警告

warning

注意

error

成功

success

information

くるみるくさんのお出かけ先,ウメ,ウメの投稿画像

2025/04/30
4月のはじめに八戸に行ってきました🚄

①八戸公園・八戸公園植物園
広々とした公園です😊
紅白の梅やサンシュユ、山野草園など楽しみました。

②蕪嶋神社⛩️
蕪島はウミネコ繁殖地として国の天然記念物に指定されています。
ウミネコが島を占領しているかのようにたくさんいました🐦🐦🐦
💩よけに傘をさして歩く人多数。
おみくじもウミネコさんでした〜

③種差海岸
とても美しい海岸線。
芝生が水際まで広がっています。
芝が青々とした時期の写真を見ました。素敵な所です。
左下の写真はカフェの中から。
ムシトリスミレの並んだ窓から海岸を眺めることができます🌊

④GSで見て行きたかった
和スイーツ店「時空」
素敵空間の中でいただくスイーツが
美味でした😋
GSきっかけで行けて嬉しい。感謝です🙏

⑤《番外編》
通りかかりにフラッと入った書店で、気になっていた、はしもとみおさんの巡回展に出会えてテンション⤴️⤴️⤴️
素晴らしい作品でした🥹
はしもとみおさんに興味を持つようになったのもGSがきっかけです。感謝🙏


ウミネコとはしもとみおさんの木彫のペンギンで
🏷️トリの日 参加します。
よろしくお願いします🙇‍♀️


今月もありがとうございました🙇‍♀️
5月もどうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️🤗


(追記)
右の真ん中のお花、タツタソウと教えていただきました。
海の月さんありがとうございます🙏

30日は和菓子の日と教えていただきました。
チャツネさんありがとうございます🙏


かぶしまの漢字を間違えていたので訂正しました。
島(と言っても陸続き)は蕪島
神社は蕪嶋
2025/04/30
はしもとみおさんのロバ🫏ちゃんが可愛い💕
いいもの見られましたね。

うみねことカモメ違い
なるほどと思ったことありました🤭
2025/05/01
@ユッキー さん

おはようございます☀️

ロバさん🫏かわいいですよね💕

はしもとみおさんの動物たちは、動物本来の可愛らしさを表現されているなぁと思います。

ウミネコとカモメの違い
そういえば知らないなぁと思って検索🔍しました🤭
2025/05/01
くるみるくさんは、いつもセンスのいいところを巡る旅をされますねー😍
全てのpicに釘付けになります!
「まとめ」にして欲しいですが…

植物園の花々もやはり、こちらより遅く咲いていますね🌼🌸

ウミネコが飛び交う神社⛩️TVで見た事があります!
おみくじも可愛らしいね🐦

はしもとみおさんの作品にも出会えて
良かったですね😄
彼女は、実在する子達を作品にしてくれるので、本当に動き出しそうです❣️

毎月30日は和菓子の日🍡らしいので
タグ付けされてもいいかも☺️
こちらも素敵なお店ですね♡
2025/05/01
こちらにも…☺
八戸へのご旅行👍
どの📷も素敵な切り取りですね~
旅した気分になりました~
5枚目📷もとても可愛いです(ノ≧▽≦)ノ
何年も遠出の旅行はしてないので(^-^ゞ
行きたくなりました~
2025/05/01
こんばんは

1枚目の名前のない植物
タッタソウかなぁ〜
他の方の投稿で見たのと似てるの
実際に見たことも無く、最近はじめてGSで見たので
違ってるかも〜参考までに😊

5月も宜しくね❣️
2025/05/01
@チャツネ さん

こんばんは🌃

嬉しいコメント💬をありがとうございます。

風光明媚なところでしたよ😊

はしもとみおさんの巡回展に出会って嬉しかったです😊
チャツネさんに届いて〜〜💌の気持ちで投稿しました💓
チャツネさんの投稿を見せていただいてから、とても気になっていたので😊

🏷️和菓子の日 教えてくださりありがとうございます。つけてみますね!
2025/05/01
@鈴音(りおん) さん

こちらでもこんばんは🌃

八戸には6000円分のJRE POINTが往復の新幹線チケットになる、どこかにビューーンで行ってきました🚄

遠かったからある意味当たり🎯と思って行ったのだけれど、予想以上に素敵なところで、嬉しかったです😊

雰囲気だけでも伝わったら嬉しいです😊
2025/05/01
@海の月 さん

あの紫のお花、プレート無くてお名前がわからなかったんです。

タツタソウのタグから辿ってみると、ホント、同じお花です〜!
植物タグ追加しますね!

