warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
造園
植栽
斑入りタガネソウ,フイリタガネソウ,山野草の投稿画像
かしさんの斑入りタガネソウ,フイリタガネソウ,山野草の投稿画像
フイリタガネソウ
いいね
241人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2025/05/13
フイリタガネソウ(斑入り鏨草)
*カヤツリグサ科スゲ属
花期は4〜6月
山地に生えるタガネソウの園芸品種!
タガネソウは緑色の葉 一色ですが斑入りの葉は美しい模様が現れるので、花のない時期でも庭園やグランドカバーとして人気があるようです♪
雌雄異熟で、雌性期の赤い雌しべが目立っていました!
今回初めて見たのですが、このお寺の住職さんの山野草好きか感じらます❣️
4月26日撮影
宮城県登米市
画夢
2025/05/13
かしさん
こんにちは😊
葉も花も綺麗ですね🎶♬💕
特に花は芸術的(^ν^)👍️
お寺さんは山野草のあるとこ結構ありますね。
近くの住職さんも山野草植えてます^_^💕
いいね
1
返信
まさ
2025/05/13
こんにちわ😊住職さん山野草、お好きなんでしょうねー😆
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@画夢
さん
こんにちは😃
タガネソウは、とても地味草ですが園芸品種に改良するとこんなにも、魅力的な草になるんですね〜!
びっくりです🫢
ここは、5/10に投稿したフイリゲンジスミレが咲いていた場所なんです。
毎年、楽しみに通っていました😊👍
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@まさ
さん
こんにちは♪
ここは、本当に素敵な山野草を毎年見せてくださって、楽しみなんです😊
いいね
1
返信
まさ
2025/05/13
@かし
住職さんに超感謝ですね😆
いいね
1
返信
画夢
2025/05/13
@かし
さん
おー!ゲンジスミレもそうでしたか(•ө•)♡
私はゲンジスミレをまだ見たことがないんです。
葉っぱ素敵ですよね👍️
住職さんは、斑入りに凝ってるわけではないんでしょうが、まだ何かあるかも〜😍👍️
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/05/13
かしさん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
スゲ属にこんな綺麗な色があるんですね。
タガネソウもまだ見たことありません。😅
お寺って、いろんな植物見れますよね。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@画夢
さん
フイリの方ね💦
フイリが無いゲンジスミレは在来種でレアものです〜👍
私は、見た事がないです😖
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@まこちゃん
これ!
園芸品種に改良されたものです。
まこちゃんの投稿しているお寺にも、素敵な植物がありましたね🥰
いいね
1
返信
niko
2025/05/13
カヤツリグサ科なのに
綺麗な花ですね😃🎶
いいね
1
返信
なる
2025/05/13
かしさん
こんにちは♪
斑入りタガネソウはかしさんお一人だったから🏷️タガネソウから皆さんの投稿を見てきたのだけど、わかるようでわからない植物です🤔
斑入りの葉っぱに赤いお花!見てみたいです😊
いいね
1
返信
sorara
2025/05/13
こんにちは〜☺️
ビックリ‼️今日山道で見たこれに似た花ここで名前を探していたら かしさんのと繋がりましたー
写真がピンぼけなのですが 後から載せてみます‼️
(ホントに写真が〜〜ボケボケです😅)
いいね
1
返信
ウルトラセブン
2025/05/13
✌️nice
こんばんは✨
今日も一日おつかれさまでした‼︎
明日に向かって、ゆっくり休みましょ‼︎
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@ウルトラセブン
さん
はーい🙋♀️
ありがとうございます😊
明日も頑張りましょう♪
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@niko
さん
こんばんは♪
園芸品種の改良技術ってすごいですよね😳💦
野山にあるタガネソウは、超〜地味草です😆
いいね
1
返信
yoyo
2025/05/13
かしさん、こんばんは🥰
又々渋〜いお花、カヤツリグサ✨
でもとても綺麗なお花が咲くんですね✨🥹🎶
かしさんの目に留まった植物は
どれも皆んな素敵ですね✨💓🎶
植物愛があるから、素敵に撮れるんでしょうね🥹💓🎶
いいね
1
返信
画夢
2025/05/13
@かし
さん
フイリゲンジスミレ見てみたいです🥰♪♬
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@画夢
さん
あらま😆💦
フイリは投稿していましたから、
ゲンジスミレの方ですね🤗😌
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@なる
さん
こんばんは🌆
今、↓の🏷️に斑入りタガネソウを入れました。
全部カタカナだと私だけですが、タグから見てくださいね。
赤い花が入っているのは他に 1投稿だけみたいですが⁉️
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@sorara
さん
こんばんは♪
どうして、この投稿と早くも繋がったのかしらね?
