警告

warning

注意

error

成功

success

information

佐助さんのクロッカス,スノードロップ,フキノトウの投稿画像

2025/04/10
①子持ち蓮華
雪の下から出て来た❗
生きてました~‼️

北海道で越冬できるとは聞いてたのですが、北海道も広いので、札幌で大丈夫なヤツがダメだったりするので心配していましたがバッチリ大丈夫そうです😄👌

②昨日のスノードロップ
カンで下からお顔をとってみました😁✌️

③クロッカス
一輪だけ咲きました。
クロッカスは以前ネズミに全部持って行かれたけど、生き残りがいたようです🥰

④ふきのとう
小さめのを収穫して、天ぷらにします😋

⑤芽吹き
上二つはラグランジア。
去年の8月に、なななんと200円だった赤ちゃん苗でした。
耐寒ゾーン的にはうちの辺りはアウトなのですが、無事越冬出来ました😆👍🎶
鉢を土に埋め、上部は不織布で保護した効果でしょうか。
なんか掘り出す時に札が落っこちてどっちがどっちか分からなくなってしまいましたが~💧
でも、↖️がクリスタルヴェール2で、↗️がブライダルシャワーだったハズ。

↙️は去年の10月に、えこりん村の閉店セールで300円の70%引き、つまり90円でゲットしてきたピンクユキヤナギです。

↘️ 🏷️今日のお花 は牡丹とのこと。
ウチに牡丹は無いのですが一目千本より牡丹。

おこがまし牡丹にかざす唐国扇

どうゆう意味です❓
唐国扇は描かれている軍配のことだと思うので、牡丹に勝敗を決する軍配をかざすなんておこがましい? 牡丹は花の王だから?🤔
玉菊花魁、しゅごい人そう。
でも、玉菊灯籠の玉菊さんとは別の人ですよね?

🏷️べらぼうな仲間たち
参加します✨

『一目千本』(大阪大学附属図書館所蔵)
出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100080738
2025/04/10
🐀ってクロッカス食べるんですね😣

越冬成功おめでとうございます🎉
2025/04/10
@Mint さん、ありがとうございます😄💖🎶
水仙とニンニク以外はだいたいかじりますね🐀
秋に玉ねぎを車庫に置いておいたらかじられまくってたこともありました🧅💢
今年は食用百合がやられました~😭
2025/04/11
お〜♬
少しずつ少しずつ、佐助さんの処も、春の気配ですね🌸
心配していたおチビちゃん、元気そうで何よりです(*^^)v
2025/04/11
@てぃがー さん、ありがとうございます😊💕
ようやく春らしくなって来ました🌸🎶
もっともお庭の半分はまだ雪ですが~🤣💦
2025/04/13
佐助さん😺

こんにちは(*´▽`*)ノ
雪解けが始まってあちこちで
花芽が…うららかな日差しの中
蕾がイキイキして見えます🙌

佐助さん
先日 さくら餅子さんと
「一目千本📗」に描かれている
女郎とお花についてお喋り💬したのだけど
最後のpicの牡丹と表現されている
女郎は「大文字屋 玉菊」かしら…🤔
くずし文字でなかなか解読不能ですよね〜!
2025/04/13
@らなたん さん、ありがとうございます😊💖
句はすぐ読めたのですが店の名前の解読に苦慮しました🤔
投稿時には読めていませんでした😅
漢字の草書は分からないので~💦
ですが、おそらく「大海老屋 玉菊」と思います。
べらぼう的には大の付く店と言ったらもう大文字屋さんですが、どうしてもそうは読めないので吉原細見で大の付く店を探して片っ端からくずし字を検索しました~🤣🤣🤣
2025/04/14
@佐助 さん😺

|。•ᴗ•。)੭⁾⁾ コンニチハ✿*:
佐助さん
あの難解な草書を
紐解いて下さりありがた山の鳶カラス🐦‍⬛
でござりんす🪭

🐸は大文字屋しか思い付かず
テキトーな解釈😅
牡丹のお花は
大海老屋🦐の玉菊さん なのですね〜✨
先日 花友さんが🏷べらぼうな仲間たち
に美しい牡丹を投稿して下さった事も
有り これはとっても嬉しい情報です💚

ここのところの吉原では祭りや色恋事が
中心だったのですっかり忘八たちの
😺ちゃん達の登場が無くなって寂しい
気持ちも…💧
佐助さん家の時折 出現する
😺😺ニャンズが心に癒やしをくれるのが
嬉しいのฅ^•ω•^ฅ ニャー🖤🤍🖤🤍🖤
2025/04/14
@らなたん さん、草書読めないですよね~🥲
書道やってる人とかだと読めるかもなのですが。

ホント毎週ちょろっとでも🐈出てきて欲しいです~🥰💞
シリアス展開の時こそ癒しが欲しいわ🥺
2025/04/15
@佐助 さん😺

時々…
姿は見えねど😺の鳴き声や🐸の鳴き声
がする時がありんす🪭

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/06/22

No.569 チュールスカートのすみれちゃんアルバム②2025/0620

妖精のようなチュールスカートのすみれちゃん。色んな花で楽しみたいな。
いいね済み
79
2025/06/22

1🌛月見草エノテラ レモンドロップ種   2✨夕咲き白色月見草からの生命サイクル記録

【1】🌟私が閲覧させてもらっていたユーザーさんの所に黄色の可愛い月見草という花が載ってました。 二年ほど開花時期に投稿され、品種名をエノテラレモンドロップと知りました。 勇気を出して私から株の譲渡を申し込み、2021年譲受け管理も大事にして、2022年ポリポットから広めの土壌に移植し開花。  日当たりも良いせいか3株はグングン成長。種子も採れ次期('23.4に種まき出来そうだわ🎵) 【2】💟閲覧中知り会えたユーザーさんからご厚意で夕 方に開花する月見草で 花弁は白から翌朝薄いピンク色へと変わるのです。お月様が出る日に突然蕾が現れ、ビックリしながら、撮影をワクワクして撮りました。
いいね済み
14
2025/06/22

北鎌倉・明月院のアジサイ2024

鎌倉の古刹、明月院はあじさい寺として有名です✨ 「明月院ブルー」と呼ばれる紫陽花が咲く季節になり、6月下旬に久しぶりに訪れてみました (詳しい品種は不明なので明記せず)

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
2025.05.28

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?

北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クロッカスの育て方|球根を植える時期と植え方!植えっぱなしは?
スノードロップの育て方|植え付けの時期や球根の増やし方は?
牡丹の育て方|肥料時期はいつ?苗の植え付けや花が咲く時期も紹介

投稿に関連する花言葉

クロッカスの花言葉|色別の意味と花の特徴は?人気の6種類はこれだ!
スノードロップの花言葉|怖い意味があるの?由来や花の種類は?
牡丹の花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花色が咲く時期を紹介