教えてくださりありがとう🥰

5月もどうぞよろしくです🤗
2025/05/02
くるみるくさん

おはようございます😊

雰囲気のあるお店ですね…
時空のスイーツいいですね
お地蔵さまのお顔も癒されるね💕︎
2025/05/02
@くるみるく さんへ

おはようございます☔️

🏷️和菓子の日 
☆りん☆さんという方のタグのようですが、私も花友さんに教えて頂いてから勝手に使わせてもらっています😊
和菓子に似た植物もですが、本物の和菓子でも良いとの事なので私は、結構本物の方で使っているかも🤭
2025/05/02
@あけとら さん

こんにちは😃

とても洗練された和の雰囲気のあるお店でした〜😊
キリッとした空間にほっこりお顔のお地蔵さま、癒されました💓
2025/05/02
@チャツネ さん

こんにちは😃

🏷️和菓子の日、和菓子に似た植物や本物の和菓子でも良いのですね〜
見に行ってみます!

先日、ガチャで「お菓子になりたいシマエナガ」を見つけて回したら、だんごのシマエナガが出ました。今度のトリの日か和菓子の日に使ってみます🤭
2025/05/02
@くるみるく さん

こんばんは😊
先日の八戸の旅ですね😉
沢山の写真で 八戸に行ったつもりで
観させて頂きました😊
良かったで(#´ᗜ`#)ニコニコ
2025/05/02
@七緒 さん

こんばんは✨🌙

そうなんです。
ご紹介が遅くなっちゃいました。

🏷️トリの日に出そうと思って温めてました🤭

八戸、素敵な所でした〜💓
写真5枚におさまらなかった〜🤣

また行きたいですよ❣️
2025/05/02
くるみるくさん

こんばんは✨🌙🌟 八戸に花旅いかれたのですねー✨🎶💞🚶‍♀️いろいろ見せていただき、ありがとうございます❣️
八戸は行ったことがないんですよー😅
公園や植物園、山野草園にもいろいろなお花達が咲いていましたねー✨🌼🌸

蕪島神社⛩️うみねこで有名な神社ですよねー🙋‍♀️以前、テレビ番組の
「ドキュメント72時間」 という番組で見ていました🤗
読み方がわからなくて調べました😵
カブラギ神社なんですね⛩️👌

ウミネコがいっぱいで、すごいところですよねー😃🙋‍♀️
あの種差海岸にも行かれて、海辺の風景を見せていただき、とても嬉しいです💖
実はこちらに一度行ってみいいなーと憧れています🤗

くるみるくさんは、はしもとみおさんの作品にも出逢われて、良かったですねー🙋‍♀️
まったく知らなかったので💦少し調べたら、生き物の彫刻家の作家さんなんですねー😃
本物に触れて何よりでしたねー💞🙋‍♀️

種差海岸は、大好きな東山魁夷画伯の「一本の道」という作品の、舞台になった海岸ですよねー🙋‍♀️

その道🛣️は種差海岸には並行して走る県道がモデルだそうです。(コレもテレビから😆)
一度は行ってみたいなーと憧れています🤗

お庭にもいろいろなお花達が華やかに咲いてきましたねー🎶💞🤗
久しぶりの虹🌈も良く撮れていらしやリますね🎶💞
いろいろ楽しく見せていただきました😃
いつもありがとうございます🥰


2025/05/02
@六花 さん

こんばんは🌃

4月の初めの青森はまだ寒くてお花は少なかったのですが、東京では終わってしまった早春のお花を楽しむことができました。

八戸全体が地元愛に溢れていて素敵な所でした💓もう少しゆっくりと見て回りたかったです。

蕪嶋神社はカブシマと読みますよ。
ビックリするほどの数のウミネコでした‼️

おっしゃるように、種差海岸には東山魁夷の「道」の標柱もあるとのことでしたけど、立ち寄れず残念。

司馬遼太郎は、
「どこかの天体から人がきて地球の美しさを教えてやらねばならないはめになったとき、一番にこの種差海岸に案内してやろうとおもったりした。」
と『街道をゆく』に書いているそうです。

