警告

warning

注意

error

成功

success

information

さくら餅子さんのウメ,ウメ,ウメの投稿画像

2025/03/25
ペコちゃん祭り🏷️
可憐な火曜日🏷️
真っ赤な火曜日🏷️
お散歩ちゃんの🏷️色々
べらぼうな仲間たち🏷️
などで投稿させて頂きます♪

先日出掛けた
いなべ市梅林公園

梅林公園の梅まつりは
2月22日〜3月23日と
ほんの数日期間を延長して
開催されていたようですが
今年はなんとなく
祭りが過ぎてからが見頃なんじゃないかと
そんな気がする開花状況でした😅


べらぼうのタグを付けましたが
このペコちゃん
なんとなく朝ドラ「あさが来た」に
こんな場面があったな〜と
思い出してしまいました

リアルタイムでは勿論観ていない
古い古い朝ドラ「おはなはん」の
たまに見る映像も
ヒロインが木に登ってるんですよね

和服の柄には
梅はよく使われているようですが
瀬川が見受けされる直前に
帯幅全部で一輪という
大きな梅模様の帯を締めていたのが
とても印象的だったのですが
覚えている方はみえますでしょうか?


風も吹いていたので
お散歩ちゃん撮影は
とても難しかった〜💦
2025/03/25
こんにちは🌞

瀬川の梅の帯 覚えていません。
次回の瀬以の行く末が気になります。
蔦重の元に戻るのかしら?
2025/03/25
瀬川の帯は覚えてないけど、あさが来たは今再放送してて毎日録画して完全保存版作ってるとこです😆
なんでどすぅ〜なんでおなごは、勉強したらあかんのどすか?って
なんでどすぅ〜から、嫁いで
なんでだす?になるんやね🤣これまで見てきた朝ドラの中で1番好きなシリーズです。この次がごちそうさんかな。
この2つの演者さん、今のおむすびにも何人か出てられますね😊💕
2025/03/25
@koara さん
こんにちは☀️

デカい柄❣️
と思ったものだから、なんか記憶に残ってるんです😅

「もはや弱者ではない」ってセリフが、予告にありましたね
あれは検校さんのことを言っていたのかしら

瀬以さんの行く末は、謎に包まれてるみたいだから、どんな風に描かれるのか気になりますね

蔦重との再会は絶対にあると思うけどね
2025/03/25
ペコちゃんお着物着てハイポーズ😀おてんばやね。可愛い❤着物はどうしたの?
2025/03/25
@おこた♪ さん
「あさが来た」今再放送してるのね
BS契約してないから、観られないんだ〜💦

私も一番好きな朝ドラ!
次が「カムカム」で次が「カーネーション」かな〜
「あまちゃん」も好き😊

「ごちそうさん」は、義姉さんがあまりに陰湿だったので、そこがマイナスポイントかな💦
緑子さん自体が、あんな怖い人のように思えてしまったから、演技が上手ってことなんだろうね😅

2025/03/25
@さくら餅子 さん
菅田将暉くん演ずる長男くんには、ドリさん演ずる小姑さん優しかった💕
あれがギャップ萌えみたいな感じやったし
あのいけずがあったから、引き立ったと思ってるよー😆
カーネーションも日曜日で終わりだったんだけど初めて見ました。
Instagramに感想書いたよ😅
実母とかぶるんよね。最終回ボロ泣きでした😭

カムカム
好きな方多いよね👍
私の3番目は同率で虎に翼でした😆
2025/03/25
@美梨花ちゃん さん
着物は初めから着てました
こういうキーホルダーなの👘💕
2025/03/25
こんにちは☀

梅の花と着物のペコちゃん🌸
相性バッチリ✨👍

風の中でのお散歩ちゃん撮影だったなんて思えないほどの出来映えじゃないですか〜
めっちゃス・テ・キ(*˘︶˘*).。.:*♡
2025/03/25
わぁ😍
和装のファッションショー👘
私は5番推し🤗
2025/03/25
うわー可愛い〜〜🎶😃💖✨✨