これは園芸品種だから、華やかですが山では、とても地味草です〜😅
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@yoyo
さん
こんばんは♪
これ園芸品種に作られたものです〜💦
山でのタガネソウは、きっとスルーしてしまうくらい地味草です😅💦
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/05/13
かしさま
こんばんは🙂
私も皆さんのタガネソウを見させていただきましたがこちらは園芸品種だけあって
お花のモジャモジャぶりが豪華ですね🤣
山地のは雑草のお名前を忘れましたが
ピンクのお花を咲かせるのに似ていますね
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@わすれなぐさ
さん
こんばんは🌇
園芸品種になると、こんなに華やかになるって、ちょっとびっくりですね‼️
初めて見たのですが、花が無い時期も葉に班が入っているので、素敵だと思います💓
いいね
1
返信
sora-haru
2025/05/13
こんばんわ~
タガネソウ、山野では見たことあるようか気がします。
園芸種なので斑入りで赤い花が咲いているのですね。
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/05/13
@かし
さま
こんばんは🙂
緑の葉よりは斑入りが素敵ですね
丈夫そうですし🤣
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@sora-haru
さん
こんばんは♪
山では、地味草ですがこんなに華やかな状態にする技術ってすごいなぁと、思いました。
赤いモジャモジャが不思議で面白いでしょう🤣🤣
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@わすれなぐさ
さん
うんうん👍
丈夫そうです〜!
これから、みなさんに広がるように思いますね😌
いいね
1
返信
らな
2025/05/13
こんばんは🌛
見たことも聞いたこともない
はじめましての花です😊
雌しべが特徴的ですね〰️⸜❤️⸝
お寺の住職さんには
山野草好きが多そうですね😉
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2025/05/13
@かし
さま
私もお安いなら欲しいくらいです😆
いいね
1
返信
yoyo
2025/05/13
@かし
さん😅
だから紅色の素敵なお花なんですかね🥰💕🎶
いいね
1
返信
かし
2025/05/13
@らな
さん
こんばんは♪
私も初めて見たんです。
これからきっと人気が出そうな気がします。
お寺って、結構珍しい山野草が多い所がありますよね🫠
いいね
1
返信
sorara
2025/05/13
@かし
様
グーグルで聞いてみたらタガネソウと出たので こちらからも調べてみようと思ったら かしさんのが出て来ました
前の投稿かと思っていたら 今日の投稿だったので ビックリ‼️しましたー😅
いいね
1
返信
画夢
2025/05/14
@かし
さん
おはようございます😊
フイリゲンジスミレの実物が見てみたいです(^_^)v✌️
いいね
1
返信
かし
2025/05/14
@画夢
さん
*.☀ ɢᴏᴏᴅ ᴍᴏʀиɪɴɢ 🐣 .*
意味が分かりました👍
数日前にこの場所とは、違うところでまた見つけています。
山の中では無く、人の気配がある場所にありますね。
園芸種だから👍
2つ目も宮城県の山奥ですがお寺の鐘の回りにたくさんありましたね👍😌
いいね
1
返信
かし
2025/05/14
@sorara
さん
おはようございます☀
私も今、やってみましたが私のは見当たりませんてましたがsoraraさんのは出ていましたよ😄
不思議🤔‼️
いいね
1
返信
画夢
2025/05/14
@かし
さん
おはようございます😊
園芸種たから、山奥ではなくて人家近くですね🎶
ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
