警告

warning

注意

error

成功

success

information

marさんのベランダ,グリーンネックレス,セダムの投稿画像

2025/05/09
どんより曇り空☁️関東ベランダよりこんにちは
「today's mar」
昨日に引き続き不調多肉より

①〜②pic
今年見納めになりそうな予感しかないライムジンガー
葉カビ、灰色カビ、うどんこ的な病に侵されだしたので
この後、葉を落とし始める予定の為
可愛く見える今のうちに📸パシャリ

③pic
上文と同じく現在葉が侵され中のドラゴンズブラッド
今のうちに📸パシャリ
(3枚共みょ〜んとズームで見ると侵され感が分かりますブラッド分かりづらいかも)
薬散布が効いて持ち直す事を祈るばかりです

④〜⑤pic
残念な事ばかりではありません
今年は何故かネックレスがやる気だしてます
初めて粒が大きく育ちました
いい意味で想定外(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ァ‘,、

挿し穂時の挿す箇所や挿し方に
ちょっとだけ気を遣ったくらいでしょうか🤔普通に皆んなもやってる様な事だしなぁ…

水やり頻度?量ではなくていつもの年より多かったかな?
日差しガンガンの場所に置いてる鉢(グリーンネックレス)と半日陰(エンジェルティアーズ)で共通点無し!植え替えも5〜6年やって無いのと今年植えたものと共通点無し!
すみません
コレと言ったお役立ち情報無くて…

marが強いて言うなら…
「垂らすより這わせろ!」です

葉っぱは落ちてもお豆は実る愉快痛快奇々怪界♪yo !!

marの不思議なベランダからラップ調でお送り致しました〜
2025/05/09
こんばんは♪
ライムジンガーうどん粉病?のようですがうちでも葉っぱ系(名前ど忘れ)にうどん粉病出ました❗️GSでベニカネクストってスプレーがいいと聞いて最近使ってますが多肉のハダニは退治出来ました!
うどん粉病は今治療中です😆
今までベニカファインでしたがネクストの方が薬が強いみたいです😊
うどん粉的なのなくなるといいですね☘️

ネックレスコロコロでほんと粒が大きいですね🩵うちは小さめです😆
2025/05/10
葉っぱは落ちてもお豆は実る愉快痛快奇々怪界♪yo !!
のおかげでスッキリ目が覚めましたわꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
うちもそろそろ病気がやってくるんだろうなー😮‍💨
とりあえず月イチのオルトランDXと、たまに頭からベニカなんちゃらをシュッシュだけは欠かさずやってる。
夏に枯れ込むのは想定内としても、病気は困るよね!
蔓延する前になんとかしたいよね💦
ネックレス、なんと苦手な私も今年順調なんだよ😊
垂らすより這わせろ!ね( ̄^ ̄ゞ
そうします❤
2025/05/10
٩(๑´0`๑)۶ おはよぉ~♡

ミクロサイズの菌(⃔ ='⚈'= )⃕↝
脅威の日々だね🦠
私もベニカ吹きまくりよ💦
時既に遅しもあるけど🤣
雨の日増えると
苔の菌まで大繁殖🦠🦠🦠
苔はアルミフェンスまで
くっついてる‪ꉂ🤣w‪𐤔
2025/05/10
@カフェオレ さん
ネクスト私も先日気になり買いました❤️
うどんこ病治る事を祈るのみ

草セダムは間に合わなかったかもで、只今絶賛灰色カビ?かな?灰色になり下葉からごっそりバラバラ落ち初めてます

ルティアも葉がバラバラ落ち初めて間に合わなかったかもですが冬にはまた元気になってくれると信じてます
カビは胞子が飛ぶのか
一鉢見つけた時には、ほぼ全域に広がります
去年大丈夫だったので、すっかり油断してましたね( ̄▽ ̄;)

色々ありがとうございます
頑張ります
2025/05/10
@kazumi1873 ちゃん
う〜ん…草セダムは今回は駄目かもしれないなぁ…あっという間に全ての鉢に灰色カビが…

