警告

warning

注意

error

成功

success

information

saki(咲)さんのクロモジ,雄花.,高尾山の投稿画像

2025/04/14
高尾山に春の黄金花、黄色い小さなクロモジの花が満開で綺麗です💛🌿

クロモジは山地に生える落葉低木で芳香があり、香水や爪楊枝に用いられます。

葉は枝の上部に互生し、長さ5~10cm位の葉で新葉と共に淡黄緑色の散形花序を付けます。

雌雄異株でこの花は雄花、花被は6枚雄蕊が9本です。

油を取り香水や薬用にもなります。

同じクロモジ属のアブラチャンと違う所は葉の展開が早くて、花が終わる前に葉が展開します。
クスノキ科クロモジ属
2025/04/14
おはようございます☺
自生のクロモジ。
満開の時に見ることができて良かったですね✨
雄しべの葯の色も綺麗♡
2025/04/14
sakiさん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

この季節、山や高原をお花探して下を向いて歩いてます。🚶‍♀️‍➡️
ふと体を起こして見ると、そこにクロモジやアブラチャンが咲いてること、多いんです。💛🌿

似ているお花で写真撮って後で確認します。
その場ですぐわかるようにしたいです。
脳みその容量が少なくなって来てるので、中々覚えられないですね。😢
2025/04/14
@♬ちぃ さんおはようございます😊

下にクロモジと思われる花が沢山〜散らばっていたので、何処に咲いているのか探したらば上の方で満開でした😍

クロモジ三兄弟は難しいですね😂
2025/04/14
@まこちゃん おはようございます😊

先日yoyoさんと見分け方を散々悩み、私は花の咲く時に葉の展開がクロモジは早くて伸びていて、アブラチャンは葉が短く小さい花の花柄がクロモジのホウガ少し長いと思いました😄

ペロちゃんはクロモジは萼片の落ちるのが早いと言っていました🤗

クロモジ三兄弟は悩ましいですね😂🤣😆

2025/04/14
sakiさん

おはようございます♪
一昨日、キャンプ場のクロモジ、見てきましたー💕たくさん咲いていました。
観察しやすい木ですね。💓また、寄り道が増えそうです。😊ありがとうございます♪
2025/04/14
@なとぷー さんおはようございます😊

キャンプ場の下にお花が沢山散らばっているので分かりやすいですね😄🎶

お花が散らばっていたらば、上に見に行きましょうね🤗

ヒカゲスミレはどうでしょうか、教えて下さいね😂
2025/04/14
おはようございます☂️

宮城にも今、クロモジやオオバクロモジがたくさん咲いています♪
季節がほぼ同じになってきたかもですね😊👍
2025/04/14
@かし さんおはようございます😊

同じになって来ましたね〜、楽しくて忙しい季節になりましたね🥰

小さいクロモジの花可愛いですね😍
2025/04/14
おはようございます。
クロモジの花
満開でとても可愛いですね。
山には黄色い花が溢れてますね。
2025/04/14
@ラスカル さん
大きな木に沢山〜咲くので見事でした🥰
2025/04/14
sakiさん、こちらにも🙇‍♀️🎶

クロモジのお花、満開ですね🥹✨💛🎶
この木は先日おっしゃっていたキャンプ場の子かしら⁇

私も次回行った時にしっかり確認をして来たいです🙏💕🎶
2025/04/14
@yoyo さん
そうです、この間話していた子です🥰

満開で綺麗でした、だけれども木肌が黒く無くて茶色っぽいのよね、木肌に細かい白い斑点があるのはアブラチャンも同じだし🤔
2025/04/14
@saki(咲) さん🥰

クロモジがどの程度、黒いのか🤔💦

私は小石川植物園です見ただけなので😰😂

今週中にできれば、又行きたいと思っています🥰💕🎶
2025/04/14
@yoyo さん
よく見て来て下さいね、私は来週行きたいと思っています🤗
2025/04/14
@saki(咲) さん🥰🎶

入れ替わり立ち替わりデスネ👍💕🎶

常に最新情報が手に入りますね🥰💕🎶
2025/04/14
@yoyo さん
そこがGSの良い所ですよね、何方かが情報を下さいます、ペロちゃんがあそことは別のハグロスワスミレを見て投稿して下さるそうです🥰
2025/04/14
@saki(咲) さん🥰🎶

それは楽しみですね🥹✨💓🎶
2025/04/15
こんにちは😊

これがクロモジなんですね😳✨

見てみたいお花の1つです!

アブラチャンとはやはり付き方が違うし
花色が若干違いますね!

📎クリップさせていただきます📎
いつか出会えるよーに😊
2025/04/15
@らな さんこんにちは😊

高尾山にクロモジの花は割合沢山咲いています、大きな木なので満開だと綺麗です🥰

アブラチャンとはお花が咲いた時の葉の成長も違いますね!

📎をありがとうございます🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山野草や高山植物、景色が好きです、皆さんの素敵なpicを見せて頂くのを楽しみにしています。 家の都合により多忙になりました為に申し訳けありませんがコメント欄を閉じさせて下さい、よろしくお願いします🙇🏼‍♀️

キーワード

植物