warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
部屋,ブラックパーム,Normanbya normanbyiの投稿画像
Dioptaseさんの部屋,ブラックパーム,Normanbya normanbyiの投稿画像
ブラックパーム
Normanbya normanbyi
いいね
53人
がいいね!
いいね!したユーザー
オーチャン
フォローする
Yuki(元ぽぽー)
powpow
フォローする
Barbie
フォローする
kojikoji
フォローする
IGA
フォローする
kat
フォローする
モンパ
monpa
フォローする
338
フォローする
コジ
フォローする
sena78
sena78
フォローする
j&palm
フォローする
くま嫁
kumayome0224
フォローする
タロウ
フォローする
るなにゃん
beauty_green
フォローする
LOCO❤︎LOCO
loco.loco.okinawa
フォローする
CCCRスキ
フォローする
ゲッツ
フォローする
クジラのしっぽ
フォローする
Ten
ten.412
フォローする
Yoshimi
フォローする
しかこ・エクスカリバー
フォローする
ポチ音
フォローする
パンダ
フォローする
マカダミアラッツ
rats
フォローする
arbo
arbo0081
フォローする
えきありす
フォローする
麦わら帽子
mugiwara
フォローする
みぃぴょ
フォローする
すずらん
フォローする
くまくま
フォローする
真由美
フォローする
Juju
フォローする
ちーちゃん
フォローする
みや
フォローする
SAKURA
フォローする
moko
フォローする
ガジュマルのマッキー
フォローする
かおりん
フォローする
ひと
フォローする
Grandfather
フォローする
エリザベス
フォローする
きのこ
kinokoboss
フォローする
かめきち
フォローする
miyuki
フォローする
熊みたいな熊
mackma
フォローする
こがらし
フォローする
TI
TI
フォローする
reo
reo
フォローする
J
j_green
フォローする
チャー
フォローする
スズメの物語
フォローする
みかん
フォローする
special
special57
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Dioptase
2018/08/24
展開中のヤシ11
Normanbya normanbyi(ブラックパーム)
成木も苗もフォックステールパームによく似ています。葉裏を見ると色が違うのでわかりますがこの写真だけだと見分けるのは困難ですね😅
フォックスより成長が遅く乾燥にも弱いですが耐寒性はこちらのほうが少し強いらしいです。
スズメの物語
2018/08/24
フォックスより高いんですか? こちらでは地植えできるかもです😆
いいね
0
返信
Dioptase
2018/08/24
@スズメの物語
さん
耐寒性は未検証ですが-2~-4℃といわれています。
-1℃でそれなりに傷むフォックスよりはちょっとだけ強そうですね。ユスラモドキやヒロハケンチャ、メキシコケンチャ等がいけるならいけるかも?
いいね
1
返信
スズメの物語
2018/08/31
@Dioptase
さん
ユスラヤシは余裕で越冬しているので、結構色々できそうです😆
いいね
1
返信
Dioptase
2018/08/31
@スズメの物語
さん
ユスラは9bでも最弱なので相当良い環境ですね。うちにいる種類の殆どが地植え可能になりますね😆
いいね
1
返信
スズメの物語
2018/09/01
@Dioptase
さん
プリンセスヤシやモンステラデリシオサも露地越冬しているところがあります でも自宅の庭木はやっぱりイラワラキングパーム😆
いいね
1
返信
Dioptase
2018/09/01
@スズメの物語
さん
なんと羨ましい😆
イヌケンチャとかも余裕なんでしょうね~
いいね
1
返信
スズメの物語
2018/09/01
@Dioptase
さん
まだ植えていないですけど、余裕なんですかね😅 余裕だといいな〜
いいね
1
返信
Dioptase
2018/09/01
@スズメの物語
さん
本ユスラよりは強いでしょう。でも葉焼けには注意ですね😓
いいね
1
返信
スズメの物語
2018/09/01
@Dioptase
さん
ユスラヤシより強いんですか?😆 それならば普通に植えられます ユスラヤシもでっかくなっています
いいね
1
返信
Dioptase
2018/09/01
@スズメの物語
さん
ユスラヤシが9bの中でも最弱の部類なので9bの種類ならほぼ全ていけると思います。プリンセスがちょうど10aと9bの境目くらいですね。
いいね
1
返信
スズメの物語
2018/09/01
@Dioptase
さん
たしかに9bと10aの境目にあります 八丈島より暖かいか同じというくらいです😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
恵庭市の花フォトコン by北海道緑化フェア
「恵庭市の花フォトコン」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
あじさいフォトコンテスト2022
『あじさいフォトコンテスト2022』が本日から開催!あじさいの名所で撮った写真は、場所名のタグもつけて投稿すると、アジサイMAPに掲載されます!詳しくはここをタップ!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト〜料理編〜
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜料理編〜開始!
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト〜収穫編〜
『おうちが産地』夏野菜食べようフォトコンテスト 〜収穫編〜開始!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
10
2022/06/25
わが家の花系ヤマモガシさん育成日記
花が咲くヤマモガシ科プロテア、リューコスパーマムを、庭で細々と育成している記録です。
0
2022/06/25
テスト
テストです
67
2022/06/25
【モンステラ初心者】はじめての茎伏せ
GSの投稿を見て、斑入りモンステラに惹かれてしまい思い切って斑入りモンステラの茎(気根つき)を購入! はじめての茎伏せからモンステラへ成長させることができるのか… 高額植物のため失敗にビクビクしながら手探りで挑戦中です:(;゙゚'ω゚'):
観葉植物の関連コラム
2022.06.20
ポトスの育て方|水やり頻度や室内の置き場所は?伸びすぎたときの剪定のコツは?
PR
2022.06.17
ボタナイスでイキイキと育てる!観葉植物のある暮らし
2022.06.16
イヌツゲの育て方|剪定の時期や方法、挿し木での増やし方は?
2022.06.13
金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?
2022.06.10
ゴムの木の育て方|剪定や植え替えの方法は?水やり頻度や土の選び方は?
2022.05.30
ディル(イノンド)の栽培・育て方|種まきの方法や苗の植え方は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
Dioptase
東京(Zone 9b)でヤシ育ててます。 苗や種子をメルカリにて販売しています。 現在地植え中のヤシ Archontophoenix cunninghamiana var. Illawarra Chamaedorea elegans Chamaedorea metallica Chamaedorea radicalis(通常種) Chamaedorea radicalis(arborescent) Chuniophoenix nana Lytocaryum hoehnei Lytocaryum insigne Rhopalostylis sapida 'South Island'
場所
部屋
キーワード
ヤシの木
観葉植物
オーストラリアンプランツ
オーストラリア
鉢植え
ヤシ
耐寒ヤシ
熱帯植物
トロピカル
南国植物
植物
ブラックパーム
Normanbya normanbyi
Normanbya normanbyi(ブラックパーム)
成木も苗もフォックステールパームによく似ています。葉裏を見ると色が違うのでわかりますがこの写真だけだと見分けるのは困難ですね😅
フォックスより成長が遅く乾燥にも弱いですが耐寒性はこちらのほうが少し強いらしいです。