warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
ガーデニング用品
肥料
Hoya,ホヤ・オブスクラ,ホヤ・オブスクラの投稿画像
&mariaさんのHoya,ホヤ・オブスクラ,ホヤ・オブスクラの投稿画像
ホヤ・マチルダ
ホヤ・カウダータスマトラ
ホヤ・オブスクラ
いいね
34人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
&maria
2025/05/15
我が家のホヤのお気に入り!木酢液🎉✨
最近、我が家のhoyasのお水やり&葉水に使っていたのが、活力剤HB101をお水1.5リットルに1滴入れたものでしたが、そこに、木酢液を3ミリリットル程加えたものにハマっています❤️
カイガラムシも減った気がするし、何より 葉っぱの艶と潤い、野性味のある覇気が盛り返している印象があり、根がわさわさしてきている予感が満載🈴
月2回、肥料に殺虫剤入りハイポネックスを使って水やりする時には、1 L に対し 木酢液を5ミリリットル位少し多めに入れてやると、土の微生物環境が綺麗になるからか、周りの空気の透明感まで 変わってきて感動しています。
環境や好みもあると思いますが、木酢液ってこんなすごかったんだ!と出会いに感謝です😇
うさはなまま
2025/05/15
木酢液凄いんですねー
参考になりました🍀ありがとうございます😊💕
いいね
1
返信
&maria
2025/05/16
@うさはなまま はい🍀匂いがすごいので、最初は買ったまま放置してましたが、細菌叢が乱れていたり酸性土壌が好きな植物は特に合う気がします。
植物が元気になるので臭いの抵抗が少し消えてきて、天然のイソジンみたいに歯周病 、ウイルス性のいぼや肌荒れに使えたり、
洗面器に大さじ1杯ぐらいを入れてお風呂の中で乾燥が気になるところに塗ってそのまますぐ湯船に浸かると、びっくりなくらい あたたまり、しっとりしました。
よかったら参考にしてください
いいね
1
返信
うさはなまま
2025/05/18
重ね重ねありがとうございます❣️参考にさせていただきます😊
いいね
1
返信
sacoペトレア
2025/05/27
📎🧐参考になります📝
是非!フォローさせて頂きますね〜🎶
これからのpic📸✨もとても楽しみ〜🤗
魅入ってまうです♡
いいね
1
返信
&maria
2025/05/28
@sacoペトレア
ハイ😊よかったらゼヒ💪✨
煙臭いですよ〜(笑)
私の場合はこちら買いましたが、ホームセンターや一部ダイソーにも売ってます。
天然木酢液 100% お風呂用 1L 炭屋さんのやすらぎ湯 木さく液
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/netonya/10003381/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
いいね
1
返信
sacoペトレア
2025/05/28
@&maria
さん✨今晩は🌟
詳しく教えて頂き深く感謝です🙏〜
使った事あります、、煙💨臭いですよねー🤭笑
お世話一つ一つ大事にされてるのが伝わり私も真似したい〜植物たちも喜びます🌿ありがとう😊ございました😭♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
肥料に関連するカテゴリ
木酢液
腐葉土
堆肥
プランター
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
肥料のみどりのまとめ
197
2025/05/26
グリーンスナップストア活力水モニター2025✨☑️
この度、グリーンスナップストア活力水モニター2025に選んでいただきました🌱 未発売の植物活力水をモニターさせていただけるということで、とても楽しみです😊 都度更新していく予定ですので、よかったらご覧ください💁🏽♀️
346
2025/04/26
キュリーフの効果
グリーンスナップ様からオリジナルの新商品🟢 「cu:Leaf(キュリーフ)」が届きました🎁✨ 弱ってる植物を元気にする活力剤(💪・▷・) 薄めずそのまま使えるなんて🎀🌟とってもありがたい🙏 さぁ〜て👀どの子で試そうかな〜🌼*・ 今から効果が楽しみです😊
65
2024/11/21
2024キュリーフモニター報告します
キュリーフモニターキャンペーンに選しました。 今までなかった植物導入活力剤 これから使用するのでワクワクしています。 人に使われる医薬成分を応用した植物のための、あたらしい活力剤。 病気の予防にも また、防腐剤不使用のため、安心して使うことが出来そうです。 リーフレットを熟読して、どの植物に与えるのが一番いいのか、悩みました。 これから二ヶ月に渡り記録していくのにどうしても寒くなることを考慮すると、室内で育てている植物の方がいいかと判断して、スパティフィラムにしました。
肥料の関連コラム
2025.04.23
鉢植えバラの肥料のやり方|追肥の時期はいつ?地植えは有機がいい?
2025.04.17
紫陽花の肥料のやり方|追肥する時期はいつ?油かすがおすすめ?
PR
2025.03.14
食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!
2024.12.10
レモンの肥料切れはどんな症状?お礼肥や追肥の量と与える時期は?
2024.12.03
シクラメンの肥料のやり方|やる時期と頻度が肝心!おすすめ肥料は?
PR
2024.03.26
花・芝生・観葉植物に使える!簡単で使いやすいガーデン用肥料はこれ!
肥料の関連コラムをもっとみる
&maria
hoyas+αの愛しい時間.。.:*♡ 香りフェチです。 観葉初心者でしたが、何故かhoya沼に。最近は香りの蘭も少し気になります。 蘭展 1.2.3.6は香り診査月♪
キーワード
ホヤ
お手入れ
HB101
肥料
ハイポネックス
木酢液
活力剤
ホヤカルノーサコンパクタ
ホヤカルノーサコンパクタ
お世話
ホヤ ヘウスケリアナ バリエガータ
ホヤ ヘウスケリアナ バリエガータ
ホヤ沼
植物
Hoya
ホヤ・オブスクラ
ホヤ・オブスクラ
ホヤ・マチルダ
ホヤ・マチルダ
ホヤ・カウダータスマトラ
ホヤ・カウダータスマトラ
最近、我が家のhoyasのお水やり&葉水に使っていたのが、活力剤HB101をお水1.5リットルに1滴入れたものでしたが、そこに、木酢液を3ミリリットル程加えたものにハマっています❤️
カイガラムシも減った気がするし、何より 葉っぱの艶と潤い、野性味のある覇気が盛り返している印象があり、根がわさわさしてきている予感が満載🈴
月2回、肥料に殺虫剤入りハイポネックスを使って水やりする時には、1 L に対し 木酢液を5ミリリットル位少し多めに入れてやると、土の微生物環境が綺麗になるからか、周りの空気の透明感まで 変わってきて感動しています。
環境や好みもあると思いますが、木酢液ってこんなすごかったんだ!と出会いに感謝です😇