赤いお花が似合ってますね👍👍✨✨
2025/03/25
わー真っ赤な着物のぺこちゃん可愛らしいですね❤️
朝ドラ『あさが来た』の最初の頃のシーンでありましたよねー
まだおてんば盛りの頃のあさでしたよねー🌳
懐かしいです。五代役のジーンフジオカ旋風も起きましたねー
おはなはんも同じく見てないけど、覚えてます。
主役の樫山文枝さんが可愛らしいなと朧げに覚えています。
この前、徹子の部屋に出演されていてまだ可愛いらしかったですよー
梅といえば『梅ちゃん先生』も好きで見ていました〜
髙橋光臣さんのちょっととぼけた役が面白くていつも笑ってましたよー
見ておられたかなー?
2025/03/25
さくら餅子さん🩷

(*≧∇≦)ノ ハイ❗
わかりますとも~♬

瀬川花魁のあの黒地に金糸で大きく
刺繍された梅の花の帯の事ですわね❤
あの帯 とてもインパクトが有って
瀬川の衣装の中でも
🐸特にお気に入りでしてん😍

真っ赤な梅❤のpicが鮮やかで
ハッとして(*^ー゚)b クッ゙
トシちゃん❤お爺ちゃんになったょ👶

お散歩ちゃんのお着物にも良く
お似合いです🤗
2025/03/25
綺麗な紅梅❤️❤️❤️
そこに、、、お着物のペコちゃん
覚えてますよ〜
あさが来たの子役時代の木登り!!
楽しかった朝ドラだったなぁ
瀬川役の小芝風花ちゃんがあさちゃんの娘役でしたね
その親友が吉岡里帆ちゃん
ディーンフジオカさんもカッコよかったし、玉木宏さんも素敵だったな😊

瀬川の梅の帯かぁ
私は、黒に金の亀甲の松竹梅の帯が記憶に残ってるよ
すごく綺麗な花魁で見入っちゃった🤩
2025/03/25
@かねーちゃん さん
大輪の梅一輪ドーンって柄のですね

私も結構気に入ってます❤️
2025/03/25
@うめこ さん
ペコちゃんはやっぱり赤がよく似合いますね〜❤️

今日は着物でおしとやかに…
木に登ってるけど🤭
2025/03/25
@おこた♪ さん
そうだったかな
忘れてしまいました😅
なんか変なリケジョ娘が出てたのは覚えてます

この朝ドラは、主役夫婦が実生活でアレなので、再放送はないのかな〜
だとしたら残念ですよね😥

「カーネーション」も「虎に翼」も、中味が濃いドラマでしたよね
見応えあったわ

2025/03/25
@みっちゃん さん
赤い梅があるかな?と思って、赤い着物のペコちゃんを連れて行きました
大正解でした❤️

キーホルダーは風でヒラヒラ、ポトリと苦戦しましたが、風のやみ間になんとか撮れて良かったです😅
2025/03/25
@さくら餅子 さん

スギタケさんのプレ企画🎁当選してたよ~✨(*^^*)
おめでとう🎉🎉🎉
2025/03/25
プレゼント企画当たってましたよ。🎁応募しても全然当たらないです。良いね💕
2025/03/25
可愛い~💕紅梅ちゃんってネーミングも😁 かわゆすだね

この和装ペコちゃんとめちゃ お似合いですね😁💕 

不二家さんに見てもらって欲しいな😁💕
2025/03/25
@みっちゃん さん
本当〜?
まだ見に行ってないわ
ありがとう💕
確認しに行ってきます〜🏃‍♂️‍➡️
2025/03/25
こんにちは😊

紅梅の振袖をまとったリリーちゃん、素敵だね。
③グレー地のもいいけど、やっぱり⑤の紅梅の柄がはっきりでてるのが好みです。

素敵なリリーちゃん、ありがとうございます。
2025/03/25
@さくら餅子 さん☝️

そうそう😍
枝のベージュに真っ赤な大輪の真っ赤なお花❤️

最高だわぁ😍😍😍😍
2025/03/25
こんばんは😃🌃
ペコちゃん素敵❤️お似合い❤️

りりーちゃん どの構図も素敵すぎますね
2025/03/25
@くみちゃん さん
ねー、「あさが来た」みたいですよね❤️

ディーンフジオカさん、こんなにカッコいい人、どこから見つけ出して来たんだろう⁉︎って、思いましたよね✨

その後、大河ドラマでも五代さんの役をされて、違う人が演じるとなんか違うって感じになってしまいました🤭

おはなはんの懐かし映像は、いつも木に登ってるシーンですよね
話はほとんど知らないけど、軍人さんとお見合いするとか?で、はいからさんが通るみたいだな〜と思いましたよ

