warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
スナップエンドウ,白い花,iPhone撮影の投稿画像
花撮り人さんのスナップエンドウ,白い花,iPhone撮影の投稿画像
いいね
57人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
花撮り人
2025/03/25
おはようございます♪
日中は汗ばむ気温です
小さな畑に植えたのは
スナップエンドウです
白い花弁が咲きました
エンドウの花言葉は
「いつまでも続く楽しみ」
花言葉モノローグです
若い頃は酒タバコギャンブル
勤務中デスクで喫煙した時代
一日百本も煙にしていました
三十五歳で禁煙に成功できて
それから猫の様に煙を嫌いに
しかし酒は未だにやめられず
百薬の長と嘯いて呑んでます
ギャンブルも勝ったら良いが
負けて惨めな思いが嫌になり
転勤で職種変更を機会に止め
スマホでSNSに凝り出して
未だに続け楽しんでおります
職場で無聊を託つを紛らわす
ために始めた手遊びにハマり
煽てられて下手な絵や工作物
キャラクターをメインにして
認知症予防になるかと期待し
続けてきた日々は数年経過で
使った作品は副葬品にしてと
ドン引き親父ギャグを拡散中
おそらく今の仕事を辞める時
本格的に水彩画や紙粘土細工
特養ホームでは熟女を集めて
一端の先達面で遊ぼうなどと
アレコレ企むのも楽しみです
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
5
2025/04/29
インディゴローズトマト🍅栽培記録
インディゴローズ初栽培😊 食べるところまで記録をつける予定です!
0
2025/04/29
大葉に挑戦
大葉の窓辺栽培に挑戦
7
2025/04/29
キャロライナリーパー
今年のチャレンジは唐辛子栽培🌶 いろんな品種をやる予定ですが、まずはキャロライナリーパーとジョロキア~
家庭菜園の関連コラム
2025.04.24
春菊の育て方|種まき時期とプランターの大きさは?収穫はいつまで?
2025.04.24
ほうれん草の育て方|プランターの深さは?間引きや種まきの方法は?
2025.04.24
レタスのプランター栽培|容器の大きさは?種まき時期や苗の植え方は?
2025.04.16
ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?
2025.04.16
ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
花撮り人
果樹や野菜の花を撮っています。意外と知らない雑草や野菜の花にホッコリするひとときが大好きです。 アイコンの画像はシクラメンを描いたつもりで、ポインセチアは色紙細工です。 たまにラスカルを使った手遊びをアップしています。
キーワード
白い花
iPhone撮影
ホッコリ
小さな畑
わたしの楽しみ
季節の風物詩
季節の花便り
花は気分転換
植物
スナップエンドウ
投稿に関連する植物図鑑
えんどう豆(スナップエンドウ)の育て方|種まきの時期は?プランター栽培もできる?
投稿に関連する花言葉
えんどう豆の花言葉|花や実の特徴、代表的な種類は?
日中は汗ばむ気温です
小さな畑に植えたのは
スナップエンドウです
白い花弁が咲きました
エンドウの花言葉は
「いつまでも続く楽しみ」
花言葉モノローグです
若い頃は酒タバコギャンブル
勤務中デスクで喫煙した時代
一日百本も煙にしていました
三十五歳で禁煙に成功できて
それから猫の様に煙を嫌いに
しかし酒は未だにやめられず
百薬の長と嘯いて呑んでます
ギャンブルも勝ったら良いが
負けて惨めな思いが嫌になり
転勤で職種変更を機会に止め
スマホでSNSに凝り出して
未だに続け楽しんでおります
職場で無聊を託つを紛らわす
ために始めた手遊びにハマり
煽てられて下手な絵や工作物
キャラクターをメインにして
認知症予防になるかと期待し
続けてきた日々は数年経過で
使った作品は副葬品にしてと
ドン引き親父ギャグを拡散中
おそらく今の仕事を辞める時
本格的に水彩画や紙粘土細工
特養ホームでは熟女を集めて
一端の先達面で遊ぼうなどと
アレコレ企むのも楽しみです