warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ハナノキ,国の天然記念物,日本固有種の投稿画像
はーにゃんさんのハナノキ,国の天然記念物,日本固有種の投稿画像
ハナノキ
いいね
118人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はーにゃん
2025/04/02
花の木
ムクロジ科カエデ属高木落葉樹
自生地がごく限られていて長野県、岐阜県、愛知県の3県県境の主に木曽川流域の山間湿地帯に自生
…との説明あり。
岐阜県中津川市坂下椛の湖北岸に自生。国の天然記念物の木。
ヨウコ
2025/04/02
今日。瑞浪の道路沿いにハナノキが枝を赤く染めていましたよ❗
車の中からあぁ、咲き出したんだ〜と眺めてきました☺️
なんと愛知県の県木だそうですね☺️
いいね
0
返信
みどりのみどり
2025/04/02
初めて見ました❤
遠くからも色で分かるんですね
私はもともと長野県人ですが北信の人間なので知らなかった~!
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/04/03
夜分遅くお邪魔しまーす
ハナノキ 京都府立植物園にもあり
まして 以前から本当にお花なのかな
って疑問に思ってたんです 何しろ
高い所で咲いているので…先日やっと
双眼鏡で確認出来ました👀
雄株 雌株 雄花 雌花とあるらしいの
ですが これはどっちなんでしょ❣️
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/03
@ヨウコ
さん
おはようございます。
ハナノキ 東濃地方では全然珍しくない木ですよね。小学校の校庭にあったからずっと馴染みの木です。思い出せば校章のモチーフ!
中学1年音楽の授業の作曲の課題では、ナント私ハナノキの歌作りました🤣🤣
今でも歌えますわ〜🎤🤣🤣
そんなハナノキですが、案外地方自体の指定になってみたいですね。
いいね
0
返信
はーにゃん
2025/04/03
@みどりのみどり
さん
おはようございます。 そうでしたか。
私も生まれた時は長野県人でした。長野の南で岐阜県との県境、合併して岐阜県になった場所へ 今はUターンしてます。
天然自生の木は地に根を張りドッシリ大木になっていますから遠くからでも山の裾の方が赤く染まってみえるのですよ。 秋に真っ赤に紅葉🍁した木が有名です。
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/03
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さま
おはようございます😃
さすが府立植物園。して、この木🌲に着目していたなんてさすがpさまですね💕
花が咲いているから雌木で、雌雄の花が咲いているはずですがpicは雄花です。 雄花は可愛いシベシベちゃん、雌花はずっしりさんな感じで一塊で咲いているはずです。シベシベを撮りたかったので意識せずでした💦
名前タグをポチすると雌花を投稿している方みえますよ。良かったら見てね😊
中学の卒業記念にハナノキの幼木が配られましたが、家に来たのは雄木でした😅 誰もいない家の裏庭の主になってます。勿論大きくならないように刈り込んで父が葉っぱ楽しんでました。
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/04/03
@はーにゃん さま
おはようございます☀
他の方の投稿のシベシベちゃん
見て来ました❤可愛いかったです
実はハナノキ京都御苑にもあります
そっちのはもーっと背が高過ぎて
双眼鏡(自分のでは)でも全く見え
ないのです😭 ハナノキを気にし
始めたのは4年程前 友達が知り合い
から「あれは花やで」って言われた
けどなんぼ頑張っても見えない
確認が出来ないって一緒に見て
欲しいって言うので以来毎年見に
行ってて今年初めてお花を目視
出来たんです!そちらではポピュラ-
な木なんですね!学校で配られた
とか校章のモチーフ♡はーにゃん
さん歌まで作られたって‼️( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
素晴らしい👏 え?葉っぱ紅葉する
んですか?秋も赤く見えるって事
ですか? 気になります🍁も
いいね
1
返信
ナオムーチョ
2025/04/03
初めて見る木です🌲
小さな赤いお星さまいっぱい🤩ですね!
いいね
1
返信
rock女子
2025/04/03
ハナノキ知りませんでした😳
お花の咲いている枝がカーブしているのが面白いですね!
大きな木にいっぱいの赤いお花がなんともキレイです😍
葉っぱは花が終わってから出てくるのでしょうか?
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/03
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さま
そうです! 花が終わると雌花に沢山の羽付きの蒴果がぶら下がります。カエデ属ですからね。その後に吹き出す新芽があかくて、また秋の葉っぱも黄色から真っ赤になり、晩秋落葉🍂します。 ハナノキの紅葉は有名です🍁 じゃあ、少し先の話ですが秋に綺麗な紅葉した葉っぱ投稿しますね😊
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/03
@ナオムーチョ
さん
こんにちは
やっぱり珍しいのですね?