ペロ
2025/05/14
おはようございます♪
雄花が目立つ花が多いのに
この子の雌しべ目立つね❣
住職さん渋好み😊
いいね
1
返信
sorara
2025/05/14
@かし
様
昨日名前の手掛かりもなかったので
グー⚪︎⚪︎の写真検索で調べました
まぁ〜いろいろな名前が出てきましたがタガネソウが近かったので GSで調べてみたらかしさんのが直ぐに出て来たのです
昨日は私がくっついて行って オソロになったのですー😆
いいね
1
返信
かし
2025/05/14
@ペロ
さん
こんにちは😃
今日もこんな、ピロピロの雌蕊をもつ ヒメコウゾの花を見て来ました😆💦
ここは、少し前にフイリゲンジスミレを見た場所でした👍😆
毎年、このお寺の山野草は楽しみにしていますが、このフイリタガネソウって今年初めて見たんです💓
いいね
0
返信
ペロ
2025/05/14
@かし
さん
フイリタガネソウ?
全然知らない植物〰️
住職さんマニアックね❣
いいね
1
返信
かし
2025/05/14
@ペロ
さん
これ、これから人気が出るかもですね♪
いいね
0
返信
ペロ
2025/05/14
@かし
さん
日本庭園にピッタリね💕
かしさんが人気の火付け役だったりして😁
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
植栽に関連するカテゴリ
庭園
屋上庭園
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
植栽のみどりのまとめ
99
2025/04/16
お花見といえばチューリップでしょ
今春は桜の開花とお天気の相性が悪くフラストレーションもやもや。そんな時に馬友さんがオランダみたいに綺麗なチューリップを見に行かない?と誘ってくれ昭和記念公園デビューしてまいりました。
19
2025/01/18
🌿Vol.10 紅葉 黄葉 2024 2025秋冬🍂
昨年の秋はいつまでも暖かかく 平年より平均気温2℃高かったようで 季節の移り変わりは半月の差があったそうです 紅葉が見頃を迎えるのも遅く 師走の気忙しい時期と重なり じっくり堪能というより駆け足でした 葉の色が変わるのを待っていた木もあり 年明けになりましたが 「みどりのまとめ」にしてみました ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🍁✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
12
2024/12/24
コミュニティガーデンの冬春花壇づくり
初めて花壇のデザインに挑戦!デザインから買付け、植栽までと一通りやってみた記録です。
植栽の関連コラム
2021.12.09
目隠しにおすすめの庭木15選!枯れない丈夫な常緑樹はどれ?葉を茂らせるコツは?
2017.02.17
コキアをセンスよく飾るには?庭を鮮やかに彩ろう!
2016.12.02
植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(5) ガーデニングに関することなら なんでもそろう安行。 生産者さん直営店では、 お買い得品もたくさん!
2016.11.22
肥料や水やりのポイントって?ハイノキを育てよう!
2016.11.18
水やりから肥料までこれで完璧!アオダモの育て方!
2016.10.25
白い花も綺麗!南天のご紹介
植栽の関連コラムをもっとみる
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
多年草
植栽
園芸品種
カヤツリグサ 科
雌性先熟
雌雄異熟
植物
斑入りタガネソウ
フイリタガネソウ
*カヤツリグサ科スゲ属
花期は4〜6月
山地に生えるタガネソウの園芸品種!
タガネソウは緑色の葉 一色ですが斑入りの葉は美しい模様が現れるので、花のない時期でも庭園やグランドカバーとして人気があるようです♪
雌雄異熟で、雌性期の赤い雌しべが目立っていました!
今回初めて見たのですが、このお寺の住職さんの山野草好きか感じらます❣️
4月26日撮影
宮城県登米市