警告

warning

注意

error

成功

success

information

佐助さんのセダム,ドラゴンズブラッド,アトランティスの投稿画像

2025/03/25
①アトランティス
鉢を掘り出してみたら、雪の下で既に芽吹いていましたよ😻
めんこい❣️

🏷️2のつく日は斑入りの日
🏷️斑入り見つけ隊♪3️⃣
🏷️可憐な火曜日
参加します✨

②ドラゴンズブラッドも🐲🩸
🏷️真っ赤な火曜日
参加します✨

これからぐんぐん育つ予定ですので
🏷️ぐんぐん祭り
参加します🙏

③他にも色々掘り出しました~👍
頑張った!💪
雪の下で色々芽吹いているのが見られてニコニコ☺️🎵

🏷️今日はニコニコの日
参加します✨

🏷️今日のお花 は春蘭とのことですが、今も昔もうちにはおりません。分布は北海道南西部までのようなので、タブンうちの辺りじゃ越冬出来ない~。
というわけで写真はありませんが、一目千本からの春蘭です↗️

録画遅刻組でようやく観たのですが、ダンスバトルは楽しかったですねぇ~🤭
大文字屋の笠のお花、カボチャ🎃❓カボチャなの⁉️🤣
明月余情から、大文字屋のすずめ踊り↙️

🏷️べらぼうな仲間たち
参加します✨


『一目千本』(大阪大学附属図書館所蔵)
出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100080738

稀書複製会 編『明月余情』第3編,米山堂,大正9-10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/932214 (参照 2025-03-25)
フォローさせていただきました♪フォロバありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします💕
2025/03/26
アトランティスさん✨
雪の下でちゃんと育ってたのね
感動しちゃいました❣️
2025/03/26
@sasukemama(Tomoko Henty) さん、こちらこそありがとうございました‼️😆💕
今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️💖
2025/03/26
@すみっ子 さん、ありがとうございます😊💞
アトランティスは耐寒性つよつよで、ほんとにいい子です🥰💖🎶
こんにちは〰️(๑•᎑•๑)
アトランティスは耐寒性強く雪国で注目されている植物だとネットで読んだ事があります😃
今年はパープルヘイズやパリダムも防寒せず外に放置。
この間雪を被りましたがへっちゃら!逆にぷくぷく可愛くなってラッキー😃💕と言う感じでした。
セダムの事が少し分かって来たかも☺️🎶

🏷️ぐんぐん祭りへご参加有難うございます☆彡
2025/03/26
@☆多肉の気持ち☆ さん、ありがとうございます😊💞
ほんとアトランティスは、斑入り種とは思えない強さですごいです☺️👍
パリダムも最強😄🎶
寒さに耐えて越冬した子の方が元気です🥰
2025/03/29
佐助さん😺

こちらの投稿は見落としでした〰️🙏💦💦
メンゴ…メンゴです😅

昨夜NHKべらぼうの「100カメ」観ましたか?
もう凄い‼️の一言✨
あの踊り対決のシーンがこんな風に撮影
されていたとは🤯🤯🤯

ちなみに…チビノリダーチームの花笠は
🎃カボチャ花説はテキトーな🐸の妄想で
ありんす🪭
以前 🏷べらぼうな仲間たちの
花友さんから「大文字屋の女郎たちは
ケチな主にカボチャ🎃ばかり食べさせられていた」
情報を教えて頂き
「そっか💧そう言えば大文字屋主はわりと
🎃カボチャ色の衣装を身につけてるな🤣」
と思い前回の番組終わりにやる
ゆかりの地紹介みたいなコーナーでは
大文字屋主の絵が出て来たのですが
その姿は…
まるで🎃カボチャ男なのでした(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ
2025/03/29
@らなたん さん、イヤン、見逃しましたわ~🥲

大文字屋さんの花笠は、おそらくこの明月余情の絵から再現したと思いますが、色は不明なところをあの黄色にしたというのは絶対にカボチャのイメージですよ🎃👍

ワタシは録画遅刻組なので、観た時にはらなたんさんの投稿を見た後でしたので、もーカボチャの花にしか見えなかった🤣🤣🤣
2025/03/30
@佐助 さん😺

予告を見ると今夜の📺「べらぼう」
は鳥山検校と瀬以のお話でしょうね…
ちらりと「からまる」の名前も
映像に出て来たよ〰️‼️

今 meが気になってるのが
平賀源内センセのエレキテル💡
今夜も出てくるのかな
あの怪しい発明品😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/24

2025年の春に買ったリトープス

群仙園さんから2025年の春に買ったリトープス の記録
いいね済み
8
2025/04/23

ハオルチア復活チャレンジ🔰

ハオルチアの復活にチャレンジしてみます
いいね済み
45
2025/04/23

まだまだお迎え多肉

あっという間に4月にはなりましたが、まだまだ紹介出来てないお迎え多肉たちが💦 ってことでまたまたお迎え多肉です🤣🤣🤣

多肉植物・サボテンの関連コラム

アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水やりは?の画像
2025.04.10

アロエの増やし方|挿し木と株分け時期は?成功のコツや水やりは?

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セダムの育て方|肥料や水やりの頻度は?冬の手入れは?

投稿に関連する花言葉

セダムの花言葉|意味や由来は?花の特徴や開花時期、色は?