「梅ちゃん先生」の高橋光臣さん、覚えてますよ
今はもっと男っぽい役をされてるような?
あまりよく見てないんですが、筋肉がすごいんですよね?💪
2025/03/25
@らなたん さん
さすが〜
覚えていらっしゃいましたね👏
なかなか大胆な柄の帯でしたよね

トシちゃん、お爺ちゃんに…
なんか幸せなニュースっていいですね〜☺️
喋らせると、まだ若造みたいなトシちゃんですよね😆

お散歩ちゃんの振袖バージョンは、普通のお散歩ちゃんの1.8倍くらいの大きさなので、花柄が分かりやすくていいんですよね👘💕
2025/03/25
@まゆっち さん
そうそう
瀬川の小芝風花ちゃんのこと
せっかく「あさが来た」の話を書いたのに、完全に頭から抜けてました😅

あの頃から、俳優さんとしてだいぶ成長されましたよね
花魁役って、初めピンと来なかったけど、美しくて粋で、びっくりしました😍

男性陣も素敵でしたよね
毎朝楽しみなドラマでした💕

帯にどーんと一つだけ梅だったから、すごい柄だな〜って思ったんですよね
画像検索しても、その帯は出てこないんですよね
そのうち他の花魁さんが、締めて出て来てくれないかな〜

松竹梅で亀甲って、最高におめでたい柄ですよね🌟
2025/03/25
@さくら餅子 さん

あっそうそう。
高橋光臣さん、別の番組を外で撮影してる時に、普通にランニングされていて、面白かったです。
お料理もお得意みたいで何となく面白い方です。
時代劇にも出ておられますねー
話が脱線しましたがつい懐かしくて、梅ちゃん先生とご馳走さんとカーネーション、そしてひまわりが好きでした〜
2025/03/25
@美梨花ちゃん さん
一つ当たりました🎯
ありがとうございます💕

複数当たる人もいるけど、一つも当たらない人の方が圧倒的に多いですからね💦
私も前に一つも当たらない年がありましたよ😂

でもまだ発表してない人もいるので、期待して待ってみましょうね🙏✨
2025/03/25
@華ちゃん さん
赤い着物のペコちゃん
連れて行って良かったわ〜❤️

Xとかインスタで、#不二家って付けて投稿したら、見てくれるかもね〜
投稿してみようかな☺️
2025/03/25
@モコ さん
一輪、くっきりと入ってるのですね
奇跡的に配置出来ました❤️

本当に撮るのが難しかったです👘💦
2025/03/25
@☆yumi☆ さん
こんばんは🌟
このペコちゃんに似合う梅が咲いてて良かったわ❤️

お散歩ちゃん、撮るのに苦労したけど、これだけ撮れたら十分かな😄
2025/03/25
@かねーちゃん さん
ありがとう
嬉しいな❤️
2025/03/25
こんばんは♪

綺麗でうっとりです👘😊💐🍒🍹

ペコちゃんリリーちゃん和服👘で木登り出来ちゃうの😊💐😄って😚😚🥇🎇💐
2025/03/25
@さくら餅子 さんへ🌻
はい、素敵すぎます👏
2025/03/25
@さくら餅子 ちゃん🌷

ぜひぜひ😁 
その後 報告よろしくね😁
2025/03/25
@くみちゃん さん
時代劇とか、刑事物に出てなかったかしら?
とにかく梅ちゃん先生の時のイメージとは、全然違いますよね😅

「ひまわり」も良かったですね
少し前に再放送してたので、懐かしく観てましたよ
家庭環境がなかなか大変な設定でしたよね🌻
2025/03/25
@さくら餅子 さん

さくら餅子さんもひまわり再放送見ておられたんですねー
私もそれを見て弁護士の話と働く女性のパワーを感じられて結構夢中で見ましたよー
最初の放送の時は自分も忙しくて見られなかったので後に見られて良かったです
夏木マリさんも素敵でしたねー
ついつい話し込んでしまいましたー
ごめんなさい〜お花とは関係ないお話でした😅
ありがとうございます🙇‍♀️
2025/03/26
お~︎💕︎︎

