warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
オオバベニガシワ,ソメイヨシノ,「雄花」の投稿画像
♬ちぃさんのオオバベニガシワ,ソメイヨシノ,「雄花」の投稿画像
いいね
133人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
♬ちぃ
2025/04/08
🏷️8日は葉っぱの発表会 その2
🔴オオバベニガシワ
葉っぱが赤いのは新葉のうちだけで、だんだんと緑色に変わっていくらしいです。
同じ場所から細長い幹が何本か出てました。
雌雄同株だけど、雌雄異花😲
① 葉っぱ
② 葉っぱと雄花
③ 葉っぱと雌花
④ 葉っぱと雌花とソメイヨシノ
⑤ 芽吹く前の冬芽と葉痕
牧野記念庭園にて
①〜④ 4月4日
⑤ 1月29日
🏷️真っ赤な火曜日
まこちゃん
2025/04/08
ちぃさん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ
オオバベニガシワ初めましてです。❤️
この季節に真っ赤な葉っぱが見れるんですか。
ツヤツヤの葉っぱ🌿が綺麗です。
④の桜🌸とコラボも素敵ですね。
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/04/08
@まこちゃん
さん
おはようございます☺
面白いでしょ?
この時期だけの色とツヤみたいですね✨
雄花の付き方も、ハナズオウに似てると思いましたよ。
桜🌸とのコラボが叶いました🎶
有難う🎶
いいね
1
返信
らな
2025/04/08
おはようございます😊
本当に真っ赤なのですね❤️𓂃 𓈒🌿
ツヤツヤしていて
みずみずしく ステキですね〜!
どんな花が咲くか
また見てみたいです😉
いいね
0
返信
sachiko
2025/04/08
おはようございます🌿
オオバベニガシワ❤️…
初めてかも知れません🤔
真っ赤な葉がなんとも可愛い。
ちぃさんの観察好きは
すばらしいです♡
これは牧野植物園に
通いたくなりますね〜😅
いつもちぃさんの投稿に
刺激をもらっています。
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/04/08
@らな
さん
コメント有難うございます♡
この日は天気にも恵まれて、よりツヤツヤに撮れたと思います❤
ラッキー🍀
雄花と雌花、これが花なんですよ♡
雄花のツブツブの蕾の時から観察してました。
②の写真が、たくさんの蕾のうちの、何個かが開いた状態ですね✨
いいね
1
返信
♬ちぃ
2025/04/08
@sachiko
さん
おはようございます☺
有難うございます♡
定期的に見に行くと、変化が分かって楽しいです♪
ここでしか見られない珍しい植物は特に、じぃ〜っと観察してしまいますよね♡
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2025/04/08
こちらもありがとうございます🙏
艶々な赤❤️
美しい*.ღˇ◡ˇ(ᵕ꒶̮ᵕෆ‥
いいね
1
返信
らな
2025/04/08
@♬ちぃ
さん💦
失礼しました🙇♀️
この小さい子たちがお花なんですね😳
見逃しました💦
私などは 近くに咲いていないと
見逃してしまいそうです😅
♫ちぃさん✨️
さすが👏😊💕です
いいね
1
返信
Emu
2025/04/09
♬ちぃさん♪
おはようございます☀
艶々の赤い葉っぱ、綺麗です😍
雄花、雌花、そして冬芽まで、鮮明なpicでのご紹介、見入ってしまいました👏♬
ところで、散歩道の黄金マサキは、昨日もまだ黄金でしたよ✨✨✨
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/04/09
@Emu
さん
こんにちは☺
有難うございます♡
なんか不思議な植物なので、注目してました。
ここにあるのは数年前から知ってるんだけど、今年は冬芽の頃から追いかけてま〜す🎶
今年は、この牧野記念庭園と、小宮公園に定期的に通おうと思ってます♡
さっきまで小宮公園を散策してたんですよ。
お散歩日和でした☀
いいね
1
返信
コニ
2025/04/09
こんばんは
真っ赤ですね〜
こんなに艶があって鮮やかな葉っぱ見たことないかも
黄金マサキもお花みたいに黄色
これで白い葉っぱが揃えば
♪あか、しろ、きいろ〜
ですね
白い葉っぱ…
半夏生くらいしか浮かばない
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/04/09
@コニ
さん
コニさんの言葉から、今度は、🎶真っ赤だな〜真っ赤だな〜🎶……と秋の歌を歌ってしまいました🤣
白い葉、確かに!半夏生がありましたね。
初夏だったでしょうかね。
楽しいコメント有難うございます🎶
いいね
1
返信
コニ
2025/04/09
@♬ちぃ
さん
コンロンカというのも
よく知らないですが
白い葉っぱみたいなのありましたね
探せばもっとあるのかな
私も楽しくなってきました
きれいな葉っぱのご紹介ありがとうございました
いいね
1
返信
のんたん
2025/04/10
♬ちぃさん
おはようございます🤗
オオベニガシワ初めまして❣️
真っ赤な❤️葉🌿が綺麗ですね😍
時期が過ぎると見れない新葉、滑り込みセーフ👍しましたね❣️
アカメガシワの芽も今赤くてお花に見えちゃいます😍
牧野記念庭園はさすが👍👍👍
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/04/10
@のんたん
さん
おはようございます☺
コメント有難う♡
本当に、滑り込みセーフよ🍀
そうそう、アカメガシワも今、新葉が赤いわよね🔴
オオバアカメガシワは、花や葉が出てくる前は、アカメガシワと感じが似てますね。
今は個性を開花させてます✨
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
♬ちぃ
自然観察が好きです。
キーワード
新芽
樹木
葉っぱ
落葉低木
若葉
新葉
赤い葉っぱ
赤い葉
さくら 桜 サクラ
冬芽
牧野記念庭園
雌雄異花
葉痕
冬芽・葉痕
雌雄同株
トウダイグサ科
雌雄同株異花
真っ赤な火曜日
8日は葉っぱの発表会
植物
オオバベニガシワ
ソメイヨシノ
「雄花」
「雌花」
オオバアカメガシワ
雄花.
雌花.
🏷️8日は葉っぱの発表会 その2
🔴オオバベニガシワ
葉っぱが赤いのは新葉のうちだけで、だんだんと緑色に変わっていくらしいです。
同じ場所から細長い幹が何本か出てました。
雌雄同株だけど、雌雄異花😲
① 葉っぱ
② 葉っぱと雄花
③ 葉っぱと雌花
④ 葉っぱと雌花とソメイヨシノ
⑤ 芽吹く前の冬芽と葉痕
牧野記念庭園にて
①〜④ 4月4日
⑤ 1月29日
🏷️真っ赤な火曜日