コメントありがとうございます💕
植物の地域性により知らない植物が沢山ありますね! まだまだお花探しを楽しめそうです
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/04/03
@はーにゃん
さまꕀ⋆
ワ───ヽ(〃∀〃)ノ───イッ♪
楽しみにお待ちしておりまーす💕
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/03
@rock女子
さん
こんばんは
木の枝が一旦下向きに伸びて枝先がまた上向きになるのでしょうか? どの木の枝もこんな感じですね。 面白いですね。 花が終わると赤い新芽が吹き出します。夏は緑色のやや硬い葉っぱで秋真っ赤に紅葉します🍁
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/03
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さま
🍁👍🎶
いいね
1
返信
maro
2025/04/03
こんばんは♪
すごく珍しい花ですね♪
投稿ありがとうございました😍🥰
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/03
@maro
さん
こんばんは
ご覧いただきありがとうございます😊
生植域が限られている植物をgsを通して拝見できるので、私も有り難いと思ってます。
いいね
1
返信
maro
2025/04/03
@はーにゃん
さん
私も同じく、貴重な植物をGSを通して拝見できることを楽しみにしています。
画像が美しく、また、撮り方も工夫されていて、そこも楽しませていただいてます♪
今後とも宜しくお願いします🙇😊
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/04
@maro
さん
お褒めいただき恐縮です。
お花が本当に綺麗で自身が感動するばかりです。それを少しでも残しておきたいという想いでいつも写真を撮ります。
今後もご覧頂けたら嬉しいです。💕
いいね
1
返信
マユ
2025/04/05
こんにちは♪
花の木、愛知県の県の木と知りながら、お花は肉眼で見たことがありません😆
アップで見せていただき、よくわかりました🎶
たまに行く公園にも確か大木があったので、今時期に見に行くと良いのですね🙆
最近は、黄色や白のお花の大木を目にするので、遠目に見る赤い姿も素敵ですね👍
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/05
@マユ
さん
こんばんは〜
そうですね! 木が赤いのは秋の葉っぱのイメージですが、ハナノキの春の赤は花…と思うと素敵ですよね💓
大木ばかりでなく幼木も有るかと思いますから、マユさんもシベシベのお花撮ってみて下さい。愛知県の県木故😊
いいね
1
返信
マユ
2025/04/05
@はーにゃん
さん💐
そういえば、我が市の植木センターにもハナノキがあったのを思い出しました!
植木センター、梅の時期前後や、秋しか行かないから、いつもハナノキの花を見ずに知らずに終わってたのかも😅
教えていただきありがとうございます😊
県の木のお花、見に行かなくちゃですね❤️
いいね
1
返信
はーにゃん
2025/04/05
@マユ
さん
✌️はーい
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/06/12
胡蝶蘭育て (実験)
胡蝶蘭実験的に育ててみます
1
2025/06/12
堀切菖蒲園の花菖蒲✾3【肥後】【長井】etc
堀切菖蒲園ラストのまとめです😃⬅今回は本当ですww 肥後系が半分以上で長井系は少しです。長井は山形県で、長井にも広大な花菖蒲園があるそうです💡 まとめ3の中のベスト5は靄間空、写楽、児化粧、雪千鳥、日月です🤗 何だかいつも名前と名札とコラージュしてカタログみたいなまとめになってしまいます😆マジメ カ 自分の記録として残したい気持ちも有りますので大目に見てやってくださいね〜😁
4
2025/06/12
1000輪咲きひまわりを育ててみる
キャッチフレーズとお花の名前に惹かれて連れて帰ってしまったレモンガール。 株張100cmと記載があった時点でなんとなく想像してはいたけど、めちゃめちゃでかくなるっぽいので、記録してみることにしました。 まとめ使うの初めてなので、使い方間違ってたらごめんなさい。
花の関連コラム
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
2025.06.03
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?
2025.05.30
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?
2025.05.28
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?
花の関連コラムをもっとみる
はーにゃん
キーワード
国の天然記念物
日本固有種
しべ(蕊)美人♪
絶滅危惧II類 (環境省レッドリスト)
植物
ハナノキ
投稿に関連する植物図鑑
ハナノキの育て方
ムクロジ科カエデ属高木落葉樹
自生地がごく限られていて長野県、岐阜県、愛知県の3県県境の主に木曽川流域の山間湿地帯に自生
…との説明あり。
岐阜県中津川市坂下椛の湖北岸に自生。国の天然記念物の木。