ペコちゃんいい所みっけたね
お着物とピッタリ👘✨

゚+.゚(´▽`人)゚+.゚︎💕︎︎
2025/03/26
@さくら餅子 さん🩷

🐸のくだらないトシちゃん❤ギャグ
にも反応して下さり
ありがとうごじぇますだ
トシちゃんは別にファンではありませぬが
イメージが赤の人なのでついつい…😅
ついでに“トシちゃんの娘婿は高良健吾❗”🤣

餅子さんが話題にした瀬川のあの梅の帯
の事 ワタス🐸も🏷べらぼうな仲間たち
がスタートした時に紅梅で餅子さんと話を
した記憶あり🤭

画像があれば良かったんだけど
あの帯…実は花の井が瀬川襲名すると
決めた時にも登場していたのです
襲名祝いの花魁道中では亀甲柄の帯だったけど
その前に着用していた時には大きなこの梅と
もう少し小さい梅が出ていたので
この梅柄の帯は大小の梅が金糸で刺繍された
ものだったという事だったのですね~✨

帯の締め方 少し柄をずらせば違う
パターンの梅柄が楽しめる
これも着物👘ならではのお洒落なんですね♬

大きな梅がドカーンとは
なかなかインパクトがありましたね❤
柄のひとつひとつに意味が込められて
いる事にもなかなか奥深いなぁ…
と思いながら見入ってしまいます🙄

赤い着物👘姿のペコちゃん❤
「あさが来た」のお転婆な
あさの木登りシーンを思い出しました🙌💕
2025/03/26
@こぺんちゃん さん
こんにちは☀️
見て頂きありがとう💕

そうなの
着物で登れちゃうのよ
お転婆ですね😆
2025/03/26
@☆yumi☆ さん
ありがとう💕
2025/03/26
@華ちゃん さん
見てくれるかもしれないけど、向こうからコメント返しなどはしませんって書いてあるから、♡いいねが付けばいいかなーという程度みたいですね
2025/03/26
@くみちゃん さん
ひまわりは山下達郎のテーマ曲も好きで、楽しみに観てましたよ🌻

夏木マリお母さんが、大したものだと思いました
普通なら、早々に離縁しちゃうかな?
どうなんだろうね

川島なお美さんも、当時はいい女ぶってる感じが鼻に付いてたけど、今見ると可愛くて懐かしいな〜って…

お花に関係ない話でもOK🙆‍♀️ですよ〜
こちらこそありがとうございました💕
2025/03/26
@マイメロ さん
木のそんなに高くない所の枝に、花が咲いててラッキーでした❤️

赤い着物のペコちゃん連れてって良かったな😊
2025/03/26
@さくら餅子 さん

ありがとうございます😊
わーあのテーマソング、私もアーティストとして1番好きな山下達郎さんの曲であるのも夢中で見た理由でもありましたよー🎵
後に弁護士役の奥田瑛二さんが新人の松嶋菜々子さんの事を褒めている記事を読んだ事もあります。
本当夏木マリさんの役柄、私は絶対できないなと思いました。あの時代の典型のお姑さんみたいでしたもんねー
川島なお美さん可愛い夫婦役でしたねー
達郎さんのライヴ、昨年こそ行きたいと思い申し込みしてたけどはずれていけずでしたー😂
ひまわりの話で盛り上がれでとっても嬉しかったです
感謝です🌻✨
2025/03/26
@らなたん さん
いやー、トシちゃんの話
ニュースにもなってて、同年代だから当然かもしれないけど、そういうこととは無縁の芸能人もいるから、おめでたくていいな〜と思いましたよ😊

高良健吾って、婿さん強そうだな😆
見た目だけかな?

