
30
2025/06/19
はじめてのアガベのきろく
多肉植物初心者として、憧れていたアガベ。
ついに育てはじめたので記録をつけます。
■種類
・パラサナ(HC 実生株 ¥498)
・チタノタ(アクバス アガベくじ¥1,000)
■環境
・完全室内管理(インナーテラス)
・サーキュレーター:1日12h 一番当たる場所
・ライト(BRIM LUNA24W):日の出〜日没まで
・温度:あったかい時期/25-40度、さむい時期/20-25度
・湿度:30-60%
■水やり
土が完全に乾いてから2、3日後
底から流れ出るまでたっぷり
株にはかからないようにする
■他管理
活力剤:リキダス
肥料:ハイポネックス
数年前までは日焼けを気にせずに作業してたのに、最近はリカバリーの速度が遅いんで避ける様になりました🐥
劣化してんなぁ…💨
◆グラプト系
久し振りに朧月とキュウ(桜月とか初恋とも言われてる)が目に入ったんで、グラプト纏め鉢を久し振りに📸
忘れてないよ!年1で植替えしてるはず…? (したした😆)
4) もう一鉢あった。
ラブロー&レッピンさんもいます♬
作業場所が陰になるまで、あと1時間ぐらい⏳️
写真撮るか!
どうぞ楽しい1日をお過ごし下さい🌹🌿