warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
クリスマスローズ,ツツジ,バラの投稿画像
まい@うずらとひじきさんのクリスマスローズ,ツツジ,バラの投稿画像
ツツジ
ビオラ
平戸ツツジ
金魚草
バラ
ピンクアイスバーグ
ローズうららTM(旧名うらら)
ピンクアイスバーグ
クリスマスローズ
いいね
38人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まい@うずらとひじき
2025/04/22
今日は天気悪いですが、花には優しい気候です。あれもこれもわんさか咲いてます。
大好きな平戸ツツジが開花しました。大輪でワッサワサ咲いてます。元はコメリの値下苗。毎年いい状態のが値下げになってるんですよねぇ...
地植えの金魚草もキレイに咲きました。これも去年かな?のコメリの値下苗を寄せ植えに使った子の生き残りです。モリモリ密過ぎたので内側半分は折り取って、家の中で飾る用にしました。
バラ1番花はまだこんな感じで開き切りません。さすがに1番花は巻きがすごい。ピンクアイスバーグがこんなに巻いてるの初めて見ました。うららは常に美人さんです。
クリスマスローズも終わりなので全部株元でカットしました。後ろのビオラをガッツリ切り戻したので、飾りを兼ねてジョウロにいけて、ご自由にどうぞにしました。貰う人はいないかもですが、飾りとしては十分です。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
4
2025/06/15
薔薇🌹が咲き誇る敷島公園ばら園2,025.06.14
半年ぶりに会う友人と花散策へ午前中は赤城自然園 ランチ☀️🍴後は敷島公園へ友人言わく薔薇🌹の香りを堪能するには午前中と… 午後でも、むせ返るほどでした。 友人は、これから未だ咲くよ また来週、来なくては…と話してました。
13
2025/06/14
紫陽花
3年もの紫陽花
4
2025/06/14
バラ ミニバラ
バラの生育記録
花の関連コラム
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
2025.06.03
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?
2025.05.30
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?
2025.05.28
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?
花の関連コラムをもっとみる
まい@うずらとひじき
実家住まいのパラサイトシングル() 元保護猫2匹と暮らしています。2024年6月、新入りキャバリアのモモ(里後6歳くらい)が家族に加わりました!2024年11月デカヨーキー太郎が天に昇りました。 新築の家の庭担当、なんちゃって庭師です。3年かけてようやく庭ができてきたかな、という感じです。 春から夏は家庭菜園もやってます。
植物
クリスマスローズ
ツツジ
バラ
ビオラ
金魚草
ピンクアイスバーグ
ピンクアイスバーグ
ローズうららTM(旧名うらら)
平戸ツツジ
投稿に関連する植物図鑑
クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
ツツジの育て方|植え替え時期は?挿し木のやり方や枯れる原因を解説
久留米ツツジの育て方|鉢植えの植え替え時期や用土、増やし方を紹介
投稿に関連する花言葉
クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
ツツジの花言葉に怖い意味はある?白やピンク、花色別の花言葉を紹介
クルメツツジの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や種類も紹介
大好きな平戸ツツジが開花しました。大輪でワッサワサ咲いてます。元はコメリの値下苗。毎年いい状態のが値下げになってるんですよねぇ...
地植えの金魚草もキレイに咲きました。これも去年かな?のコメリの値下苗を寄せ植えに使った子の生き残りです。モリモリ密過ぎたので内側半分は折り取って、家の中で飾る用にしました。
バラ1番花はまだこんな感じで開き切りません。さすがに1番花は巻きがすごい。ピンクアイスバーグがこんなに巻いてるの初めて見ました。うららは常に美人さんです。
クリスマスローズも終わりなので全部株元でカットしました。後ろのビオラをガッツリ切り戻したので、飾りを兼ねてジョウロにいけて、ご自由にどうぞにしました。貰う人はいないかもですが、飾りとしては十分です。