大きな梅の帯の時の画像って、ないんですよね
TV画面でも写真撮っておけば良かったな💦

帯の締め方によって、柄の出し方を変えられるって、自分が着物を買って貰ってる頃に聞きましたねー

箪笥一棹分の着物、1割程度を数回しか着てなくて、処分するしかないな〜と最近よく思うんだけど、誰か着ないかしら…なんてね😅

あさちゃん
凧を背負って木登りしてましたね〜
なんでどす?😁
2025/03/26
@くみちゃん さん
私も、ライブこそは行かないけど、山下達郎さん、大好きでよく曲を聴いてますよ♪
奥様の竹内まりやさんも好きです😊

松嶋菜々子さん、その後ずっと活躍されてるものね
やっぱり褒められるだけのことがありましたね☺️

奥田瑛二さんと夏木マリさん、二人の色気がダダ漏れでしたよね
歳を重ねてもどちらも魅力ありますけど🤎

その後しばらく、朝ドラって観られない時期がありました
子育てとか色々忙しかったのかな

後になって見ると、どれも観ておきたかったな〜と思いますね

こちらこそ、楽しかったですよ〜
ありがとうございました💕
2025/03/26
@さくら餅子 さん🩷

トシちゃんとマッチ
最近 よくメディアで話題になってるꉂ🤣𐤔
ヨッチャン🎸はどうした
悲しみtooヤング😭

そうそう…🐸もあの梅の帯
他にも出てないか探してみたけど
見つけられ無かったどす😫

🐵キャー‼️がNHKの「べらぼう」
コーナーでせっかくお写真を撮って来たのに
瀬川花魁の衣装が殆ど写っていない💧
という悲劇…🤣

え〰️✨餅子さん 箪笥1竿分のお着物を
お持ちで?!ステキ~(❁´∀`❁)*✲゚*
ワテ🐸は自分の着物👘は数える程…
🏷べらぼうな仲間たち
に出そうかとも考えたけど…
とても😓とても😓
現代っぽい柄でお江戸テイストでは
ないんどすえ~🪭
梅柄 買っとけば良かった🤢

花の井は子供の頃から梅柄が多かった
あさちゃんは真っ赤なお着物が
お好みのようでしたえ〜❤
2025/03/26
@らなたん さん
ヨッちゃんは表にはあまり出てこなくても、ギタリストや作曲なんかで活躍してるみたいね
才能あるから、アイドルの年齢じゃなくなっても長く続けられるからいいね🎸

前に映画上映前に流れるCMにでてたことあるよね それも🎸だけど😙

元々が名古屋嬢なので、あの辺は花嫁道具で着物は一棹びっしり持たせるのが文化になってたので、昔から住んでる人は同じようにしてたんですよ💦

今思うと、親に無駄なお金を使わせてしまったな〜と思いますね😓
買い取りしてもらっても、二束三文って聞くけど、着ないと分かっているなら、元気なうちになんとかした方がいいかな〜と思うんですよ👘

梅は振袖や訪問着の柄の一部で描いてあったかな

「あさが来た」の方は、あさちゃんが❤️、お姉ちゃんが💙の着物って感じじゃなかったかしら?(うろ覚え)





2025/03/26
@さくら餅子 ちゃん🌷

いいね👍️
付くと良いね😁💕
2025/03/26
@華ちゃん さん
そうだね〜
2025/03/27
@さくら餅子 さん🩷

おはようございます🐥

ワハハꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
🎥映画館のCMにヨッチャン出て来たの巻🤯
こちらはド田舎なのでCMは地元企業とかの
ローカル路線で…
映画前に「なんじゃコリャ💧」って気分になる

餅子さん✨名古屋嬢✨スゴイ😍
以前 名古屋出身の友人に
結婚式の時?結納の時だったか?
🏠の建前の時の投げ餅みたいに
家人がお菓子をバラ撒く╰( ^o^)╮-=ニ=🍡
風習が有って嫁ぎ先には
紅白の横断幕が張られた大きな
トラック🚚で嫁入り道具を運ぶと
聞いた事があって…

こちらでは殆ど見かけませんが
実際に紅白の横断幕のトラック🚚を
一度だけ目撃した事があります👀
名古屋は今はどうか知りませぬが
結婚式💒もどぇりゃ〜豪華✨
七五三さん👘も式場でやったりするとも
聞いた事があります🙄

