警告

warning

注意

error

成功

success

information

BlueOceanさんの小さな庭,タツナミソウ,チョウジソウの投稿画像

2025/05/03
おはようございます。
地植えの草花から。
①タツナミソウ(Scutellaria indica)
②チョウジソウ(Amsonia elliptica)
どちらも強健で手が掛からず、毎年良く咲いてくれます♪
2025/05/03
タツナミソウもチョウジソウも
しっとりと落ち着いた感じが素敵です☺️
どちらもウチの庭にはありませんが、
いつも素敵なpicを見せていただき
癒されています⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
ありがとうございます♡♡♡
2025/05/03
おはようございます😊
丁字草も咲いてきたのですね〜♡
家のはまだ小さいですが、楽しみなお花です💙
増えますよね♫

逆にタツナミソウは消えてしまうのですが…🙄
何度か頂いたりお迎えしたりしましたが、全滅です😓
強健だとは思うのですけど、我が家の庭には合わないのかしら😞
また気に入った子が見つかったら最後の挑戦を試みてみるかな〜😆
2025/05/03
@hana♡. さま✨
おはようございます😀
コメント頂きありがとうございます😊
派手さはないのですが落ち着いた雰囲気もまた好きで、両方長く育てています♪
あまり手が掛からないのも有難いです👍
2025/05/03
@kiki さま✨
おはようございます😀
コメント頂きありがとうございます😊
チョウジソウはゆっくりですが年々増えてますね♪
花後につく細長いタネがこぼれて発芽した分もあるかも知れません。
最近PWから多花性の改良種が出ていますが、いつか育ててみたいです!

タツナミソウは切り戻しと近くの雑草をたまに抜く程度で肥料もあげていません。
野生でも育つくらいなので、ひょっとすると多少痩せ気味の土の方がかえって良いのかも?知れませんね🤔
今日もありがとうございました💕
2025/05/03
@BlueOcean さん✿

そうなのですね〜!
1種は翌年も咲いた事がありましたが植え替えたのが良くなかった様で消えました💦

丁字草に改良種ですか!
多花性は嬉しいですね🌸💕
2025/05/03
@kiki さま✨
PWのものはアムソニア・ストームクラウドと言う名前で、HPを見ると開花のボリュームが凄いです😳!
北米原産のようで、見た目は似ていますが別種みたいですね…
大きくなるとかなり見映えが良さそうで、時間かけて育ててみたいです😀
2025/05/03
@BlueOcean さん✿

色々改良されてきていますね。
こちらは田舎なので出回るまで少し日数がかかるかもですが、先ずはどなたかの投稿を拝見したいですね😆
2025/05/03
こんばんは。タツナミソウの群落ですね。いい感じです、
2025/05/03
@kiki さま✨
アムソニアはウチの周辺でも扱っている所は少ないです。
神奈川県ってなぜか大型のホームセンターが無いんですよね…関東の他の都県には大体あるのですが😞
なので珍しい品種を探しに県外のホームセンターに行ったりもしています😄💦
2025/05/03
@BlueOcean さん✿

先日一度は行きたいと思っていた「おぎはら植物園」に友達に連れて行って貰って来ました。
中々日程が合わず、少し遅いかなと思っていたので余り期待せずに出かけましたが、ゲラニウムやポテンティラ、ペンステモン等私の好きな品種が一杯でついついカゴに🛒
散財してしまいました😅
今回はアムソニアもですが、丁字草も見かけませんでした。
少し遠いですが楽しめました🌸🌿
たまには良いですね〜♡
2025/05/03
@jiji さま✨
こんばんは😀
コメント頂きありがとうございます😊
10年以上前に植えた苗ですが少しずつ広がって今の感じになりました♪
タツナミソウはグラウンドカバーとしてとても優秀ですね✨
2025/05/03
@kiki さま✨
おぎはら植物園行かれたのですね❗️
良いですね〜😊✨
軽井沢の少し先でしたよね。
通販では何度かお世話になっています♪

ゲラニウムといえば去年都内瑞穂町のジョイフル本田に行ったらすごい数の宿根草があって、ゲラニウムだけで3種類ほど買って帰りました😅
ペンステモンも何種かありました。
おぎはらさんの品揃えの多さには及ばないかも知れませんが、知らない宿根草にいくつも出会えたのも楽しかったです😊
2025/05/03
@BlueOcean さん✿

ジョイフル本田も品揃いが凄い様ですね!
勿論こちらにはありませんが…
私もゲラニウムは3種、ペンステモンは2種お迎えして来ましたが、見ていて飽きなかったですね〜
1人ならもっと長くいたかもです^^;
2025/05/03
@kiki さま✨
ジョイフル本田はホームセンターとは思えない品揃えの多さでした!
山野草もHCにしては多かったですし…
夏咲きで暑さに強いアリウムもここで知ってお迎えしました😊
かなりの遠征でしたがまた行きたいです♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/07/13

カラー

畑地性 ブラックアイビューティー
いいね済み
138
2025/07/08

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
137
2025/06/14

2025年小さな庭のバラの記録🌹NO2

こちらの写真は主に、バラがたくさん入った写真を☺️
宿根草を中心に、いつでも綺麗なお花の絶えない庭を目指してガーデニングに励んでいます。 どうぞよろしくお願いします❗️

場所

キーワード

植物