
50
2025/07/18
はじめてのアガベのきろく
多肉植物初心者として、憧れていたアガベ。
ついに育てはじめたので記録をつけます。
■種類
・パラサナ(HC 実生株 ¥498)
・チタノタ(アクバス アガベくじ¥1,000)
■環境
・完全室内管理(インナーテラス)
・サーキュレーター:1日12h 一番当たる場所
・ライト(BRIM LUNA24W):日の出〜日没まで
・温度:あったかい時期/25-40度、さむい時期/20-25度
・湿度:30-60%
■水やり
土が完全に乾いてから2、3日後
底から流れ出るまでたっぷり
株にはかからないようにする
■他管理
活力剤:リキダス
肥料:ハイポネックス
pic①②③ Echinofossulocactus phyllacanthus
エキノフォスロカクタス 白玉 (ハクギョク)
おこた♪さんとの💬で白玉の話が出たので
「どれどれ(「・ω・`)🌵」と見てみたら…
ピンクの新棘が出ているではないか!!👀💕
蕾は…まだ ?(๑• - •`๑)
pic④ Rebutia minuscula
レブチア 宝山
去年、今にも咲きそうな蕾をひとつ付けた状態でお迎えしたんですが、咲く前に蕾が萎んでしまって😭
あれから1年…なんと!
5個も蕾を出してくれました
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♥️♥️♥️♥️♥️
今度こそ咲いてくれ~(*」´□`)」
オマケpic
pic⑤ Agave victoriae-reginae
アガベ 笹の雪
夫の笹の雪の鉢から黄色いビオラがΣ(⊙ω⊙)💛
去年のビオラの種が着地してたんだね🤣
白玉と宝山と笹の雪で
🏷ド真ん中の日
宝山に挿した100均インコ🦜ピックで
🏷毎月15日はインコの日
🏷ありがたハッピー❤︎100均
白玉のピンク新棘で
🏷ピンクワールドへ ようこそ
宝山の赤い蕾で
🏷真っ赤な火曜日
参加させていただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”