近くのインフォメーションセンターによると、海岸側まで広がる青々とした芝生に四季折々のお花も楽しめるそうですよ!
六花さんも行く機会があれば良いですね😊

はしもとみおさんはもう一目見てファンになりました!
動物たちが生き生きしています❣️

お庭のお花たちや虹🌈も見てくださりありがとうございます😊

こちらこそいつもありがとうございます。
5月もよろしくお願いします🤗
2025/05/03
@くるみるく さん

おはようございます✨🍀🖐
いつもご丁寧にありがとうございます❣️

結構、巡っているのですが、八戸は行っていないと話していました。
東北の方々は、気持ちが温かいと思っていますが、やはり八戸もそうなんですねー🤗
蕪島神社さ、そうそう、書き間違えでした💦失礼しました。あの 蕪⬅️カブが、なんと読むか?でした🙋‍♀️
テレビ番組でも72時間、滞在して訪れふ方々を放送していたので、そのウミネコの数はすごいと思いました🐧🐧🐧

種差海岸周辺は、画伯も感銘を受けたような穏やかな美しい海岸、景色がつらなっているようです。
司馬遼太郎さんも、「街道をゆく」でステキな感想を書かれてイラシャルのですねー🙋‍♀️
ステキな場所、何か機会があれば行きたいと思っていますが( ◠‿◠ )V

はしもとみお さんの作品は、動物がお得意で、生き生きしているのですねー✨また楽しい発見です🤗
いろいろ見せていただきありがとうございました❣️
季節の変わり目、お互い体調に気をつけて過ごしたいですねー🙋‍♀️
こちらこそ、宜しくお願い致します🥰
2025/05/03
@くるみるく さん

おはようございます😊

是非今度は 五所川原へ😂

お待ちしておりますよ

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

良い一日を ( ⸝⸝ ⸝⸝)👉🏻💘
2025/05/03
@七緒 さん

こんにちは😃

六角精児さんの番組で見た五所川原、行ってみたいでーす🚃

素敵なゴールデンウィークを❣️
2025/05/03
@六花 さん

こんにちは😃
ご丁寧にありがとうございます🙏

蕪嶋神社の石柱には、お野菜のカブが彫り込んであって、それも面白いな〜と思いましたよ!

あの72時間のドキュメンタリー番組、先日小石川植物園の回を見ました。
なかなか興味深い番組ですね!
種差海岸がどんなふうに紹介されていたのか、興味を持ちました。

今日は久しぶりに家でのんびりしました☕️
お出かけ日和だったからちょっともったいなかった気もします。

六花さん、素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね🎶
2025/05/03
@くるみるく さん

😂私も 六角さんの番組 観ましたよ😁

田舎でーす🤣

くるみるくさんも GW楽しんでくださいね💕︎
2025/05/03
@七緒 さん

(*ˊᵕˋ*)アリガトウ💕
2025/05/03
@くるみるく さん

こんばんは✨🌙🌟
こちらこそ、いろいろみせてくださり、有難う❣️🤗
蕪嶋神社⛩️の石柱には、お野菜のカブが彫り込んであるなんて、可愛いですよねー(o^^o)V
72時間は、かなり昔から見ている好きな番組で録画してみています🙋‍♀️年末には、視聴者からのベスト10などを決める番組もあり楽しんでいます。72時間、ほとんどが、基本、固定した場所にカメラを回して訪れる方々にインタビューしたり🎤 自分が知らない世界を知ることも多くてお勉強にまなります。

その蕪嶋神社⛩️の回も、神社に訪れる方々の人間模様でした。観光番組ではないので、種差海岸は一切触れていませんでした。
種差海岸に関しては、六花自身が東山魁夷画伯のファンなので、その作品の中の「道」の世界感も好きで、その舞台になった種差海岸を知っていただけです🩵
絵にもストーリーがありますね🖼️

今日は家出のんびりだとか☕️🍰、お庭にもたくさんお花も咲いていらしゃるので、良いですねー🤗

今家にニャン🐈六花と、娘が連休できていて、バタバタしています💦(≧∀≦)

