warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
クリスマスローズ,実生,実生苗の投稿画像
snowtimeさんのクリスマスローズ,実生,実生苗の投稿画像
いいね
162人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
snowtime
2025/05/01
こちらは今年発芽苗。えーと全部撒いたら発芽率良くて、170株くらいあります。🤣
去年配布して余ったのを撒いたクレオパトラ交配×イエローソレイユが50株以上、そして、アフロセルフとアフロ×ブラックで50株。ちょっとやりすぎましたな。😅
なお、今年は天気のメリハリがあって定期的に雨降るので、成長速度が早い気がします。
Chocolat
2025/05/01
170株🤣
生産者になって出荷ですね〜👍️
いいね
2
返信
かお
2025/05/01
こんばんは♪いつも投稿楽しく拝見いたしております😃
170🤣
物凄いことになりそうですね🤣
いいね
1
返信
ライクママ
2025/05/02
凄いですね~。snowtimeさんに頂いた種2つ発芽しました。もう1種類は出てくるの待ってるんですがもしかして駄目かもです😂
いいね
1
返信
snowtime
2025/05/04
@ライクママ
さん
今年発芽しなかった種は掘り返して見て、種が確認できれば(腐ったりしてなければ)、取り上げて保存しておいて、また撒けば1年後に発芽するかもです。今年の夏の高温、秋から冬の低温で発芽スイッチ入る可能性があります。
いいね
2
返信
snowtime
2025/05/04
@Chocolat
さん
ひとまず1年管理して未開花株として放出ですかね。開花株まで待つ余裕(主に場所)がなくて。😅
いいね
1
返信
snowtime
2025/05/04
@かお
さん
実は自宅に管理場所がないので、大半は花咲かす前に放出予定です。😅
まぁ、下手に良い花咲いちゃうと手放すのが惜しくなるので、その方が踏ん切りつきますが。(実生あるあるですね)
いいね
1
返信
ライクママ
2025/05/05
@snowtime
さん。ありがとうございます。早速見てみますね🤗
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
15
2025/06/17
マダガスカル・ジャスミンの種子からチャレンジ
マダガスカルジャスミンを増やすのは挿し木が主流… 試しに種子から育ててみたいなぁ〜と思い、沖縄の出品者さんから購入してみました。 😅長い観察日記になりそうだなぁ〜
5
2025/06/17
バラ ミニバラ
バラの生育記録
14
2025/06/17
紫陽花
3年もの紫陽花
花の関連コラム
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
2025.06.03
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?
2025.05.30
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?
2025.05.28
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?
花の関連コラムをもっとみる
snowtime
ビザール系を気の赴くままに収集しつつ、冬はクリスマスローズにハマっております。
キーワード
実生
実生苗
葉っぱ
クリスマスローズ
クリスマスマスローズ
クリスマスローズ愛同盟
クリスマスローズ大好き
植物
クリスマスローズ
投稿に関連する植物図鑑
クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
投稿に関連する花言葉
クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
去年配布して余ったのを撒いたクレオパトラ交配×イエローソレイユが50株以上、そして、アフロセルフとアフロ×ブラックで50株。ちょっとやりすぎましたな。😅
なお、今年は天気のメリハリがあって定期的に雨降るので、成長速度が早い気がします。