着物👘は着る人の寸法で仕立てるので
サイズ感も様々…
名の知れた人間国宝作とかの👘だったら
それなりにお値段は付くでしょうが
きっと二束三文でしょう
ウチも👘の手入れが大変なので処分は
したいなぁ…とは考えます🤔

੭ੇ৸੭ੇ৸ 思い出しました
「あさが来た」は多分🐸両親の在宅介護
真っ盛りの時で毎日観られた訳ではないの
ですが…宮﨑あおいチャンが道長サマと夫婦に
なるのだけど道長サマが冷たいダンナさま
だったのよね〰️(ó﹏ò。)
風花チャンが娘だったのもあまり記憶に
ないけどお姉ちゃんが青💙あさが❤の
イメージは強く残っております😌
2025/03/27
@らなたん さん
嫁菓子
取りに行ったこともあるし、従姉妹の結婚で投げる側になったこともあるよ

危ないのと、花嫁が家から出ることが無くなって来たので、この風習は無くなって行きましたね
地域の方だけに挨拶として、お菓子の袋詰めは持って行ったけど、今のことは分からないな〜😅

紅白の横断幕のトラック
うちもそうだったよ
家具屋さんがそうやって準備してくれました
今は見たことないから、これも無くなったんじゃないかな?

結婚式はバブル期でもあったので、派手派手でしたね〜💦
うちは両家、本人共そういうのは嫌だったので、地味目にしました
でも衣装は白無垢+三種類変えたから、地味ってこともないよね😅

「あさが来た」の道長サマ
白蛇って呼ばれてましたよね
初め本当に嫌な感じで、はつさんが可哀想って思ったけど、最後には幸せになったから良かった😢

はつさんは、実際には没落して早逝されているそうですね
姉妹で全く違う人生ってことで、ある意味ドラマチックではありますが…はつさん人気と、可哀想過ぎるため改変されたようですね😭

人気の朝ドラは、最近再放送もされてるから、そのうちまた観る機会があるかもね☺️
2025/03/27
@さくら餅子 さん🩷

“嫁菓子”って呼ばれた
行事だったのですね🤗
ご近所さんは楽しみでしょう♬
そして お菓子をバラ撒く側も
経験済みでしたか〜🤭
名古屋の㊗️文化 
今は何でも簡素化されちゃっていて
昭和の方が皆さん大盤振る舞いされて
た気がします✨

餅子さん🩷
白無垢にお色直し3回とは🤯
それまた豪気ですヮꉂ🤣𐤔
ゴンドラで登場…してたりして〰️💧

道長サマ 思い出しました
白蛇🤍確かに白蛇顔🐍だ‼️
2025/03/27
@らなたん さん
使わなくなったものを断捨離したり、リサイクルしたり、代々大切に受け継いでいくというより、合理化が進んできている時代なので、結婚する時も無駄になるものは買わないようになってきましたよね

流石に名古屋でも、今は昭和時代のようなことはしてないんじゃないかな〜

全国的にそうかもしれないけど、今は車を持って行くようになりましたね

私はゴンドラには乗ってないけど、ゴンドラやドライアイスもくもく、キャンドルが花火とかありましたね〜
今はもう誰もやってないかな?🤭

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

無言フォロー、交流がなくいきなりのフォローは、リフォロー致しかねます🙇‍♀️ 宿根草多めの庭と、軒下で多肉植物を育てています。 花は見るのも育てるのも楽しいですね💐 多肉歴はただ単に長いだけの2016.1〜😂 自己流が多く、詳しい方の育て方を参考にさせていただきたいと思います。 2020年8月9日から、ムーミンの日🏷を始めました。 四季で各一回づつ(年4回)ムーミンの日🏷を開催してきましたが 2024.6月より毎月9日開催に変更 主催を降りることにいたしました 詳しくは「みどりのまとめ」をご覧ください よろしくお願いします🥰 since 2019.7.15🍀 キュンキュン乙女倶楽部会員 多肉ラボ©️会員 斑入り見つけ隊♪ 会員No.30 餅子 https://instagram.com/nekochanmonaka?igshid=YmMyMTA2M2Y=

キーワード

植物