warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ブルースター,オキシペタラム,ルリトウワタの投稿画像
チョウさんさんのブルースター,オキシペタラム,ルリトウワタの投稿画像
オキシペタラム
ブルースター
ルリトウワタ
いいね
115人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
チョウさん
2025/05/17
コミュニティ花壇
オキシペタラム、通称:ブルースター、和名:ルリトウワタ(瑠璃唐綿)の花が咲き出しました!🤗
昨年、近くの公園広場のスベリ台下に咲いていたものを、そのままにしておくと除草される恐れがあって、こちらに移植したものです。
さち
2025/05/17
こんばんは。
この花の色が好きです。
私も育てています。
切り戻しをして3年目ですが、今蕾です。
種もふわふわで面白いです。
いいね
1
返信
チョウさん
2025/05/17
@さち
さん、
今晩は!コメントありがとうございます!😃
確認してみたら…スベリ台の下て咲いてるのを見つけたのは、
奇しくも、昨年の今日、5月17日でした!😧
移植した花壇が気に入ってくれて良かった〜🤗
いいね
1
返信
キャロル
2025/05/22
こんばんは〜☺️
貴重なブルーのお花ですよね🩵
和名が瑠璃唐綿と、だから種が綿に包まれているんですね😃
滑り台下から移植されて良かったですね👍🎶☺️お花も喜んでますね✌️🍀
いいね
1
返信
チョウさん
2025/05/23
@キャロル
さん
昨年、スベリ台の下で咲いてるのを見つけたんですが、3日後に行ってみたら、三分の一を残し手折られていました!😫
当初、見つけた後、調べてみたら…オキシペタラム 別名:ブルースター、ルリトウワタ(瑠璃唐綿)と判明!
ブルースターの花言葉が「幸福な愛」「信じあう心」であることから結婚式のブーケにも良く使われ、花嫁が青いものを身に付けることで幸せな結婚生活が送れる「サムシングブルー」として親しまれている…
とのことで、これはほっとけないと思い、残っていた部分を掘り出して移植した次第…
ですから、花後の綿毛に包まれた種の姿は見ていないんです😆
現在は、次から次へと花が咲いていて綿毛に包まれた種を見るのが待ち遠しい〜🤗
いいね
1
返信
ちゃこ
2025/06/17
@チョウさん様
お花好きのチョウさんに移植してもらい花壇で伸び伸び、たくさんの蕾ですね♪
少し丸みの有るこの花びらのを、探していますが出会えずいます。
私のは長細い花びらなので、綺麗なのですが見栄えに一寸欠けますので。
いいね
1
返信
チョウさん
2025/06/17
@ちゃこ
さん
こんにちは!暑いですね〜🥵💦
ブルースターもこの後、いっぱい花を咲かせ、今は皆枯れて種づくりの時期に入っています
ふっくらと縦長の鞘に包まれた種が二つ育っていますよ〜🤗
まだ見たことは無いんですが、さやが弾けて綿毛に包まれた種が見られるようで、楽しみに待ってるところです🥰
綿毛の種が見られるようになったら、また投稿しますね〜😄✌️
いいね
1
返信
ちゃこ
2025/06/17
@チョウさん
様
ブルースターの鞘が2つ出来たのですね。
楽しみですね♪
花びらが違うと鞘も微妙に違うのか?
投稿を楽しみにしています♪
昨年、取るのを忘れていて鞘が弾けて花壇中に散らかりました‼️
何処かに芽が出ているのかと思ったものの見当たらず、雑草のガガイモでしたか?葉が一寸似ているので間違えて抜いたかなって思っています。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
12
2025/07/19
琵琶湖の周り (彦根城〜竹生島) 2025.7.6〜7
表題の写真は彦根城とオオトックリイチゴです。 オオトックリイチゴはこの彦根城にしかない固有種です。
77
2025/07/19
No.662 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月⑥オニユリ、ハイビスカス、
台風5号の影響で断続的な雨の日が続いて、一段落したら梅雨明け宣言。暑い毎日が待ってるのかな。
13
2025/07/19
No. 352 不思議な空の記録 2023/1025 2023/0912 2023/0905 2023/0903 、
2023/0903スーパームーンの2日後。早朝の空の上で何かが始まってる。その後の空の記録。
花の関連コラム
2025.07.15
朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?
2025.07.08
サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?
2025.07.08
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?
2025.07.02
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
花の関連コラムをもっとみる
チョウさん
【小暑(しょうしょ)】〈二十四節気〉 令和 7年 7月 7日~ 〈暑気に入り梅雨があける頃〉 2019年4月から、それまで26年間世話をされてた方から引き継いで管理しているコミュニティ花壇の花々を中心に、伊丹市内の遊歩道周辺の四季折々の風景や草花等を紹介しています…
植物
ブルースター
オキシペタラム
ルリトウワタ
投稿に関連する植物図鑑
ブルースター(オキシペタラム)の育て方|種まきや挿し木、寄せ植えのコツは?
ブルースター(オキシペタラム)の育て方|種まきや挿し木、寄せ植えのコツは?
投稿に関連する花言葉
ブルースターの花言葉|怖い意味もある?花の特徴や花束を長持ちさせるコツは?
オキシペタラム、通称:ブルースター、和名:ルリトウワタ(瑠璃唐綿)の花が咲き出しました!🤗
昨年、近くの公園広場のスベリ台下に咲いていたものを、そのままにしておくと除草される恐れがあって、こちらに移植したものです。