久しぶり🐈ニャンと触れ合って、和んでいます。昨年今ごろは、北海道でしたが、今年は遠出の予定はありません😃
展覧会もあるのですが、実は太極拳の大会出場の為、長崎に行きますので後半にしか行けませんので、ご案内出来ず申し訳ないないです💦🙇‍♀️

優しいお声かけいつもありがとうございます❣️
引き続き、ステキな連休をお過ごしくださいねー🥰


2025/05/03
@六花 さん

遅くにすみません🙇‍♀️

種差海岸は72時間の番組ではなかったのですね〜
あら💦私の早とちり、よく読んでなかったです>_<すみません🙇‍♀️

東山魁夷画伯の作品は素敵ですね〜
「道」も検索してみました🔍
原画はどれほど素敵かと想像しましたよ😊

六花さんは太極拳もなさるのですね〜素晴らしいです!大会出場で長崎まで遠征されるのですね!
展覧会のご案内をありがとうございました。土日月のどこかで伺いますね〜
おかまいなくですよ😊

お嬢様とニャン六花ちゃんと過ごす休日、楽しいですね〜🎶
そんな時に何度もありがとうございました🙏
2025/05/05
@くるみるく さん

こんばんは✨🌙🌟

ご丁寧にいつもありがとうございます❣️
種差海岸の様子を見せていただき、こちらこそ嬉しかったです🎶💞😃

そうそう、東山魁夷画伯の作品は、やはり色使いに特徴があり、穏やかな空気感が好きです💜🩵💚
作品[道]もどんなステキな場所なんだろうって想像すると楽しいですよねー🎶🩵
原画は見たことがないのですが😆

太極拳は他のものからしたらそんなに長くないのですがこちらも先生に恵まれて続いているようなものです😆
姿勢が悪いので、少しでも意識して直すようにしているのですが🤣
お忙しいくるみるくさんですので、ご無理なさらないで、お時間あればデス🤗👌

ニャンと娘が泊まるのも久しぶりなんですよー🙋‍♀️年末、インフルエンザになったりで、来れなかったことがありまして✨
ニャン達は明日帰る予定です🤗いつものことながら、少し寂しくてなります😅

明日もお元気で素敵な一日をお過ごしくださいねー🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
19
2025/06/22

私が観た美しいスイレンたち💐

2025.6.22 今日のお花「スイレン」ということで‥ 今まで4箇所で観賞した「スイレン」をみどりのまとめにしました ご覧いただけたら幸いです🍀
いいね済み
42
2025/06/22

アナベルの楽園

照りつける陽射しは真夏そのもの、車で外出するのは プールか海水浴に行く人以外は無さそうな日。 そんな日その楽園ではアナベルが咲き誇っていました。 輝いてるアナベル‼️ダラケをお裾分けします。
いいね済み
18
2025/06/22

2025春蒔き

ケイトウ・トウガラシ・コリウス・トレニアの種蒔き記録(備忘録)

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
2025.05.28

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?

見てくださり、ありがとうございます😊 我が家の小さな庭やお出かけ先の 日記がわりの記録です。 ローメンテナンスでも、四季折々、いつも何かしらのお花が咲いているお庭を目指しています。 植物と生き物全般大好きです。 特にお花と猫🐈、パンダ🐼が大好きです🐾 詳しくはないのでいろいろと学びたいです😊 家には猫2匹と熱帯魚🐠とイモリ🦎がいます。 ※イモリのモリくん、2025年6月16日旅立ちました🌈 皆様の素敵な投稿を拝見するのが楽しみです😊 どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️ フルタイムではありませんが仕事をしています。 介護もありますので、いいね👍のお返しやコメントのお返事など遅れがちです。申し訳ありません🙇‍♀️ フォローしてくださる際には、一言でもコメントいただけると嬉しいです☺️ 無言フォローの方にはすぐにはフォローバックしていません。 ご理解くださいませ。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

水仙の球根を植える時期や植え方!芽が出る時期や植え替え時期は?
日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説
ムシトリスミレの育て方|植え替えの時期や増やし方は?

投稿に関連する花言葉

水仙(スイセン)の花言葉|怖い意味がある?見頃の季節はいつ?
ニホンスイセン(日本水仙)の花言葉|見頃の時期や種類、花の特徴は?
タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?