ライムジンガーとドラゴンズブラッドは治って欲しいなぁ…

ネックレスに今年の気候はマッチしていたのかねぇ🤔

とりあえず葉ものはは今年危険そうだから気をつけてね〜
2025/05/10
@かっきー ちゃん
ホントジメジメシーズン到来
そして来週から一気に夏の気温に突入するとか言ってるし…七福神どころか危険そうな多肉続出しそうよね

苔…アルミフェンスまで!(꒪ꇴ꒪〣)スゴッ!!
本格的な梅雨期ってこれからだよねぇ

先が思いやられる
2025/05/10
ライムジンガー見納めなの⁉️
(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
めちゃくちゃ可愛い姿なのに~❤️

垂らすより這わせろ·····了解( •̀ •́ゞ)ビシッ✨
2025/05/10
@しのん ちゃん
ウチみたいにやはりベランダ内ってさ空気滞留し易いから病気もあっという間に蔓延しちゃうのよ…
仕方ない来年からは4月から薬散布するわ


上手く持ち直す事を祈る🤞
2025/05/10
marさんのジンガーちゃん、まだまだとても綺麗で可愛い💕
うちのジンガーちゃんは不調です…💧昨日pic載せたけど、ハダニなのかなぁ〜🤔昨年も同じ感じだったんですよ…( ´ー`)
でも、株元には新芽も見えてて、ちょっと嬉しかった😊
グリネの粒、大きくて可愛い〜🟢🟢🟢
2025/05/11
@もんち ちゃん
見てきたよ
ウチとおなじく葉カビ系だと思うよ直ぐ広がるので、新芽に蔓延しない様にお互い殺菌シュッシュで食い止めましょう😢

基本ウチは、ルティアはほぼ毎年なる
薄葉系はなりやすくて💧
植え替えした年はならない事もあるんだけどね…毎年植え替えしてられないしね〜🥲

2025/05/11
@mar さん
見ていただきありがとうございます✨
ルティア!うちも葉が傷み出した😭💦
怪しかったからとりあえずベニカをシュッシュしました💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/06/20

白星

いいね済み
1
2025/06/20

未知だから楽しみ🤭

間引きで取って何気なく下に敷きつめてたら根が、、
いいね済み
0
2025/06/20

美空の鉾

4月4日仲間入り!

多肉植物・サボテンの関連コラム

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ用土は?の画像
2025.06.05

柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ用土は?

サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水の量は?の画像
2025.06.05

サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水の量は?

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?の画像
2025.06.05

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?の画像
2025.06.04

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?の画像
2025.06.04

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?の画像
2025.06.03

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?

マイペースにゆるゆるとベランダの多肉達の成長を気ままに載せていきますので宜しくお願い致します 多肉植物とフラメンコとお笑いな人生 GreenSnap出戻り2回めwww 覚えている方もお初の方も宜しくお願い致します(^_^) GSデビューは2017年北海道にいた頃 2018年秋〜関東でGS再燃w多肉どっぷりはこの辺から 2019〜2020は寄せ植えやリメ鉢のオーダーに力を入れた 謎の資格(多肉植物講師資格取得) 2021/1/16BS放送「東京ベランダストーリー」うちのベランダTV取材受ける⁉️良き記念です(≧∀≦) その放送後、外で仕事始めて体調崩して3年近くGSさよなら 2024年携帯も変わり🆔思い出せず(^◇^;)別アカで復帰 廃墟化したベランダ多肉達… 少しづつ、元のかわいい子に戻すべく目下奮闘中 現在は家にある多肉をどう楽にお世話し、無理なく地道に楽しむかしか考えてませんwww 宜しくお願い致します

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セダムの育て方|肥料や水やりの頻度は?冬の手入れは?

投稿に関連する花言葉

セダムの花言葉|意味や由来は?花の特徴や開花時期、色は?