warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
梨の花,粘菌,変形菌の投稿画像
cota310rさんの梨の花,粘菌,変形菌の投稿画像
いいね
43人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
cota310r
2025/04/12
①ヒトヨタケの仲間…🤔💭カナ
②椿菌核茶碗茸〜ツバキンふたたび🌹𓂃𓈒 𓂂
③ホソエノヌカホコリと思しき変形菌の今年の移り変わり꒰ ¨̮ ꒱👍
④梨畑の花満開🍐
わすれな草
2025/04/13
ツバキン、今年は皿になってる(古くなって)のしか会ってない😅お椀に会いたい…
ホソエノヌカホコリ、ずっと観察されてるんですね🕵️♂️スバラシイ
いいね
1
返信
cota310r
2025/04/13
@わすれな草
さん
一昨日の雨と今日の雨で若きツバキンが現れるかもねꪔ̤̮Ⱄⱄꪔ̤̮Ⱄⱄꪔ̤̮
ホソエノヌカホコリは越冬してるものをたまに観察してたんですけどミイラ化しているものだと思っていてらアフロになってきましたね🤓
見守っていて良かった😸
いいね
1
返信
とものやま
2025/04/13
またまた、ツバキンの投稿😆、
ありがとうございます~🙌
ツバキの花が落ちているのを見ると、ツバキンを探すクセがついてしまいました😅💦
触ると、胞子が出てくるのかな~🙄
チョンチョン、押してみたいです😄☝
いいね
1
返信
cota310r
2025/04/13
@とものやま
さん
昨年だったかフジイロチャワンタケモドキを撮影していたらオナラのように胞子を吹いていたので動画を撮ったことがありましたよ📹
どこに胞子を吹く穴が開いているのか分からないんですよね…🤔💭
ツバキンは今のところ押しても胞子は確認できてません💦
引き続き探索してください(・ω・ = ・ω・)ⰔⱄⱄⰔ
いいね
1
返信
とものやま
2025/04/14
@cota310r
さん😆
触らなくても、自然に、胞子を吹き出す💨んですね😄
今、フジイロチャワンタケモドキのタグを検索したら、お椀の底に、何か、突起物のようなものがついていました😃
その部分から、オナラは、出てくるんじゃないかな~🤔?😄?
ツバキンのオナラも、どこから出てくるのか、確認できるといいですね😄✌
新鮮なツバキン✨に出会いたいです😄
いいね
1
返信
cota310r
2025/04/14
@とものやま
さん
うんうん自分もタグを辿って見てきました🥸
確かに( 人 ) ゚д゚)🍑の穴がありましたね🤓
あそこからぶしゅーっと吹き出すのですね🍄💨ブッ
ツバキンは表には穴は無さそうだから普通のきのこみたいに傘の裏に胞子があるのかな…🤔💭
いいね
1
返信
とものやま
2025/04/14
@cota310r
さん😆☀
お椀の内側には、穴らしい穴は、見当たりませんが👀🙄、
どうも、内側から、プシュ~~💨っと、胞子が出るらしいですね😄
細か~い胞子、目に見えるのかな😄
引き続き、ツバキン、探してみます😄
いいね
0
返信
*Chi-ko*
2025/04/19
椿菌核茶碗茸
漢字表記むず〜💦
お初です♪♪♪♪
椿の花の辺りを探すと良いのですね
山椿が散ってるお散歩道
探してみまーす🌺
携帯変えたら継続できなくなり
2度目のスタートとなりました
もう一度フォローさせてくださいね
よろしくお願いします🙇
いいね
1
返信
cota310r
2025/04/19
@*Chi-ko*
さん
おっとやはりchikoさんでしたか🤓
またたくさん積み重ねていってください📸
椿菌核茶碗茸=ツバキン🌹𓂃𓈒 𓂂𓏸です😄
いいね
1
返信
*Chi-ko*
2025/04/19
@cota310r
♡
ありがとうございます♪
今年こそは 菌活 楽しみたいですね〜
よろしくお願いします
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
cota310r
きのことこけと時々ねこ
キーワード
菌類
きのこ
お写散歩
植物
梨の花
粘菌
変形菌
②椿菌核茶碗茸〜ツバキンふたたび🌹𓂃𓈒 𓂂
③ホソエノヌカホコリと思しき変形菌の今年の移り変わり꒰ ¨̮ ꒱👍
④梨畑の花満開🍐