警告

warning

注意

error

成功

success

information

chiromamaさんの庭,癒し…♡,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像

2025/04/30
クリスマスローズ❁⃘*.゚

今年のクリスマスローズはもう終わりですね。

昨年植えた八重咲きの苗は、今年は咲いてくれませんでした💦
来年に期待します😅
2025/04/30
4枚目のクリスマスローズさん、素敵ですね🌸👀✨
うちのももう終わりなのか、2枚目3枚目のようなお色の花しか咲いていません🥹
ローズっぽいお色もあったと思いますが、何故か咲いてくれませんでした💦
気まぐれなんでしょうか😆
2025/04/30
@ゆらら さん

ありがとうございます。
どの子も地植えで、元気がないと植え替えて場所移動してみたり、いろいろ試しています😅
ゆららさんの今年咲かなかったクリスマスローズ、来年咲いて欲しいですね💕︎
2025/04/30
@chiromama さん
ありがとうございます😊
お互いの今年咲いてくれなかったクリスマスローズ、来年は咲いて欲しいですね🌸🫧💗
植え替えや場所移動すると翌年は咲いてくれますか❓
クリスマスローズって直ぐに鉢いっぱいに増えちゃうので、地植えの方がいいような気がします💦
と言っても、うちは無理ですが(>︿<。)
2025/04/30
@ゆらら さん

自宅の庭は土が固くて、根が張らず、クリスマスローズも大きくならないんです。
木の下とか、少し陰になるところを選んで植えていますが、あまりに元気がないと、秋に植え替えてみたりしています。
鉢植えの場合、他の植物と同じように、何年かおきに植え替えた方がいいのかもしれないですね。
地植えばかりなので、よく分かりませんが🤣
2025/05/01
@chiromama さん

おはようございます☕𓈒𓏸︎︎︎︎
うちは置き場所があまりないので夏は遮光ネットの登場です(^-^;💦
鉢はある程度成長したら鉢増しています🪴
単純に地植え出来て羨ましいと思っていましたが、土作りなどしなくちゃならないので、それはそれで気を使いますね😫💦
2025/05/01
@ゆらら さん

自宅の庭は狭くて植える場所も限られ、地植えで上手くいかないこともあります。特にこれから暑さでダメになるお花もありますし。
普段水やりの手間を省けるのはいいですが😅、流石に夏は水やりしないと越えられませんよね。
そこまで娘には頼めず、課題です😰
2025/05/01
@chiromama さん
地植えは地植えで色々大変なんですね( •᷄⌓•᷅ )💨
解決策が見つかるといいのですが、今年の夏も暑いらしいのでどうなるのでしょうね😫💦
2025/05/01
@ゆらら さん

多肉さんにもお花達にも、受難の夏がやって来ますね😫
2025/05/01
@chiromama さん

出来れば避けたいですね😩💨
2025/05/02
出来るだけ早く
お花をカットがポイントです。
最近の情報では、花弁(萼片)の所だけ残して 種になる箇所を
カットするのも良いとか。
今年は、この作戦に挑戦してます。 
見た目 お花が咲いてるように
見えています。
こぼれ種ように 
2つほどそのままに…

こぼれ種からのほうが、
 確率が高いです。
頑張ってね。🥰✌️
2025/05/02
@samoanママ さん

そうなんですか😰
お花が咲いているのをカットするのがなかなか出来なくて😅
こぼれ種で増えるんですね。
トライしてみます☝️
2025/05/03
@chiromama さん、我が家は
こぼれ種でアチコチ咲いてますよ。
ただし、3年目くらいに花をつけます🤭
クリローの葉は、出てくると良くわかるから。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2023年6月からGSに参加させていただいています。 母の介護のため、岐阜県の瑞穂市と高山市を行ったり来たりの生活も、7年目となりました。高山市の実家は山と田畑に囲まれた田舎なので、お花を植える場所だけはたくさんあります。植欲が止まらず困りますが🤣、植物と向き合う時間が、介護のストレス発散となっています😌。よろしくお願いします(*^^*)

場所

キーワード