warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
塊根植物・コーデックス
オトンナ・ユーフォルビオイデス,2022年12,オトンナ属の投稿画像
はむさんさんのオトンナ・ユーフォルビオイデス,2022年12,オトンナ属の投稿画像
オトンナ・ユーフォルビオイデス
2022年12
いいね
77人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はむさん
2025/05/11
🏷️棒の日
今年は遮光しながら冬を越した
ユーフォルビオイデスくん
春になってすぐ外へ出したが下の段で頑張ってくれています
葉が落ち棒に…そろそろ休眠期に入りますが
過去のpicと見比べると
ちょっと現地感出てきたような😳
実生なんですけどねーって
見りゃわかるかぁ🤣
もんきち
2025/05/11
うちも全てのオトンナがもうネトンナに😂
いいね
1
返信
のこねじ
2025/05/11
おー、、、
緑の子
粘土で作ったん?
いいね
1
返信
はむさん
2025/05/11
@もんきち
さん
うちまだオキトンナもいるんだー💦
もんきちさんとこ暖かいのだろうなー☀️☺️
いいね
0
返信
はむさん
2025/05/11
@のこねじ
さん
そう2022年に作ったモアイオトンナ🗿😂この写真しかなくて〜(/ω\)
今はどこかで眠っています[___]ε`,)𐤔𐤔𐤔
いいね
1
返信
しの
2025/05/11
おやすみオイデスくん💤
粘土うまい!
わたしも最近すき
この前パキポとホリダ作ったーダイソーの紙粘土で🤣楽しいよね!
いいね
1
返信
ポコ
2025/05/11
実生をここまで頭が下がります○┓ペコッ
いいね
3
返信
mikan3.
2025/05/11
なんと❗️実生っこですか⁉️
☝️つい敬語w
私も頭が下がります
┏(ε:)♥︎ペコリ┏(ε:)و ̑̑ペコリ
いいね
3
返信
はむさん
2025/05/11
@しの
さん
えー見てみたいなー🤭
100均も今はいろんな色の紙粘土あるよねーコネ(ง˘ω˘)วコネ
いいね
1
返信
はむさん
2025/05/11
@ポコ
さん
私の実生じゃないよ😅
2年半育てて頑張ってくれてる👍
いいね
2
返信
はむさん
2025/05/11
@mikan3.
さん
私の実生じゃないよpart2🤣☝️
2人にスイマセンの(:D)┓ペコリンチョ
いいね
3
返信
ムジナ〄
2025/05/11
成長しトンナぁ😚
なかなかのいきオイデスね🙄
いいね
1
返信
しの
2025/05/11
@はむさん
ある!粘土もいろいろ!軽いのもオーブンも石粉粘土も!
またつくるから見て!😁
いいね
1
返信
はむさん
2025/05/12
@ムジナ〄
さん
あっ上手いこと言う〜🤣👍
ミーコさん思い出しちゃった🤣🙌
いいね
1
返信
はむさん
2025/05/12
@しの
さん
はーい🥰🙌
いいね
1
返信
KUZIRA
2025/05/12
ちょっ😂ウトウトしとんなって🏷笑った
みたらはむしゃんだけだったのでまた笑った💓
いいね
1
返信
はむさん
2025/05/12
@KUZIRA
さん
🏷️勝手に作った🤣
もんきちさんはネトンナになったらしい[___]ε`,)笑
いいね
0
返信
KM sabo
2025/05/12
休眠って事は冬型ですね?
高級植物💥🤣🤣
いいね
1
返信
はむさん
2025/05/12
@KM sabo
さん
冬型さんです🤣
現地球はダメにしてばかりなので実生株で😂🙌
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ
多肉植物の育て方
多肉植物の寄せ植え
多肉植物の鉢
タニラー
サボテン
珍奇植物・ビザールプランツ
多肉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ
14
2025/07/17
パキポディウム実生記録
例のごとく思いつきでパキポディウムの実生はじめました😁
45
2025/07/15
#31 ユーフォルビア 亀麒麟(2021.05.27~)
珍奇植物好きの美容院のご主人へのプレゼント用に購入。私好みの姿だったのはもちろんのこと、名前に私の好きな爬虫類(亀)が付いていたのが決め手です。株分けして我が家に残そうと画策中なので、写真を残しておこうと思います😁✌️ 植物名:ユーフォルビア 亀麒麟 学名 :Euphorbia L. 英名 :Euphorbia sp. 'Kamekirin' 科名 :トウダイグサ科 属名 :トウダイグサ属 原産地:交配種 成長型:夏型
15
2025/07/13
【実生】A.オテロイ(2023)
オテロイ記録
塊根植物・コーデックスの関連コラム
2021.05.28
塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?
2021.05.11
アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?
2021.05.11
アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?
2021.02.18
パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?
2020.05.21
アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?
2020.04.30
「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!
塊根植物・コーデックスの関連コラムをもっとみる
はむさん
8/16今日は🗿の日 私のpicを見て かZU画伯が描いてくれました 色っぽい……(*ノωノ)ポッ💕 トプ画の方はグレ子画伯 いい体つき(/ω\*) カバと棘画伯デザインの服着たモアイ はむ子の1ミリ🤣 がっちゃんさんはコラージュで 参加してくれました🗿 アイコントプ画変更します🙌
キーワード
オトンナ属
冬型塊根
そろそろ休眠
棒の日
いい大人がオトンナを愛でる会
オトンがオトンナを愛でる会
うとうとしトンナ
植物
オトンナ・ユーフォルビオイデス
2022年12
今年は遮光しながら冬を越した
ユーフォルビオイデスくん
春になってすぐ外へ出したが下の段で頑張ってくれています
葉が落ち棒に…そろそろ休眠期に入りますが
過去のpicと見比べると
ちょっと現地感出てきたような😳
実生なんですけどねーって
見りゃわかるかぁ🤣