警告

warning

注意

error

成功

success

information

真理さんのニリンソウ,ムラサキケマン,ラショウモンカズラの投稿画像

2025/04/29
ラショウモンカズラ

ガオーッ(「`・д・)「ガオガオー
シソ科の花が吼える季節(๑・ิ◡・ิ๑)

濃い紫色の斑点がある唇弁の中央裂片は大きく下方に反り返って、長い毛が生えている🟣

上唇に見える白い塊は雄しべの葯で、2個は長く、2個は短く上下に分かれて並んでいる◎
長くて先が2つに分かれているのが雌しべの柱頭やね□

終盤に近いイチリンソウ、ニリンソウ、種が出来ているヤマネコノメソウ、ムラサキケマンなどと一緒にいる里山の初夏です(๓´˘`๓)♡
2025/04/29
紫の花が素敵ですね🤗
品のある綺麗な花で、うっとり〜🙇‍♂️🎶
2025/04/29
こんにちは😊
ラショウモンカズラ😃
今年も登場ですね🥰
(今年はちょっと遅い🤔)
"腕"も良く伸びて・・・
説明文も良く分かります☺️
イチリンソウ、ニリンソウの共演は昨年も紹介されていましたが🧐
ヤマネコノメソウの種とムラサキケマンも一一緒なんですね🤗
5枚目👀ムラサキケマンと一緒・・・
と読んでいないと見逃しそうです😅💧
2025/04/29
こんにちは☀
今日は、朝からいいお天気ですね☀️
変わったお花だけど、かわいいですね。
一緒に咲いてる白いお花も綺麗ですね。
2025/04/29
我が家の庭もこんな感じです
2025/04/29
@curon S さん

いつも丁寧に見てくださって🙏
今年は鬼女の腕がどんどん伸びて大豊作でしたよ〜💜
2025/04/29
@月見草 さん

なにやら平安の世界が
蘇ってくるような💜
2025/04/29
@ゆうさん さん

こんにちは☀

風が少し冷たいけれど
よく晴れて気持ち良いですね♫

里山の花たちの競演です🩷♡💟
2025/04/29
@きみちゃん さん

まぁ、そうですかぁ♫
嬉しいわ〜🟣

また遊びに行かせて頂きますね!
2025/04/29
真理 さんへ
 
いつも 見慣れぬ、見知らぬ植物を紹介して頂き
ありがとうございます♪😊

“羅生門葛” 名前だけでも凄い
感じですね!

ウチには ムラサキケマンは
植えているのですが、キケマンを見せて頂き嬉しかったです💕

季節の変わり目です
体調に気をつけてお過ごし下さい
  (*'▽'*)/ 🍀 🌿 ☘️
2025/04/30
おはようございます😊

不思議なお花ですね~

小さなお花なんですか?

素敵な、水色に赤い点々
と色彩豊かさ

クルンとしたうぶげ

が素敵なお花
2025/04/30
ガオー🦖
今年も元気に吠えててうれしいな😆
初夏を連れてきてくれてありがとう!
2025/04/30
@ア-さん さん

写真だと他の花と
比較しにくいかもしれませんが
それほど小さい花ではないんですよ🟣
2025/04/30
@てるてる さん

ฅ(•∀•ฅ)がおー♡
2025/04/30
@真理 さん小さめではないんですね、
😉🩵🌿💕

タツナミソウくらいの小さな花かと思っていました😅💕

そうなんですね‼️
2025/04/30
@ア-さん さん

もっと大きくて
草むらからスッキリと伸びてきますよ💜
2025/04/30
@真理 さん、

何とインパクトのある写真でしょう😳
顎に派手なヨダレ掛けを付けたモフモフの毛がある魚が水面から出て空中の獲物に向かって今正にカブリツコ〜としてる感じです💦
流石、真理さん👏👏👏
2025/04/30
@真理 さん今晩は🌃
背が伸びるんですね😳

思っていたよりも背が高い子みたいですね😃🩵🌿
2025/04/30
@ぶぶしる さん

いや、流石はぶぶしるさん!
いつも見事な表現です👏(ˊᗜˋ*)
2025/05/01
1枚目の写真,大口開けて獲物を待ち構えてる魚の様にも見えますね。
2025/05/01
@フェン さん

ですよねぇ(๑´∀`๑)
2025/05/06
夜遅く失礼しますm(_ _)m
初めはギョギョッとしましたが…なんせ名前からしてごっついから…そしてその顔も迫力満点💯でも面白くって何度も見返してしまいます(*^^*)
本当に様々な植物が共演している豊かな里山なんですね😃見ているだけでも楽しそうです💕良い環境ですね~🥰細かなところまでドアップで撮ってくれてその解説もしてあるのでいつも勉強になります。
普段に見かけないものばかり見せていただけてありがとうございます😊
2025/05/07
@ミモザクリ さん

おはようございます☀

名前の由来も、羅生門で切り落とした鬼女の腕!
凄いですよね(>д<*)コワイ!

里山はその時期その時期に
次々と色々な花が咲き
お散歩を楽しませてくれます♬

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
94
2025/07/21

草津市水生植物公園水の森で咲くオオボウシバナ(大帽子花)ツユクサ(露草)に出会え嬉しかった𓂃𓂂ꕤ*.゚

滋賀県草津市の市の花に指定されている「アオバナ」𓂃𓂂ꕤ*.゚江戸時代から草津の名物として親しまれてきたアオバナは、学術名を大帽子花(オオボウシバナ)といい、ツユクサの変種とのことです。 特徴としてはツユクサは、背丈が30〜40cmぐらいですが、アオバナは1mまで伸びます。6月下旬から8月下旬にかけて3〜4cmぐらいのコバルトブルーの花を咲かせます。花は太陽に弱いため、昼前にはしぼんでしまいます✧︎*。 主に「青花紙(あおばながみ)」の原料に使用するため、江戸時代から栽培されてきたこのアオバナは、主に草津市で育てられてきた貴重な花です。R5.7.23撮影(記録用)
いいね済み
27
2025/07/20

母の庭 2023-05~

実家の庭 母が育てている花や草木です 亡き父の面影や‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
いいね済み
19
2025/07/20

我が家のノウゼンカズラ

花友さんに頂いた一枝の挿し木から お花が咲いて今年で3年目。 今年は10個以上のお花さんに 逢えました。 記念してお花さんの表情を 集めてみました。 2025.7.20

花の関連コラム

朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?の画像
2025.07.15

朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?の画像
2025.07.08

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?の画像
2025.07.02

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

縁あって夫が丹波篠山に居を構えて5年近くが経ち、 私は都会での活動もあって、元々の住まいである西宮との二拠点生活をしていますがこれが当たりでした‼️ 土と緑の豊富な場所は心地よいです(⌒‐⌒) 開始 2020.05.14 たくさんの方にフォロー頂き感謝します😃 ただ私のキャパを大きく越えておりますため、フォローバックしていない事をお許しくださいm(__)m 出来るだけ訪問させていただきます😅

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

二輪草(ニリンソウ)の育て方|栽培や収穫時の注意点とは?

投稿に関連する花言葉

ニリンソウの花言葉|意味や花の特徴、種類はあるの?